「百人一首の肉まん父さん百人一首」はYahooディレクトリに、登録されました
「肉まん父さんフラッシュ」
を新設
最近の記事クリックするとその記事に移動できます。
最近の記事

2025.3.19up 
「今も保有中」

2025.3.18up 
「今も保有中」

2025.3.17up 
「今も保有中」

2025.3.16up 
「今も保有中」

2025.3.15up 
「今も保有中」

2025.3.14up 
「今も保有中」

2025.3.13up 
「今も保有中」

2025.3.12up 
「今も保有中」

2025.3.11up 
「今も保有中」

2025.3.10up 
「今も保有中」

2025.3.9up 
「今も保有中」

2025.3.8up 
「今も保有中」

2025.3.7up 
「今も保有中」

2025.3.6up 
「今も保有中」

2025.3.5up 
「今も保有中」

2025.3.4up 
「今も保有中」

2025.3.3up 
「今も保有中」

2025.3.2up 
「今も保有中」

2025.3.1up 
「今も保有中」

2025.2.28up 
「今も保有中」

2025.2.27up 
「今も保有中」

2025.2.26up 
「今も保有中」

2025.2.25up 
「今も保有中」

2025.2.24up 
「今も保有中」

2025.2.23up 
「今も保有中」

2025.2.22up 
「今も保有中」

2025.2.21up 
「今も保有中」

2025.2.20up 
「今も保有中」

2025.2.19up 
「今も保有中」

2025.2.18up 
「今も保有中」

2025.2.17up 
「今も保有中」

2025.2.16up 
「今も保有中」

2025.2.15up 
「今も保有中」

2025.2.14up 
「今も保有中」

2025.2.13up 
「今も保有中」

2025.2.12up 
「今も保有中」

2025.2.11up 
「今も保有中」

2025.2.10up 
「今も保有中」

2025.2.9up 
「今も保有中」

2025.2.8up 
「今も保有中」

2025.2.7up 
「今も保有中」

2025.2.6up 
「今も保有中」

2025.2.5up 
「今も保有中」

2025.2.4up 
「今も保有中」

2025.2.3up 
「今も保有中」

2025.2.2up 
「今も保有中」

2025.2.1up 
「今も保有中」

2025.1.31up 
「今も保有中」

2025.1.30up 
「今も保有中」

2025.1.29up 
「今も保有中」

2025.1.28up 
「今も保有中」

2025.1.27up 
「今も保有中」

2025.1.26up 
「今も保有中」

2025.1.25up 
「今も保有中」

2025.1.24up 
「今も保有中」

2025.1.23up 
「今も保有中」

2025.1.22up 
「今も保有中」

2025.1.21up 
「今も保有中」

2025.1.20up 
「今も保有中」

2025.1.19up 
「今も保有中」

2025.1.18up 
「今も保有中」

2025.1.17up 
「今も保有中」

2025.1.16up 
「今も保有中」

2025.1.15up 
「今も保有中」

2025.1.14up 
「今も保有中」

2025.1.13up 
「今も保有中」

2025.1.12up 
「今も保有中」

2025.1.11up 
「今も保有中」

2025.1.10up 
「今も保有中」

2025.1.9up 
「今も保有中」

2025.1.8up 
「今も保有中」

2025.1.7up 
「今も保有中」

2025.1.6up 
「今も保有中」

2025.1.5up 
「今も保有中」

2025.1.4up 
「今も保有中」

2025.1.3up 
「今も保有中」

2025.1.2up 
「今も保有中」

2025.1.1up 
「今も保有中」

2024.12.31up 
「今も保有中」

2024.12.30up 
「今も保有中」

2024.12.29up 
「今も保有中」

2024.12.28up 
「今も保有中」

2024.12.27up 
「今も保有中」

2024.12.26up 
「今も保有中」

2024.12.25up 
「今も保有中」

2024.12.24up 
「今も保有中」

2024.12.23up 
「今も保有中」

2024.12.22up 
「今も保有中」

2024.12.21up 
「今も保有中」

2024.12.20up 
「今も保有中」

2024.12.19up 
「今も保有中」

2024.12.18up 
「今も保有中」

2024.12.17up 
「今も保有中」

2024.12.16up 
「今も保有中」

2024.12.15up 
「今も保有中」

2024.12.14up 
「今も保有中」

2024.12.13up 
「今も保有中」

2024.12.12up 
「今も保有中」

2024.12.11up 
「今も保有中」

2024.12.10up 
「今も保有中」

2024.12.9up 
「今も保有中」

2024.12.8up 
「今も保有中」

2024.12.7up 
「今も保有中」

2024.12.6up 
「今も保有中」

2024.12.5up 
「今も保有中」

2024.12.4up 
「今も保有中」

2024.12.3up 
「今も保有中」

2024.12.2up 
「今も保有中」

2024.12.1up 
「今も保有中」

2024.11.30up 
「今も保有中」

2024.11.29up 
「今も保有中」

2024.11.28up 
「今も保有中」

2024.11.27up 
「今も保有中」

2024.11.26up 
「今も保有中」

2024.11.25up 
「今も保有中」

2024.11.24up 
「今も保有中」

2024.11.23up 
「今も保有中」

2024.11.22up 
「今も保有中」

2024.11.21up 
「今も保有中」

2024.11.20up 
「今も保有中」

2024.11.19up 
「今も保有中」

2024.11.18up 
「今も保有中」

2024.11.17up 
「今も保有中」

2024.11.16up 
「今も保有中」

2024.11.15up 
「今も保有中」

2024.11.14up 
「今も保有中」

2024.11.13up 
「今も保有中」

2024.11.12up 
「今も保有中」

2024.11.11up 
「今も保有中」

2024.11.10up 
「今も保有中」

2024.11.9up 
「今も保有中」

2024.11.8up 
「今も保有中」

2024.11.7up 
「今も保有中」

2024.11.6up 
「今も保有中」

2024.11.5up 
「今も保有中」

2024.11.4up 
「今も保有中」

2024.11.3up 
「今も保有中」

2024.11.2up 
「今も保有中」

2024.11.1up 
「今も保有中」

2024.10.31up 
「今も保有中」

2024.10.30up 
「今も保有中」

2024.10.29up 
「今も保有中」

2024.10.28up 
「今も保有中」

2024.10.27up 
「今も保有中」

2024.10.26up 
「今も保有中」

2024.10.25up 
「今も保有中」

2024.10.24up 
「今も保有中」

2024.10.23up 
「今も保有中」

2024.10.22up 
「今も保有中」

2024.10.21up 
「今も保有中」

2024.10.20up 
「今も保有中」

2024.10.19up 
「今も保有中」

2024.10.18up 
「今も保有中」

2024.10.17up 
「今も保有中」

2024.10.16up 
「今も保有中」

2024.10.15up 
「今も保有中」

2024.10.14up 
「今も保有中」

2024.10.13up 
「今も保有中」

2024.10.12up 
「今も保有中」

2024.10.11up 
「今も保有中」

2024.10.10up 
「今も保有中」

2024.10.9up 
「今も保有中」

2024.10.8up 
「今も保有中」

2024.10.7up 
「今も保有中」

2024.10.6up 
「今も保有中」

2024.10.5up 
「今も保有中」

2024.10.4up 
「今も保有中」

2024.10.3up 
「今も保有中」

2024.10.2up 
「今も保有中」

2024.10.1up 
「今も保有中」

2024.9.30up 
「今も保有中」

2024.9.29up 
「今も保有中」

2024.9.28up 
「今も保有中」

2024.9.27up 
「今も保有中」

2024.9.26up 
「今も保有中」

2024.9.25up 
「今も保有中」

2024.9.24up 
「今も保有中」

2024.9.23up 
「今も保有中」

2024.9.22up 
「今も保有中」

2024.9.21up 
「今も保有中」

2024.9.20up 
「今も保有中」

2024.9.19up 
「今も保有中」

2024.9.18up 
「今も保有中」

2024.9.17up 
「今も保有中」

2024.9.16up 
「今も保有中」

2024.9.15up 
「今も保有中」

2024.9.14up 
「今も保有中」

2024.9.13up 
「今も保有中」

2024.9.12up 
「今も保有中」

2024.9.11up 
「今も保有中」

2024.9.10up 
「今も保有中」

2024.9.9up 
「今も保有中」

2024.9.8up 
「今も保有中」

2024.9.7up 
「今も保有中」

2024.9.6up 
「今も保有中」

2024.9.5up 
「今も保有中」

2024.9.4up 
「今も保有中」

2024.9.3up 
「今も保有中」

2024.9.2up 
「今も保有中」

2024.9.1up 
「今も保有中」

2024.8.31up 
「今も保有中」

2024.8.30up 
「今も保有中」

2024.8.29up 
「今も保有中」

2024.8.28up 
「今も保有中」

2024.8.27up 
「今も保有中」

2024.8.26up 
「今も保有中」

2024.8.25up 
「今も保有中」

2024.8.24up 
「今も保有中」

2024.8.23up 
「今も保有中」

2024.8.22up 
「今も保有中」

2024.8.21up 
「今も保有中」

2024.8.20up 
「今も保有中」

2024.8.19up 
「今も保有中」

2024.8.18up 
「今も保有中」

2024.8.17up 
「今も保有中」

2024.8.16up 
「今も保有中」

2024.8.15up 
「今も保有中」

2024.8.14up 
「今も保有中」

2024.8.13up 
「今も保有中」

2024.8.12up 
「今も保有中」

2024.8.11up 
「今も保有中」

2024.8.10up 
「今も保有中」

2024.8.9up 
「今も保有中」

2024.8.8up 
「今も保有中」

2024.8.7up 
「今も保有中」

2024.8.6up 
「今も保有中」

2024.8.5up 
「今も保有中」

2024.8.4up 
「今も保有中」

2024.8.3up 
「今も保有中」

2024.8.2up 
「今も保有中」

2024.8.1up 
「今も保有中」

2024.7.31up 
「今も保有中」

2024.7.30up 
「今も保有中」

2024.7.29up 
「今も保有中」

2024.7.28up 
「今も保有中」

2024.7.27up 
「今も保有中」

2024.7.26up 
「今も保有中」

2024.7.25up 
「今も保有中」

2024.7.24up 
「今も保有中」

2024.7.23up 
「今も保有中」

2024.7.22up 
「今も保有中」

2024.7.21up 
「今も保有中」

2024.7.20up 
「今も保有中」

2024.7.19up 
「今も保有中」

2024.7.18up 
「今も保有中」

2024.7.17up 
「今も保有中」

2024.7.16up 
「今も保有中」

2024.7.15up 
「今も保有中」

2024.7.14up 
「今も保有中」

2024.7.13up 
「今も保有中」

2024.7.12up 
「今も保有中」

2024.7.11up 
「今も保有中」

2024.7.10up 
「今も保有中」

2024.7.9up 
「今も保有中」

2024.7.8up 
「今も保有中」

2024.7.7up 
「今も保有中」

2024.7.6up 
「今も保有中」

2024.7.5up 
「今も保有中」

2024.7.4up 
「今も保有中」

2024.7.3up 
「今も保有中」

2024.7.2up 
「今も保有中」

2024.7.1up 
「今も保有中」

2024.6.30up 
「今も保有中」

2024.6.29up 
「今も保有中」

2024.6.28up 
「今も保有中」

2024.6.27up 
「今も保有中」

2024.6.26up 
「今も保有中」

2024.6.25up 
「今も保有中」

2024.6.24up 
「今も保有中」

2024.6.23up 
「今も保有中」

2024.6.22up 
「今も保有中」

2024.6.21up 
「今も保有中」

2024.6.20up 
「今も保有中」

2024.6.19up 
「今も保有中」

2024.6.18up 
「今も保有中」

2024.6.17up 
「今も保有中」

2024.6.16up 
「今も保有中」

2024.6.15up 
「今も保有中」

2024.6.14up 
「今も保有中」

2024.6.13up 
「今も保有中」

2024.6.12up 
「今も保有中」

2024.6.11up 
「今も保有中」

2024.6.10up 
「今も保有中」

2024.6.9up 
「今も保有中」

2024.6.8up 
「今も保有中」

2024.6.7up 
「今も保有中」

2024.6.6up 
「今も保有中」

2024.6.5up 
「今も保有中」

2024.6.4up 
「今も保有中」

2024.6.3up 
「今も保有中」

2024.6.2up 
「今も保有中」

2024.6.1up 
「今も保有中」

2024.5.31up 
「今も保有中」

2024.5.30up 
「今も保有中」

2024.5.29up 
「今も保有中」

2024.5.28up 
「今も保有中」

2024.5.27up 
「今も保有中」

2024.5.26up 
「今も保有中」

2024.5.25up 
「今も保有中」

2024.5.24up 
「今も保有中」

2024.5.23up 
「今も保有中」

2024.5.22up 
「今も保有中」

2024.5.21up 
「今も保有中」

2024.5.20up 
「今も保有中」

2024.5.19up 
「今も保有中」

2024.5.18up 
「今も保有中」

2024.5.17up 
「今も保有中」

2024.5.16up 
「今も保有中」

2024.5.15up 
「今も保有中」

2024.5.14up 
「今も保有中」

2024.5.13up 
「今も保有中」

2024.5.12up 
「今も保有中」

2024.5.11up 
「今も保有中」

2024.5.10up 
「今も保有中」

2024.5.9up 
「今も保有中」

2024.5.8up 
「今も保有中」

2024.5.7up 
「今も保有中」

2024.5.6up 
「今も保有中」

2024.5.5up 
「今も保有中」

2024.5.4up 
「今も保有中」

2024.5.3up 
「今も保有中」

2024.5.2up 
「今も保有中」

2024.5.1up 
「今も保有中」

2024.4.30up 
「今も保有中」

2024.4.29up 
「今も保有中」

2024.4.28up 
「今も保有中」

2024.4.27up 
「今も保有中」

2024.4.26up 
「今も保有中」

2024.4.25up 
「今も保有中」

2024.4.24up 
「今も保有中」

2024.4.23up 
「今も保有中」

2024.4.22up 
「今も保有中」

2024.4.21up 
「今も保有中」

2024.4.20up 
「今も保有中」

2024.4.19up 
「今も保有中」

2024.4.18up 
「今も保有中」

2024.4.17up 
「今も保有中」

2024.4.16up 
「今も保有中」

2024.4.15up 
「今も保有中」

2024.4.14up 
「今も保有中」

2024.4.13up 
「今も保有中」

2024.4.12up 
「今も保有中」

2024.4.11up 
「今も保有中」

2024.4.10up 
「今も保有中」

2024.4.9up 
「今も保有中」

2024.4.8up 
「今も保有中」

2024.4.7up 
「今も保有中」

2024.4.6up 
「今も保有中」

2024.4.5up 
「今も保有中」

2024.4.4up 
「今も保有中」

2024.4.3up 
「今も保有中」

2024.4.2up 
「今も保有中」

2024.4.1up 
「今も保有中」

2024.3.31up 
「今も保有中」

2024.3.30up 
「今も保有中」

2024.3.29up 
「今も保有中」

2024.3.28up 
「今も保有中」

2024.3.27up 
「今も保有中」

2024.3.26up 
「今も保有中」

2024.3.25up 
「今も保有中」

2024.3.24up 
「今も保有中」

2024.3.23up 
「今も保有中」

2024.3.22up 
「今も保有中」

2024.3.21up 
「今も保有中」

2024.3.20up 
「今も保有中」

2024.3.19up 
「今も保有中」

2024.3.18up 
「今も保有中」

2024.3.17up 
「今も保有中」

2024.3.16up 
「今も保有中」

2024.3.15up 
「今も保有中」

2024.3.14up 
「今も保有中」

2024.3.13up 
「今も保有中」

2024.3.12up 
「今も保有中」

2024.3.11up 
「今も保有中」

2024.3.10up 
「今も保有中」

2024.3.9up 
「今も保有中」

2024.3.8up 
「今も保有中」

2024.3.7up 
「今も保有中」

2024.3.6up 
「今も保有中」

2024.3.5up 
「今も保有中」

2024.3.4up 
「今も保有中」

2024.3.3up 
「今も保有中」

2024.3.2up 
「今も保有中」

2024.3.1up 
「今も保有中」

2024.2.29up 
「今も保有中」

2024.2.28up 
「今も保有中」

2024.2.27up 
「今も保有中」

2024.2.26up 
「今も保有中」

2024.2.25up 
「今も保有中」

2024.2.24up 
「今も保有中」

2024.2.23up 
「今も保有中」

2024.2.22up 
「今も保有中」

2024.2.21up 
「今も保有中」

2024.2.20up 
「今も保有中」

2024.2.19up 
「今も保有中」

2024.2.18up 
「今も保有中」

2024.2.17up 
「今も保有中」

2024.2.16up 
「今も保有中」

2024.2.15up 
「今も保有中」

2024.2.14up 
「今も保有中」

2024.2.13up 
「今も保有中」

2024.2.12up 
「今も保有中」

2024.2.11up 
「今も保有中」

2024.2.10up 
「今も保有中」

2024.2.9up 
「今も保有中」

2024.2.8up 
「今も保有中」

2024.2.7up 
「今も保有中」

2024.2.6up 
「今も保有中」

2024.2.5up 
「今も保有中」

2024.2.4up 
「今も保有中」

2024.2.3up 
「今も保有中」

2024.2.2up 
「今も保有中」

2024.2.1up 
「今も保有中」

2024.1.31up 
「今も保有中」

2024.1.30up 
「今も保有中」

2024.1.29up 
「今も保有中」

2024.1.28up 
「今も保有中」

2024.1.27up 
「今も保有中」

2024.1.26up 
「今も保有中」

2024.1.25up 
「今も保有中」

2024.1.24up 
「今も保有中」

2024.1.23up 
「今も保有中」

2024.1.22up 
「今も保有中」

2024.1.21up 
「今も保有中」

2024.1.20up 
「今も保有中」

2024.1.19up 
「今も保有中」

2024.1.18up 
「今も保有中」

2024.1.17up 
「今も保有中」

2024.1.16up 
「今も保有中」

2024.1.15up 
「今も保有中」

2024.1.14up 
「今も保有中」

2024.1.13up 
「今も保有中」

2024.1.12up 
「今も保有中」

2024.1.11up 
「今も保有中」

2024.1.10up 
「今も保有中」

2024.1.9up 
「今も保有中」

2024.1.8up 
「今も保有中」

2024.1.7up 
「今も保有中」

2024.1.6up 
「今も保有中」

2024.1.5up 
「今も保有中」

2024.1.4up 
「今も保有中」

2024.1.3up 
「今も保有中」

2024.1.2up 
「今も保有中」

2024.1.1up 
「今も保有中」

2023年12月以前の記事は右下の「過去ログ」から、お探し下さい。

2008年02月15日

アフィリエイトをやめるという選択


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




アフィリエイトをやめるという選択




アフィリエイトをやめるという選択




肉まん父さんがアフィリエイトをするという時に、よく研究し参考にさせて頂いているサイトの一つとして、相互リンクをして頂いている





「物販ブログアフィリエイトで月28万円稼いだ方法暴露中!」





というサイト様があります。




そのサイト様経由のアクセスも多数頂いているのですが、




2007年の9月に公開された





「アフィリエイトをやめるという選択」





という記事に、いろいろと考えさせられる文章があります。




とても長い文章ですので、一部引用してご紹介させていただきます。




ここから引用です→



・・・前略・・・



ですから、アフィリエイトで稼げない人はだめだとかそういうことは
思わずに、私には合わない仕事だったんだなと考えて
自分に合う仕事を見つけるという選択も1つだと思います。


ひょっとすると、私とは逆にアフィリエイトよりもFXの方が
合っているという人もいるかもしれませんしね。


アフィリエイトに固執するあまり、自分の天職を見失ったり
チャンスを失ってしまうのは、もったいないですから、
自宅でしか働けないというような事情がある方以外は
アフィリエイトにこだわりすぎる必要はないんじゃないかなと思います。



・・・中略・・・




アフィリエイトをやめるという選択をした場合に
自分は負け組だとか
自分は稼げなかったからやめたんだというように考えても
なんのプラスにもなりません。


自分の仕事としては合わなかったと考え、
頭を切り替えて自分に合う仕事を見つけるという方が
前向きになれる分、道は開けチャンスもめぐってくるのではないかなって
思います。



・・・後略・・・



←ここまで一部引用でした。




これだけ読んでも全体像が「ピンッ」と来ない方は、





「アフィリエイトをやめるという選択」





という記事をご覧いただけたらと思っています。




本当に色々と考えさせられる文章内容です。




肉まん父さん自身、アフィリエイトをしています。




ただ、サイトを立ち上げた初期の頃に比べると、肉まん父さん自身のアフィリエイトに対する考え方が、今現在はかなり変わってきたように感じています。




初期の頃は、ただ「派手」に「売り売りサイト」を構築していれば、「儲かる」のだと信じてサイト運営をやっていたことがあります。




その際に多くのブログやホームページがたちあがるのに、長続きするブログやホームページは少ないことに気がついたのです。




その時、「これは研究する価値がある」と考えました。




本当に多くのサイトを拝見し、「中身のある誠実なサイト」を探すことに躍起(やっき)となっていました。



そうしてみつけたサイトの一つがこの





「物販ブログアフィリエイトで月28万円稼いだ方法暴露中!」





というサイト様です。




アフィリエイトに興味がある人は、1度





「アフィリエイトをやめるという選択」





という記事をご覧になってみてはいかがでしょうか。




アフィリエイト活動を煽る(あおる)記事は多いのですが、「やめる」ことについて、本音をかたる記事は少ないと思っていますよ(ニコッ)。




肉まん父さんは、自分自身が「納得」して「人様におすすめできるサイト」をみつめることも、ブログやホームページ運営で成功するコツの一つであると思っています(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 10:41 | Comment(2) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

意味のないトラックバックが減った


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




意味のないトラックバックが減った




意味のないトラックバックが減った




最近、肉まん父さんが感じていることがあります。




だんだんと「意味のないトラックバックが減ったなぁ」と感じています。




肉まん父さん自身は、トラックバックをうったことがありませんので、「どうしたら、人様のサイトにトラックバックがうてるのかは、いまだにわかっておりません(ニコッ)。」




しかし、アフィリエイトサイトの運営者様などは、「トラックバック」をうつひとが多くいるようです。




そのなかで、コツコツと1年以上記事作りを個人サイト様ほど、ある日を境にトラックバックをだんだんと打たなくなるようです。




トラックバックをうつ時間があるならば、その時間をコツコツと記事をつくることに費やしたほうが、長い目で見た「アクセスアップ」につながるとわかってきたのでしょうね(ニコッ)。




とても良いことだと思っております(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 12:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

YAHOOで63万件


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




YAHOOで63万件




YAHOOで63万件




先程、何気なく検索エンジンのYAHOOで、「肉まん父さん」というキーワードを入力してみると、63万五千件のHITとなりました。


YAHOO検索で635000件




順調にBIGキーワードに近づきつつあるようです。




これも、普段から応援して下さっている読者様のおかげであると本当に感謝致しております(ニコッ)。




これからもよろしくお願い致します。
posted by 肉まん父さん at 14:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月29日

タイトルは大切ですね


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




タイトルは大切ですね




タイトルは大切ですね




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」に訪れて下さる方は、大多数がお気に入り(ブックマーク)などから、訪問されているようです。




残りの中でのほとんどが検索エンジンからのお客様です。




あとは、相互リンク先などから来られる方が、平均して毎日数十人くらいでしょうか。




はじめて、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の存在をしるのは、検索エンジンというパターンが今は1番多いようです。




肉まん父さんは、感じています。




タイトルはすごく大切なものだということを・・・。




タイトルというのは、ブログやホームページのタイトルだけではなく、各記事のタイトルについてもあてはまると考えています。




同じような内容の記事でも、タイトルが「ピンッ」とくる方がアクセスが多いという事実があります。




それは




ここから引用です。→


・・・前略・・・



5.SEO&SEM対策



 一般に言うSEOやSEMという言葉は、



 SEOとは「ヤフーやグーグルなどの検索エンジンの上位表示のための最適化」という意味であり、



 SEMとは「ヤフーやグーグルなどの検索エンジンを使った総合的なマーケティング化」という意味のことです。



 ここまで読んでも、肉まん父さんのような初心者には「???何のこと???」という状態だろうと思いますので、もう少しわかりやすくご説明します。



 SEO→いかに多くの人に自分のブログを発見して見てもらうか。



 SEM→いかに多くの人に自分のブログにお金を出してもらうか。



 という意味です。これ以上わかりやすい表現がありましたら、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のコメント欄にご記入下さい。



(1) なぜ検索エンジンで上位に表示される必要があるのか?


  わかりやすく言います。タイトルが最初の頁にしか書いていない本が100冊平積みされています。背表紙には何も書いていないわけですから、上から順にタイトルを見ていきます。


 そして課題が与えられます。「今から10分以内で○○に関するレポートを作成するための資料となる書籍をこの100冊の中から選びなさい。」


 どうしますか。上の1冊目からいちいち中身を調べますか。


 多分100冊の中から探すのだから、それでは10分以内にはできませんよ。


 多くの人はあきらめるか、または上から片っ端にタイトルを見て、○○に関連がありそう、なさそうというように、どんどんわけていき、関連がありそうなタイトルで「おっ」と思う物だけ頁をめくって中身をみると思います。


 そして10冊目くらいまではタイトルをしっかり見てもらえると思いますが、下の方の90〜100冊目までに行くまでに、「これでいいや」となるか「時間切れ」でうち切られて、最後の方になるとタイトルさえ見ない、という状態になると思われます。



 まさに、検索エンジンを調べるときの行動が、この状態なのです。上の例のように10分という時間制限はないかもしれません。


 しかし、例えば「肉まん」というキーワードだけでも、グーグルでは190万件以上の例が検索結果としてHIT(肉まんという言葉に関連ある内容としてデータが示されること)するのですよ。


 肉まん父さんの考えでは、最後の方まで見る人は、ほとんどいないと思われます。


 肉まん父さん自身100件目くらいまでしか見ません。


 普通は、もっと手前で検索をうち切られるはずです。


 でも、見てもらえないと、せっかく書いた「あなた」の「記事」または、「あなた」がかってほしい「商品」や「情報」が台無しです。


 いくら、素晴らしい内容の「記事」や「商品」、「情報」であったとしても、見てくれる人がいなければ、台無しです。


 これを「入り口」を考えるといいます。


 逆にどれだけ中身が「スカスカ」の状態であっても、SEO対策がしっかりとされて、、ビッグキーワードのように訪問者が多いキーワードで上位表示→グーグルならば、20番目までに表示されるようになれば、かなりの確率で訪問者が増えることになります。


 具体的に言うと、肉まん父さんならば、今現在190万件以上、グーグルでの検索件数がある「肉まん」というビッグキーワードで20位以内、スモールキーワードの「肉まん父さん」というキーワードで数万件中第1位と、ブログを立ち上げて数ヶ月にしては、ある程度の成果があがってきています。



(2) 検索順位で上位表示されるためにはどうすれば良いのか。


・・・中略・・・


・・・後略・・・



←ここまで2006年に公開された





「SEO&SEM対策」





からの一部引用でした。




思えば、2006年は本当にSEO対策などについて、研究をした年でしたね(ニコッ)。




その一つの結果も





「SEO対策、検索エンジンで上位に表示させる方法」





という形にまとめて公開しましたね。




なつかしい思い出ですね(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 11:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

たった100時間や200時間で・・・


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




たった100時間や200時間で・・・




たった100時間や200時間で・・・




いろいろとご連絡やお問い合わせなどをいただくなかで、「ブログやホームページの運営や管理にはどれくらいの時間が必要か?」というものがあります。




人によって、様々ですので、なかなか答えにくい問題なのですが、肉まん父さんが考えるひとつの回答例としては「たった100時間や200時間で、あきらめるようでは・・・・」ものがあります。




これは、あくまでも肉まん父さん個人の見解なのですが、具体的な例として、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の管理や運営に費やした時間も、トータルでは、100時間や200時間ではすみません。




ただ、一週間や1ヶ月程度で、100時間や200時間という長い時間を捻出(ねんしゅつ)することはむずかしいと思っています。




肉まん父さんならば、2006年にブログやホームページを立ち上げていますから、今年で3年目に入っています。




少なめに見積もって、3年間で100時間をブログ運営にあてるのならば、1年間では33時間ですみます。



1年間は約365日ですので、単純に考えると10日で1時間、1日で6分ということになります。




平均して1日に6分でいいや、と考えるとかなり身近な時間設定になりませんか(ニコッ)。




1日に平均6分でも3年間では、




6分×365日×3年=6570分=109.5時間




をブログの運営にあてることになります。




あとは、「あなた」のお仕事やご家族などの生活環境にあわせて、どれだけの時間をかけることができるかということにつきるのではないでしょうか。




ただ、ある程度のアクセスを集めているような個人サイト管理者様は、「かなりの時間」をサイト運営に費やしておられるように、肉まん父さん自身としては感じています(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 09:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月28日

ブログ作りの原点


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




ブログ作りの原点




ブログ作りの原点




肉まん父さんは、ホームページ作りでも、一生懸命に取り組んでいますが、やはり原点は、「ブログ」からのスタートです。




その原点を、





「本当にはじめてからのブログ作り」





というものにまとめています。




もし、よろしければごらんになって頂けたらと思っております(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 19:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月19日

検索エンジン型サイト


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




検索エンジン型サイト




検索エンジン型サイト




それぞれの個人サイトの運営の方法には、色々な運営方法があると思っています。




サイト運営を初めて、三年目にあたり、肉まん父さん自身のサイト運営方法は、「検索エンジン型サイト」であるかなぁ、と思っています。




訪問して頂く読者様の数が、断トツで多いのは、ブックマーク(お気に入り)からなのですが、その次には、毎日検索エンジンから訪れて頂く方が、多いです。




人気がないのだから仕方がないと思っていますが、「相互リンク」をして頂いているサイト様からのアクセスは、案外少ないものです。




ただ、これは肉まん父さんサイトだけではなく、サイト運営者の方ならば、ほとんどの方が、同じように感じておられると思っています(ニコッ)。




あと、ランキングサイトには、「無縁」のサイト運営をしていますので、ランキングサイトから訪れてくる方は、皆無に近い状態です。




ランキングサイトから訪れる方が、皆無に近い1番大きな利点は、サイト管理者にとっては、「うっとおしいスパム」がないことです。




スパムは「ランキングサイトからやってくることが多いですので・・・」(ニコッ)。




これからもコツコツと記事をUPしていきたいと思っています。
posted by 肉まん父さん at 13:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お金を出す価値があるか・・・


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




お金を出す価値があるか・・・




お金を出す価値があるか・・・




過去に、コメントやメールなどでお問い合わせをいただいたときに、回答させて頂いた中で




お金を出す価値があるか・・




というものがあります。




具体的に申し上げると、ブログやホームページの作成や運営に関しての回答です。




はっきり申し上げると、個人サイトレベルでは、「お金を出す必要」はありません。




お金を出さないといけない、ということは、「お金を出さないでできることはすべてやった」あとのことだと思っています。




肉まん父さん自身、ブログ運営にはお金を出していません。




ブログ運営に関して、お金を出したのは、実際に書店などで、中身を確かめて納得して購入した何冊かの書籍代のみです。




それらは、全て手許(てもと)にあります。




そして、それらの書籍については過去の記事でご紹介しています。




繰り返します。




ブログの運営に関しては、




お金を出す価値があるか・・




をよく考えて行動して頂けたらと思っております。




肉まん父さんから言わせれば、




お金を出す必要がある人は、




サイト運営者としては、




かなり「上級」レベルの方だと思っています。




今回のけんでも、またなにかありましたら、肉まん父さんまで何なりとご連絡頂けたらと思っております(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 11:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

過去の記事を使え


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




過去の記事を使え




過去の記事を使え




いろいろなジャンルを調べてみると、個人サイトでも1000ページ以上のボリュームを持つサイト様は案外多いようです。




そういうサイト様で、肉まん父さん以上の記事数を毎日更新されている方もおられるようで、ただ、ただ、「すごい」と敬服するばかりです。




しかし、なかには、「そろそろネタが尽きたなぁ」というようなサイト管理者様もおられるようです。




正直なところ、肉まん父さん自身も、その部類かもしれません(ニコッ)。




そのようなときは、過去の記事をネタにするのです。




肉まん父さん自身、そうしています。




また、最近の肉まん父さんは、記事をUPする時には、「この記事は半年後、あるいは1年後には、リニューアルして使えるな」というように、将来のことも考えての記事も作るようになりました。




さすがに、「これがそうです」とまでは、初公開の時には、申し上げることはできませんが・・・。




というよりも、本当にこれからも続けていくことができるのかのぉ→陰の声様(苦笑)。




まぁ、できる範囲でぼちぼちと更新していきたいと思っております(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 14:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中途半端はつまらない


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




中途半端はつまらない




中途半端はつまらない




この間の年末年始でも、多くの個人サイトがたちあげられたようです。




その中で、相互リンクを色々と申し込んでおられるようなサイト様もお見受けしました。




ここから引用です。→




毎日毎日、相互リンクのお願いをあらゆるジャンルのサイトにお願いをしていったらいいのです。





たとえば、1日に相互リンクのお願いを30のサイトにする行為を続けていけばいいのです。




すると、1年間では、




30×365日=10950のサイトに相互リンクのお願いをしていったらいいのです。




10年間では




10万以上のサイトに相互リンクのお願いをしていったらいいのです。




そのうち、「9割」のサイトに断られたとしても1万以上のサイトと相互リンクをしていることになります。




1万以上のサイトにリンクされると言うことは、とんでもない「スーパーサイト」が出来上がるのではないでしょうか(ニコッ)。





そうなれば、SEO対策はばっちりですよ。





そうですねぇ。




グーグルのページランクでも「10」がつくかもしれませんねぇ(ニコッ)。





どこかの雑誌などでも「永久に相互リンクのお願いをするサイト」として取材が来ると思いますよ。





相互リンクをやみくもにお願いするならば、ジャンルを問わず、そこまで徹底してやらなければいけない、とまで肉まん父さんは思っています。





相互リンクをたくさんお願いするのならば、ここまで徹底してやった方がよい、と肉まん父さんは思っています。




たかが、1000や2000という中途半端な数の相互リンクでやめるからダメなのです。





たくさんの相互リンクをお願いしたいのならば、まずは10万のサイトにお願いをしてみませんか(ニコッ)。




そこまでやれば、「みんなが貴方の努力を認めますよ」(ニコッ)。







やるならば、1年間につき、1万を超えるサイトに相互リンクを申し込みなさい。





肉まん父さんは、それぐらいの考えでいます。




「十人十色」という考えがあるように、「本当に見たいサイト」以外にも、SEO対策のために相互リンクを申し込むのならば、ここまで徹底してやる必要がある、と肉まん父さんは思っています。




今回の記事も色々な「含み」を持たせておるのぉ→陰の声様(ニコッ)。




←ここまで2007年7月に公開された





「徹底してやれば」





からの引用です。




肉まん父さん自身は、相互リンクのお願いは、多くても、1日に2つか3つまでと決めています。




それ以上お願いするのは「本当にこのサイト様のことが見たいと思って相互リンクをお願いするのか?」と自問自答することにしています。




逆に、1日に10以上のサイトに相互リンクのお願いをするサイト管理者様を見かけることがあります。




その時は、応援の意味を込めて、心の中で、今回の記事内容のメッセージを送ります。




何事も「徹底してやる」ことが大切な場合もありますね(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 13:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

楽に見えるかもしれないけれど


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




楽に見えるかもしれないけれど




楽に見えるかもしれないけれど




さきほども、メールである方にご返答させて頂いたのですが、個人サイトなどで、ある程度のアクセスを集めているようなブログやホームページの管理者や運営者様は、陰で、大きな努力をされていますよ。




決して、楽にアクセスを稼いでおられる方は、ほとんどいないと肉まん父さん自身は、思っています。




ブログやホームページをこれから立ち上げようとされる方で、アクセスアップを希望される方は、まずは、「あなた」が見たいと、思うサイトの管理者様とコンタクトをとってください。




コメント欄やメールなどでいいと思います。




「あなた」様が見たいと思うくらい「すばらしいレベル」のサイトの管理者や運営者ならば、必ず「あなた」がのぞむようなご返事をくれることと思っています。




まずは、動くことからです。




肉まん父さん自身、今はまだしも、昔はいろいろな質問をぶつけていったものでしたよ(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 11:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トレンドをつかめ


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




トレンドをつかめ




トレンドをつかめ




ブログやホームページの運営をするにあたり、将来的にアクセスが増えていくジャンルを見極めていく必要があると思っています。




肉まん父さんが確信をもって、将来的にどんどん需要がでる有望な人気キーワードは、




老後









介護




の二つです。




こんなものは、今の日本の現状を考えれば誰でもわかることですね(ニコッ)。



今、ジャンル選択に迷っている方は、ぜひとも、この二つのキーワードを押さえてくださいね(ニコッ)。




そのキーワードがまねされても、肉まん父さんは、





「マネされたっていいじゃない」





という記事内容の心境です(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 10:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アフィリエイトの現実


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




アフィリエイトの現実




アフィリエイトの現実




ここから引用です。→



 現実は厳しい。

・ 人生ちゅーもんはそんなに甘いもんやおまへんで。

・ エロサイトに多いが宣伝が多すぎてどこが本物かわからんことがある。

・ アフィリエイト一ヶ月してたけど、全然収入無かったな。
広告だけさせられていたって感じになってやめたよ。
あんなの時間の無駄。

・ 今は難しいだろうな。
昔メルマガが流行始めた頃(5年くらい前かな?)は、
懸賞系のメルマガ、英単語のメルマガ(受験時に使った単語帳からそのまま丸写し)、
経済用語のメルマガ(日経の本を丸写し)の3本のメルマガに広告貼りまくって、月30万は余裕で稼げた。

・ 書店でアフィ関連の本をみるとかなり収入があるとか書いてあるけどあれは嘘書いて、
本を買ってもらって印税もらうって魂胆だろうな、おそらく。

・ やり方が悪いんだよ。
どんな事でも儲かる人と儲からない人がいる。

・ デイトレーダーもアファリエイトもギャンブルも儲からないよ。
儲かってたらみんなそれだけで商売始めるはず。
そりゃ儲かってる奴もいるだろうよ、一握りはね。

・ URL見てアフィリエイトだと判ったら、買いたい物があった場合でも、
そこからクリックして入らず、直接トップページから訪問してる。
儲けさせてたまるかって。

・ アフェリエイトのせいでググるが不便になったと感じるのは自分だけだろうか。

・ 個人サイトやブログに広告貼りまくってるヤツ見ると、なんかすげーむかついてくる。
URLにCGIを噛ませたやつとか、AmazonのURLに、「半角文字 + -22」があると絶対クリックしない。
もちろん有意義なサイトなら別だけどね・・・

・ アフェリエイトは普通にやっても儲かりはしない。
儲かるようにすれば儲かるわけだが、
そのやり方が、商品提供してくれてる企業にメリットがあるかというと、それは無い。

・ アフィリエイトで儲けるのはアフィリの会社とサラ金やアダルト系広告主のみ。
たかが広告媒体を儲けさせてやる義理がどこにあるんだ?

・ アマゾンにリンク張りたいがために書評書いてる奴とか寒いよなぁ。

・ せっかくいい内容のサイトもアフィがあるだけで金儲け考えてるバカって認識に変わる。

・ アフィリエイトでそれなりの収入を得るのは、
それ用のサイトを手をかけてきちんと作るか、元々サイトが面白くてここからなら買ってやるかってのだろ?

・ 商品の情報が欲しくて検索すると、
アフィリエイトのリンクだらけのカタログサイトみたいなのが引っかかってウザイな。
ああいうのは検索から排除して欲しい。

・ amazonのにしてもオススメの本とか書いてるくせに、お前読んでないだろってのばっかだよな。

・ アフィリエイトは構わないけど、機種とか型番で検索するとまさしく、
「これでもかっ!」ってくらいアフィだけのサイトはムカツクな。
明らかに自動生成してるし。

・ もともとのコンテンツが皆の為になるものだったら還元しようとも思うだろうが、
金儲けの為に作られたサイトだったら拒否反応を起こすよな。
サンケイビジネスのお姉ちゃんたちがブログをやるって言う時の紹介で、
一人が「目指せアフィリエイトで月収50万」とか言ってて、
原稿料との2重取りを考えてるのかと考えたら市ねって思った。

・ アマゾンやってるけど、2年やって2000円の売り上げ・・・換金するまで先が長い。

・ なんかマルチの末端にいる人たちとおんなじだね。
何もしないで儲かると思ってる。

・ どうせ他も回って値段見てから買うから、ググルから店のページに飛ぶわな。

・ 「○○の読書日記」とかいう題で、アマゾンとかのアフェリ張りまくりのブログ多いよね。
いちいち大絶賛して、続きは・・・とか、でも文章がないのね。
あと正直ひいてしまうね。
もう、金の亡者かと。

・ 内職より割が合わないな。
3ヶ月必死でコンテンツを作成し、毎日1時間以上ページを作って1年以上経つが、
収入は100円未満。たまに100円ぐらい入る程度。
1年経っても5000円いかないから、今だ手にした報酬額は0。
100万アクセスがあっても焼肉1回食えるぐらいと聞いて、もう潮時かなと思っている。
これから始めようと思ってた人で、センスに自信がない奴は、あまり過度の期待はしないほうがいい。
まあ、稼ぐ人は稼いでるんだろうけど、もろに実力が出る。
企業とかでも本当は稼ぎを生み出す奴は上位20%ぐらいだそうだ。
成果主義を徹底したのがアフィリエイトと言えるだろう。
企業の広告を10万回表示しても、成果が出なければ報酬は0。
基本給なし、完全実力制で、売れても報酬3%とかじゃ、バイトした方がいいぞ。

・ アフリ踏むと負けた感じがするから、意地でも踏まない。
ググリなおして見る。

・ 何か調べようとぐぐるとアフィばっかりひっかかる。
うざい。

・ アフィリやってるブログは、売れてる作品を叩かない。

・ ネット広告代理店の担当に聞いた話だけど。
20000サイト登録があっても実際に毎月支払いがあるようなサイトは500サイトにも満たないらしい。
その中で月10万円以上〜50万円以下の稼ぎがあるサイトとなると、
50サイトもなく、それ以上となると10サイトとかもう1%どころか実際には0.1%ぐらいになってしまうらしい。
でも実際に上位の方にも法人ではなく、個人の人間も数人入ってるとか聞いた。
トップの人は本当にその広告代理店だけで数百万、そういう所は別広告代理店も入ってるから、
実質的には数千万を毎月稼いでいるらしい。
が、本当かどうかは知らない。
あくまで伝聞。

・ お金目的じゃなくて、画像付きで紹介したいからって理由でアマゾンアフェリエイトやってるけど、
それもやっぱヤナ感じ?

・ 信頼できそうなサイトだなと思っても、アフィリがひとつでもあったらそれが一気に失望に変わる。

・ 欲しいもの見つけてもアフェリエイトリンクなんて踏まないよ。
ネットで検索して安い所を見つけて買うのが常識だろ。

・ 有名である事はアフィ収入の近道だろうなと思う。
ユニーク数じゃなくて本人が有名。

・ アフィリ張る一番の害は、アフィリ張ってるサイトの紹介記事が堤燈にしか見えないこと。
お前ら考えてみろ。
AとBの商品があって、Aは金もらえるがBは金もらえない、
Bがちょっとだけ性能良かったら、主婦とかどっちプッシュして紹介すると思う?

・ アマゾンのアフェリエイトやってるけど、アフェリエイト収入なんか鼻からあてにしてないよ。
ただ画像引用していいから使ってるだけ。

・ サイトの利用者として考えればそんなモノ。
「サイトが楽しい、おもしろい」→「まー、押してやるか」
「くそサイト」→「誰が押してやるかヴォケェ」だしな。
そう考えると、如何におもしろくないサイトが、蔓延しているかと言うことなのだろう。

・ ちょっと商品の広告をページの端っこに載せておくくらいならいいが、
商品を紹介することがメインのHPやブログはやめてほしい。

・ アフォレイトにこれだけの人が群がるんだもんなぁ。
そりゃ詐欺商法が景気いいはずだわ。
こんな素直な国民はどこ探したっていないよ。

・ 「この人は画像まで用意して、純粋な好意でリンクを紹介してくれてるんだな。いい人だ。」
そういう人間をわずかな金のために利用して稼ぐのがアフィリエイト。
無知なサイト閲覧者は利用されていることに気がつかない。
知識をつけた後にはじめて気づく「あれは純粋な好意ではなく、金稼ぎのためだったんだ」と。
こんなことに精を出す人間の人格を疑ってしまうよ。
実際、ロクでもない薄汚いのがこういうことをしてるんだろ。

・ 検索したら中身スカスカでアマゾン広告だらけのページばかりヒットして腹たつ。
ネット乞食うざすぎ。

・ サイトを作っている側は、クリックしてもらって商品を買ってもらわないとカネにならないが、
広告主はバナーを張ってもらえるだけでもそれなりに露出できる分メリットがある罠。
「アフィリエイトで月収50万円!」「ちょっと文章を書くだけで数万円は稼げる。
勿論それなりの努力は必要だが」とかいう怪情報が飛び交った時期もあったが、
あれは広告主が流したデマだと思う。

・ アフィリエイトってその商品を買わないと収入にならないんだな。
クリックするだけでいいのかと思ってた。
2chではアフィリエイトのリンク貼ったURLは凄く嫌われてる。

・ 自分のウェブサイトで書籍のレビューをしているけど、アフィリエイトなんてマンドクサくてする気にもならん。
お金が絡むとレビューの公正さが疑われるような気も若干するし。

・ ユーザのクリック広告に対する意識が変わってきたからなぁ。
そう簡単には押してはくれない。
そもそも、まともなコンテンツすらないのにアフィリエイトで稼ごうなんて馬鹿丸出し。

・ 今年の初めくらいからブログとアフィがはやりだしてからググルが使いにくくなったな。
前みたいに役に立つとか面白いコンテンツをもったサイトが減ったような気がする。

・ それでもアフィリエイト事業が続いてるってことは、アフィリエイト企業と広告主は儲かってるってことか。
サイト管理者の利益が各自に分散して割り食ってるわけなのねん。
だめぽ。

・ アフィリエイトの商品紹介なんて、自分が儲かるためにやってるんだから、
他のもっといい商品や安い商品があっても無視。
絶対閲覧者のためにやってる奴なんていない。
アフィリエイトなんてなかった昔は良かった。
純粋に閲覧者への情報提供をしてくれるサイトが多かったから。

・ アフィリエイトを使うメリットはパッケージ写真などの著作物を使えること。
それ以外はないな〜

・ 昔、欲しい商品があってググったら、
山ほど出てきたサイトの9割以上がアマゾンのアフィリエイトサイトだったことがある。
このときはさすがに腹が立ったな。

・ ネット広告による個人の金儲けっていうのは普通の金儲けとは違う。
見ている側に身元も全く明かさず人知れず儲けているし、
儲けるためなら何でもやるという偽善者ばかりなんだよ。
あと、こういう話題の最中に、
「良質なサイトなら儲けさせてやってもいい」と言ってる奴もほぼ工作員と見ていい。
ある程度レベルの高いサイトでもやってるんだろう。
結論として、どんなサイトの広告でも極力踏まないようにしていくことが、精神衛生上も良い。

・ アマゾンの商品リスト丸写しだけのサイトとかやめてくれ。
今はだいぶましだけど、検索の上位に並んでた頃は本当に有害だった。

・ しかし何故アフィリエイト見るとむかつくんだろうな。
このむかつきの源泉はなに?
妬み?やっかみ?意地悪したい気持ち?

・ 年間40件くらいネット通販を使うけど、アフィリエイト経由で買うのは2〜3回あるかどうか。
別に他人が儲けようが全然構わんのだが、欲しいと思った商品・話題になる商品って、
大抵自分で直接通販ページ探すから、広告から買う機会が無いんだよな。
「今更紹介なんざされなくても、既に買ってますよ」ってな。
もしも、
「知名度が低いけど、実は凄く実用的だったり有用だったりする商品を公正な視点でレビューして、
継続的に高頻度で更新してくれるサイト」
にアフィリエイトがあれば、いくらでもクリックしてやるし、そっから買い物もすると思うんだけどね。
まず無理だな。

・ やはり正直なこと言えばアフィリエイトを入れてるサイトを見るとやましい感じがする。
純粋な気持ちで見てるときに物を売るつけられているわけだから、
書き手の人格を疑うなというほうが無理というものだ。
正直に書いた。

・ スポーツ新聞に良く載っている「副業に最適!」とか言う、
絶対儲かりそうにない副業講座広告に、「アフィリエイト広告講座」みたいなのが載っていて、
笑ったことがあったなあ。
カリスマアフィリエイトだったかが講師だそうだけど、講座料分かせげんのか?(笑)

・ 個人のウェブサイトやブログにアフィリエイト広告が出ていると、
くだらないもので小銭を稼ごうとしている胡散臭い奴に見えちゃう。

・ アフィ有効利用したいならエロが一番だな。真面目なサイト作るだけ無駄。
後はアングラ系。

・ 「アフィリエイトで儲かった分はサイトに来てくれている皆さんに還元したいと思っています」
とブログに書いてあるのを読んだことがるが、一体どうやって還元する気だったんだろうか?
その分で、新しい本やCDを自分で買って適当な感想を垂れ流すって意味だったんかなぁ。

・ 最近ブログの読んでると、「なんだよ、結局アフィの宣伝したいだけかよ」というのが多くて萎える。
広告主マンセーのマスゴミと同じじゃないか。
貼るのはいい。けどアフィに中身を侵されるなと言いたい。

・ ゲームの攻略サイトだったかが日十万HIT超えで月の収入が10万程度っていってたな。
どっかのAAの元ネタの人で、一日5000HITくらいで自サバの経費がなんとか賄えるって言ってたから、
HIT数ではなくって、いかに見てる人に購買意欲をかき立たせることができるかが問題なんだろうな。
その人はアフィリをネタとして扱ってるからうまいなって思った。
買わなかったけど。

・ 半年間、ブログでアフィリエイトやってみたが、売り上げは5円だよ、5円。

・ スレのまとめサイト作ると言って、作ったがいいが、
2ちゃんスレのまとめサイトと明示せずあくまで自分のサイト仕立てにして、
物の情報一つひとつにその商品のリンク貼りまくって小遣い稼ぐ気満々のバカがいたな。
指摘されまくったのに直さずスレから逃亡、今でもページはそのまんま。

・ アフィを張りまくってる奴は、労働せずに楽して儲けようという考えが入るから失敗する。
必死に身を削ってコンテンツを取りそろえ、そうして初めてアフィリエイトで成功する「余地」が生まれるの。
「お小遣い稼ぎ!」とか思ってたら絶対に成功しない。
あーあー、どうして経済の基本もわからないバカどもがこぞってアフィリエイトの夢みるのかなー。

・ 楽して儲けようとしても、そうそう美味しい話はころがってないってことだ。

・ アフィなんて自分が購入するときに自分のページから買うくらいだ。

・ メールを受け取るだけで小遣いが稼げるとか、
サイトにアクセスして、リンク先の広告を読むとポイントがつくとかいろいろあるけど、
どれもこれも、1回アクセスで2ポイント、1ポイント1円とか洒落にならない超低額報酬なんだよな。
それを必死に宣伝してるサイトも物悲しいものがあるが。

・ 芸能人やアイドルの写真とか、アニメなんかのキャラの画像を、
合法的に自サイトに貼る手段になってるな、うちでは。
写真集やらのサムネイル(拡大すると結構大きいのもある)を貼って、
アマゾンのアフィリエイトリンクにすれば文句はいわれない。
アフィはいくつかやってるけど、月額でだいたい2〜3万くらい儲かる。
それ以上設けようと思ったら、本気だして売れ筋商品さがして提灯記事書いたりしなきゃならないんだろうが、
面倒だから放置。小遣いとしちゃ悪くない。

・ 利用者の立場でいうと、お気に入りのブログとかがあると、応援のつもりでそこで買ったりする。
アマゾンなんかだと2冊も買えば、送料は無料になるし、
月に10冊くらいは本を買うんで、書店で買うのも一緒だし。
逆に、検索していて無意味に上位にくるような、SEOやりまくりのアフィばっかりのクソサイトには腹が立つな。
アドセンスなんかが貼ってあると、嫌がらせで連続クリックしまくったりする。
(同一IPから繰り返しクリックがあると不正とみなされてアカウント消されるからね)

・ 自分のとこのジャンルって、wikipediaの丸写しが本当多い。
それでいて立派にアフィリエイトの広告だけは貼ってて、検索の上位にかかるようにしてるんだから。
そういうサイトが嫌だったから自分で同じジャンルのブログやりはじめたけどさ。
(自分もアフィリエイトやってるけど、記事はちゃんと書くことにしてる)

・ うちはもともとサイトのジャンルのショップなんかのリンク集を商売抜きで持っていたから、
それらのショップがアフィを導入するのにあわせて、順次アフィ登録して広告IDつきのリンクに切り替えた。
記事やメインの部分はそのままで、リンクのところにだけ、「アフィやってます」宣言して、地味にやってる。
一時アフィを本格的にやろうとして、SEOした広告つきのブログとかを実験で立ち上げたけど、
結局、最初のサイトの売り上げの10%にも届かなかったな。
アクセス数はずっと後者の方が多かったけど。
当たり前の話だけど、サイト利用者もちゃんと見てるんだなと思った。
売ってやるぜって作りはだめだね。せっかくの自分のコンテンツも、胡散臭くなってしまう。

・ サイトの中身と関連があって、ニーズをつかんでないと、クリックして買うなんて、
アクションがまず起こらないよな。
だから、エロサイトに出会い系ってのは、ベストマッチなんだと思う。



←ここまで





「お小遣いにもならないアフィリエイト」





からの引用でした。




アフィリエイトサイトとして、頑張っておられる方も多数おられるようです。




それらの方々の努力が報われたらよいなぁ、と思っております。
posted by 肉まん父さん at 10:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

初心者からのサイト運営


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




初心者からのサイト運営




初心者からのサイト運営




前回は





「悪魔のサイト運営」





というとんでもない内容の記事をUPしました(苦笑)。




では、肉まん父さん自身のサイト運営はどうかといえば、肉まん父さん自身は「初心者(素人)」でございます。




基本の考え方は、





「無料で伝えたい肉まん父さんのブログ作成術」





の通りに実行しています。




だんだんと、画像の取り込み方などを習得していき、





「初心者からのブログやHPの作成運営術」





というサイトに少しずつ付け加えていっているのが現状です。




肉まん父さん自身、まだまだ初心者のようなものでございます。




また、アドバイスなどがありましたら、ご連絡をお願いいたします(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 10:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

悪魔のサイト運営


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




悪魔のサイト運営




悪魔のサイト運営




ここから引用です。→



1.相互リンクを100以上こちらから申し込んで下さい。相手がいやがってもそんなの関係ない。申し込む相手はランキングサイトの上位の100または余力があるのならは1000位まで申し込んで下さい。内容は、時間がもったいないので、一定の文章を作っておき、それをコメント欄などに「コピー」で貼り巻くって下さい。相互リンクする相手は「ただのお金儲けのための道具です。人間らしい心を見せたらあなたは負けです。」




2.トラックバックも打ちまくって下さい。相手の迷惑なんか考えなくて、良い。そうですね。1万以上のトラックバックを打って下さい。トラックバックをうつサイトもランキングサイトで探して下さい。機械的にやって下さい。「あなた」のサイト以外はすべて「あなた」のサイトの「お金儲けのためのこやしです」




3.メルマガもどんどん発行して下さい。ひたすら、あなたのサイトの宣伝やリンクばかりでよろしい。解約率になんかめげる暇があるならば、無理やり自動登録の方法などで、メルマガを読む人のメルアドを探して下さい。自動ロボットを使って、探したメールアドレスにどんどんメルマガを送りつけて下さい。相手が迷惑だろうがなんでもよいのです。そうですねぇ、1年間に延べ、10〜100億件くらいのメルマガを無理やり送りつけて下さい。



たとえ、マージンが1万円の情報商材などでも、セールスコピーなどくふうしたら10万人に1人はひっかかってくれますよ。1年間に100億回送ったら、


100億÷10万=10000分のマージンが入ります。


10000円×10000のマージンで、1年間に1億円が手に入りますよ。



どんな方法でも良いから機械的に実行して下さい。人間の心はいりません。




4、1〜3までの方法を徹底して「お金儲け」できたら、とっととサイトを閉じて下さい。長居は無用です。そして、違う管理者名で新たなサイトを立ち上げて同じ事をやって下さい。途中で仲間が増えたならば、どんどん利用して下さい。他人は、「あなたのこやし」です。



ここまで





「逆説・反面教師」





からの引用です。




はじめて見る人ならば、顔をそむけてしまうような内容ですが、表現方法こそ違いはすれ、これをそのまま実行しているようなブログのなんと多いことか(哀)。
posted by 肉まん父さん at 09:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まずはアクセスアップを


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




まずはアクセスアップを




まずはアクセスアップを




ここから引用です。→



これ、安いからといって買わんほうが
ええよ。

莫大な時間と、疲労だけが残るだけだよ。

携帯サイトをつくるのが嫌になる
そんなマニュアルだ。

ええとこなんかないけど
1つだけほめといてやるよ。

それは携帯サイトのつくりかたが
いちおうわかるということかな。

これは確かに丁寧だよ。嘘じゃない。
何も考えない素人でもサイトを
つくることはできるだろう。

しかしなぁ、この商材は
何も考えない素人でも
稼げるんじゃないのか。

携帯サイトのつくりかた
に3000円も払うのかよ。

このくそマニュアルを優良商材だなんて
ふざけたことをいっている人たちにいいたい。

これ、あんたら実践して稼げているのか?
稼げてねえだろうがWo

売りやすい、アフィリしやすいから安いから
売れるからって適当なことをほざいて
このクソマニュアルを売りつけている
あほりエイターどもが


お前らの言うとおりなぁこの商材を買ったおかげ
で携帯マニュアルが信じられなくなったよ。


なかには、誰だっけ
この商材を否定している人がいたなぁ
あんたは正しいよ。


しかしほとんどの野郎がこれを
ブログのサイドバーに
堂々と乗せやがって
ブログなんかで褒めちぎっているのを
みると吐き気がする。


4ヶ月たった今

携帯サイトを200サイトをつくって
携帯から売れたのがお酒一本だ。

あとはPCからまぐれでちょろと売れて
もうおしまいだ。
携帯のマニュアルなんだから携帯から売れなくて
どうすんのって感じだよ。

200サイトぐらいつくった
ぐらいじゃ甘いか?

続きがあるからよく聞いたらいい。

あと、なんの気の迷いかはしらないけれど、
無料スパムツールと新しい無料くそマニュアルを
メールで送ってきましたよ。

この作者は勝手にメールを送りつけてくるくせに
購入側の質問メールはことごとく無視するんで
すっかり信頼はゼロでだったんで

こんなことを
されても感謝はゼロ。

そして、文句言うだけならただのゴロツキと
同じなんで実践しましたよ。

新しいマニュアルとやらで1000サイトつくったよ。

1000だぞ!

それで結果は2ヶ月たった今、購入はゼロ
それはまだ許せるよ。

しかしなぁクリックが2ヶ月間



たったの8だ。

ある意味凄いよ。

これほどつくっても
ダメだなんていったいどうすりゃ
ええんじゃ

1000サイトつくって
やった結果がクリックが8だけでおしまいだ。

1000サイトだぞ!

1000だWO

1000サイトじゃ甘いのか?

本編のとあわせると
1200サイトだぞ!

少なすぎるかWO!

じゃあ1万サイトつくればいいのか?

10万サイトか?

こんなクソマニュアルでいくらつくっても
おなじだろうがWO

携帯マニュアルに興味があったのに
携帯サイトをつくるのがいやになる
そんなクソマニュアルだ。



←ここまで2007年の10月11日に公開されている





「魂の叫び」




からの引用でした。



アフィリエイトで稼ぐのも、今は「生存競争」時代に入っているようですね(ニコッ)。




まずは、安定したアクセスUPを考えた行動も必要だと思っています(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 09:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月12日

ホームページ作成について


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




ホームページ作成について




ホームページ作成について




この間までの年末年始で、会社などのお仕事休みで、時間が空いた、という方などから「ホームページ作成」についてのお問い合わせを何件かいただきました。




それらの方などで、ホームページ作成が、本当に初めてという方には、





「無料でホームページを作ろう・マニュアル編」










「無料でホームページを作ろう・実際にインターネット上にUPする編」





をご案内させていただいています。




それ以外のご質問などでも、肉まん父さんにわかる範囲で回答させていただいています。




はじめは、必ず無料ではじめてください。




へたにお金を使うのは、ばからしいと肉まん父さんは思っています。




これは、あくまでも、肉まん父さん自身の個人的な見解ですので、「いやいや初心者はカモである。初心者をだまして、うまくお金をまきあげんといかん。」などというわけのわからん「荒らし」のような突っ込みはやめてくださいね(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 21:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

結局は検索エンジンに引っかかる


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




結局は検索エンジンに引っかかる




結局は検索エンジンに引っかかる




こういう心配をして頂く方があります。




「時間の関係からか、肉まん父さんは、記事をUPするときは、一気にUPしてしまいますね。でも、それならば、その日の最初の方にUPした記事は、すぐにうもれてあまり読んでもらうないんじゃないのですか?それよりも、毎日少しずつUPするようにしたほうが良くないのですか?」




大丈夫でございます。





本当に良い記事ならば、誠実な記事ならば、後日検索エンジンにより、その記事を必要とする読者様に訪問して頂けます。




右の逆アクセスをみていただくとお分かりだと思うのですが、検索エンジンから訪れて下さるアクセスは安定しています。




そして、検索エンジンから訪れて下さる方の方が、古い記事などにおとずれていただくことが多いものですよ(ニコッ)。




ただ、一気に記事をたくさんUPする日と全くUPしない日をつくるよりは、毎日平均して同じ数の記事をUPするほうがSEO対策上も有利だとは思います。




そういう点では、このお考えは、大正解でございます。本当にありがとうございます。




しかし、今現在は、肉まん父さん家の都合により、UPできる日にUPさせていただく方式にさせていただいております。




いずれ、毎日UPできるようにしたいと思っておりますので、お待ち下さいませ。




これ以外でも、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」に関するお問い合わせやアドバイスなどは、どんどんお寄せ頂けたらと思っております(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 18:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すぐやめるのに、なぜ相互リンク申し込むの?


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




すぐやめるのに、なぜ相互リンク申し込むの?




すぐやめるのに、なぜ相互リンク申し込むの?




肉まん父さんがいろいろとブログやホームページを拝見していると、コピーした文面をはりつけたような「相互リンクをお願いします」などというようなコメント欄をみつけることがあります。




それはそれで良いことだと思います。




本当に見たいサイト様と相互リンクをすることはお互いに有益だと思うからです。




しか〜し、その相互リンクを申し込んだ側がその後、数ヶ月ですぐにサイトを閉鎖したり、記事の更新をしなくなったりすることも見かけます。




何かご家庭やお仕事などでの事情があるならば、その旨をサイト欄に記事として、例えば「来月から出張のため半年ほど、記事の更新ができません」「子育てが忙しくなったため、しばらくお休みさせていただきます」「親の介護のため、状況が落ち着くまで、お休みさせて頂きます」などという記事を紹介するか、相互リンクを申し込んだ先に、説明のコメントなどをいれていけば良いか、と思っています。




しかし、相互リンクを申し込んで数ヶ月したら、ほったらかし、やサイトの閉鎖というサイトを目にすることがあります。




そういうサイトの管理者様は、「相互リンクを申し込んできたサイトがリンクをした途端、サイト閉鎖」という立場になれば、どう思うのだろう、と考えることはないのでしょうかね(???)。




肉まん父さん自身の相互リンクに対する考え方は、




2006年に





「SEO&SEM対策」





という記事を公開した時と変わっていませんよ(ニコッ)。




また、2005年以前にサイトを立ち上げた諸先輩方のご意見も拝聴したいと思っております(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 18:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月06日

なにげなく1200記事


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




なにげなく1200記事




なにげなく1200記事




何気ないことですが、左の「過去ログ」を見てみると、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の記事数を数えてみたら、1200記事に到達したことになっていますね(ニコッ)。




そういえば、去年はあといくつで1000記事になるか、と指折り数えながら、記事をUPしたこともありましたね(ニコッ)。




先に1000記事を達成した諸先輩方からみれば、「たいしたことはない」と思う方もおられるかもしれません。




しかし、肉まん父さん自身にとっては、1000記事達成というのは、本当にうれしかったですね。




そして、今は1200記事に到達することとなりました。




アクセスも安定してまいりました。




読者様には、本当に心より感謝いたしております。




今後もコツコツと記事を積み重ねてまいりたいと思っています。




これからもよろしくお願いいたします。
タグ:1200記事
posted by 肉まん父さん at 20:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

seesaaも進化している


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




seesaaも進化している




seesaaも進化している




肉まん父さんは、今現在の当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のブログの運営に関しては、seesaaブログにお世話になっています。




これは、2006年の5月にライブドアブログサービスから理由があって、seesaaブログサービスに移ってきたのです。




そのあたりの事情は





「無料で伝えたい肉まん父さんのブログ作成術」





に、くわしくご説明しています。




ただ、今も一太郎に打ち込んだ原稿をUPしようとseesaaブログサービスにログインして感じたのですが、seesaaブログサービスもいろいろと進化しているなぁ、と思いました。




少しずつ、利用者が使いやすいように改良しているのかなぁ、と感じました。




ブログサービスなども「競争」の世界ですから、当たり前かもしれませんが、他のライブドアや楽天やfc2その他の多くのブログサービスなども、日々進化をつづけていっていることでしょう。




肉まん父さん自身、サイト管理者としても、またサイト運営とともに進化していきたいと思っております。




これからもよろしくお願いいたします。
タグ:Seesaa
posted by 肉まん父さん at 20:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

記事、重ねたもん勝ち


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




記事、重ねたもん勝ち




記事、重ねたもん勝ち




なぜか、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」には、検索エンジンから新しい読者様が増えているようです。




過去に





「年、とったもん勝ち」





という記事をUPしたことがありますが、




今の肉まん父さんのブログやホームページ運営に対する気持ちとしては、




記事、重ねたもん勝ち




という心境ですかね(ニコッ)。




もちろん、その陰には多くの読者様の応援があることをしみじみと実感し、感謝している毎日です。
タグ:記事
posted by 肉まん父さん at 11:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

<ウィニー>利用者急増、1年で3倍 ウイルス遭遇は44%


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




<ウィニー>利用者急増、1年で3倍 ウイルス遭遇は44%




<ウィニー>利用者急増、1年で3倍 ウイルス遭遇は44%



次の記事に目がとまりました。



ここから引用です。→



<ウィニー>利用者急増、1年で3倍 ウイルス遭遇は44%

1月5日20時11分配信 毎日新聞



 Winny(ウィニー)などファイル交換ソフトの利用者が、1年あまりで3倍近く増えていることがコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の調査で分かった。今も暴露ウイルスによる被害は多発している。日立製作所の別の調査では、同ソフトの現在利用者のうち、ソフトを介してウイルスをダウンロードした経験のある人は44.3%、実際に感染した人は15.5%に上っている。


 ACCS、日本レコード協会、日本国際映画著作権協会が、昨年9月に利用実態調査を実施。WEBアンケート方式で2万301人から回答を得て、昨年12月下旬に集計した。


 現在利用者は、ウィニーの被害が社会問題化した一昨年6月の調査で3.5%だったのが、9.6%に急増していた。ACCSは「明確な増加原因は不明」とするが、「著作権侵害行為も激増していることが推定される」という。


 主に利用しているファイル交換ソフトは、ウィニーが27.0%で1位。2位が「LimeWire(ライムワイヤー)」(18.8%)となっている。


 一方、利用をやめた理由では、1位が「ウイルスや情報流出が不安になった」(32.6%)で、「著作権侵害などの問題がある」(31.3%)が続く。【ネット取材班】


 ▽ネット社会に詳しい「村上情報技術」(大阪府茨木市)の村上元彦社長の話 ネットでは、高画質の動画が人気だ。著作権保護のためコピーできないなどの仕組みにしているが、それを破る方法がネット上などで流れる。すると配信側は新たな防止策を取る。こんないたちごっこに飽き、危険でも手軽にデータが入手できるウィニーに回帰する人が増えたのかもしれない。



←ここまで




「<ウィニー>利用者急増、1年で3倍 ウイルス遭遇は44%」





からの引用でした。



ウィニーというソフトに関しては、いろいろな報道で、聞いたことはあるのですが、実際にはダウンロードなどもしたことがないので、どんな働きをするのかもわかっていません(ニコッ)。




ただ、過去に





「winny(ウィニー)をチェックする方法」





という記事をご紹介しました。




その




「winny(ウィニー)をチェックする方法」





に対するアクセスは「多いなぁ」と感じています(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 10:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

最近うれしいことは


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




最近うれしいことは




最近うれしいことは




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の管理者として、最近うれしいことの一つは、上の青いメニューバーの「あ〜お順メニュー」から、じっくりと読み込んでいただく読者様が増えだしていることです。




2006年の最初の頃からの読者様ならば、過去の記事はすでにご存知のものばかりですが、最近になって、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の存在をおしりいただいた読者様などが、「あ〜お順メニュー」で、ひとつひとつの記事をじっくりと読んで頂いているということは、本当に管理者冥利に尽きます。




記事数が多くなるに連れ、「どうしたら、読者様が読みたい、と思う記事に早く到達出来るか」と試行錯誤したひとつの工夫例が「あ〜お順メニュー」の作成でした。




作成途中は「めんどうくさいなぁ」と思っていたのですが、実際に利用して頂く方が増えてくると、「作って良かったなぁ」と思っております。




年末年始の仕事休み中に、新たに当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の存在をお知りになった方もおられるようです。




また、サイト運営に関して、ご質問やご注文などがあれば、管理者の方までご連絡頂けたらさいわいです。
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 16:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まずは動いてみましょう


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




まずは動いてみましょう




まずは動いてみましょう




インターネットで儲けたい、ブログやホームページで儲けたい、という人がいます。




本当に楽に儲かるならば、誰もがやっていますよ(ニコッ)。




でも、なかには儲けている人もいるかもしれませんね(ニコッ)。




しかし、具体的なことはわかりませんね(ニコッ)。




今までブログもホームページも運営したことがない。




しかし、インターネットで儲けたい、




という人は





「売れているんやなぁ」





の記事をご覧下さい。




そして、こういう実社会での「生」の情報を提供しているサイトをたくさん見つけて下さい。




まずは動いて下さい。




本当にサイト運営で成功したいと思っているあなたへ、今回の記事内容を送ります・・・。
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 16:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

まずは情報発信


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




まずは情報発信




まずは情報発信




肉まん父さんも、ブログやホームページの運営をはじめて3年目となる2008年を迎えるに当たり、いつくかのことを再認識しています。




その一つとして、やはり「成功する」「儲ける」ためには、「まずは情報を発信する」ことが大切だと思っています。




色々なサイトを拝見したり、メールなどでご質問などを頂く上でも、「これだけ頑張っているのにアクセスが伸びない」「収入が増えない」などと言う声もあるようです。




逆にその方々にお聞きします。




「あなた自身は、まったく見ず知らずの他人が、今のあなたと同じようなサイトを運営していたとしたら、あなたのサイトに何度もアクセスしますか? あなたのサイトから何か購入しますか?」




そのレベルは卒業した人には、「あなたが今までインターネット上で何回もアクセスしたサイトはどのサイトですか? あなたが何かインターネット上で物を購入したサイトはどのサイトですか?」




ここまでのやりとりで、わかってくれる人はわかってくれますよ(ニコッ)。





それでも、分からない人には、究極の答えとして、今回の記事のタイトル




まずは情報発信



の意味をわかりやすく、ご説明させて頂いています(ニコッ)。




日本国内でインターネットが生活に与える影響は、これからもますます大きくなってくると思っています。




お互いに気持ちよく利用し、、また時には「得する」ようなインターネット環境であれば良いですね(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 10:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月09日

ブログやホームページの作成運営の成功法則10


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




ブログやホームページの作成運営の成功法則10




ブログやホームページの作成運営の成功法則10




今回





「ブログやホームページの作成運営の成功法則10」





というサイトをたちあげました。




興味のある方だけ、ご覧いただけたらと思っています。




 まだまだ、ブログやホームページの管理者としては、初心者レベルに毛が生えたようなものですが、少しずつ知ったことなどを記事としてUPしていきたいと思っています。
タグ:成功法則
posted by 肉まん父さん at 09:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マネされたっていいじゃない


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




マネされたっていいじゃない




マネされたっていいじゃない




ブログやホームページなどの運営者や管理者でこういうことをおっしゃる方がいます。




「マネする人がいるから困る」




これは盗用というニュアンスでひょっとしたら「著作権」というものに絡んで(からんで)くるのかも知れません。




こういう相談や問い合わせなどが来た時の肉まん父さんの回答するスタンスは次の通りです。




「マネされたっていいじゃない」




これは、あくまでも肉まん父さん個人の考え方なので、「十人十色」という言葉のように人により考え方は様々であると思っています。




わかりやすく例を示せば、どなたかが、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のほとんど同じブログをたちあげたとします。



そして、タイトルだけ「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX年表)」と微妙に変えて、あとの内容はすべてコピーしただけのサイトを立ち上げたとします。




肉まん父さんは、「仕方がないなあ」というスタンスです。




さすがに、アフィリエイト関係のID番号なども同じにされて、アカウント剥奪ということになれば、実損が出ますので、困るのですが、ただの猿真似(サルマネ)ならば仕方がないなぁ、という考え方をしています。




それは、どうしてもある程度以上の記事数や内容があるサイトはマネされることは当然だと思っています。




おおげさにいえば、あるアイドルが人気が出ると、服装や髪型をマネした人が街にふえてくるのと同じだと思っています。




インターネット上に公開しているのだから、ある程度は仕方がないことだと思っています。




ただ、マネすると言うことは、元のオリジナルの人を超えるアイデアや努力などを出さないと、いつまでも「後塵を拝する」ままであると肉まん父さんは思っています。




肉まん父さん自身のサイト運営の武器は「1年と数ヶ月で5000ページ以上の記事をUPする更新力だと肉まん父さん自身は思っています。」




「マネする人がいるから困る」




という方は、




「あなたがそれだけ認められているのですよ」




という考え方をすれば良いのではないでしょうか(ニコッ)。
タグ:マネ
posted by 肉まん父さん at 09:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アクセス解析


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




アクセス解析




アクセス解析




最近、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」に検索エンジンから訪問された方が、どういう「キーワード」を検索エンジンに入力されて訪問されたかを調べてみました。




次のようになりました。




1 [Google] 肉まん父さん
2 [Yahoo!JAPAN] 肉まん父さん
3 [Google] 肉まん
4 [Google] 社会保険労務士試験
5 [Google] フルーツメール 詐欺
6 [Google] 検証 南緒
7 [Yahoo!JAPAN]
8 [Google]
9 [Google]
10 [Yahoo!JAPAN] 子ども病院
11 [Google] FX 成功例
12 [Google] 関西で本籍を移したら
13 [Yahoo!JAPAN] タミフル
14 [Yahoo!JAPAN] ヒロセ 肉まん 父さん
15 [Google] 肉まんの 方
16 [Google] AdSenser Japan
17 [@nifty] 南緒式
18 [MSN] FX なげき 損失
19 [Google] 検証 南緒式
20 [Yahoo!JAPAN] 福田 老獪
21 [Yahoo!JAPAN] 真弓明信
22 [Google] はじまる む
23 [Google] 2チャンネル FX
24 [Yahoo!JAPAN] 自己採点 税理士試験
25 [Google] いかさま トランプ
26 [Google] パナソニックエレクトロニックデバイス北海道 女性 派遣
27 [Yahoo!JAPAN] こども病院 加古川
28 [infoseek] FX rikako
29 [Yahoo!JAPAN] FX 肉まん
30 [infoseek] 驕楢キッ莠、騾壽ウ墓隼豁」
31 [Google] 2ちゃんねるから子供たちを守ろう! リンク
32 [Google] link:http://fxlumen.livedoor.biz/
33 [Google] 課題 社内コンビニエンス
34 [Google] Google アドセンス 為替レート
35 [Google] 米ネット銀行破綻
36 [Google] CM 胸 肉まん
37 [Google] チャート ポンスイ
38 [Google] お金を貯め
39 [Google] fx 儲からない
40 [Goo] ひまわり証券 コマ足 チャート
41 [Yahoo!JAPAN] 国が発表 将来推計人口
42 [Yahoo!JAPAN] 自分自身を傷つける 損
43 [Google] [LS]【重要】不正アフィリエイト
44 [Google] ショート スイス 有効活用
45 [Google] 晒 手法 奈央
46 [Yahoo!JAPAN] 本を買う人買わない人
47 [Google] 1ヶ月で100万円 fx ブログ 主婦
48 [Google] ページランク2から3の条件
49 [Google] 国産小豆 赤福
50 [Google] 加古川
51 [Google] fx 日記
52 [Google] だまされた みよ トレーダー 主婦
53 [Yahoo!JAPAN] link:http://nikumankeyword.seesaa.net/
54 [Yahoo!JAPAN] ZACC 2ちゃんねる 高橋
55 [Google] FX 肉まん
56 [Google] 稼ぐ 高齢
57 [Yahoo!JAPAN] 隠し撮り 写真 投稿
58 [Google] ブログ 社会保険労務士 大殺界
59 [Google] トレーディングステーション?
60 [Yahoo!JAPAN] sionm 為替
61 [Google] ワンクリック詐欺手口
62 [Yahoo!JAPAN] 一貫婁
63 [Google] 2ちゃんねる 肉まん父さん
64 [Google] susan.in/78 肉まん父さん
65 [Google] 帝塚山学院大近くの障害者施設
66 [BIGLOBE] 肉まん
67 [Google] スマートに儲ける技術
68 [Google] 南緒式デイトレード
69 [Yahoo!JAPAN] 2チャンネル ほうせい やまもと
70 [Google] fx商材評価 アフリ無し
71 [Google] adsenser
72 [Google] FX 教室
73 [Google] Fx 詐欺
74 [Yahoo!JAPAN] 加古川女児
75 [Yahoo!JAPAN] ポートタワー
76 [Yahoo!JAPAN] 経験 審査に落ちた 先物
77 [Google] 強制退去 賃貸マンション 認知症
78 [Google] FXは儲かりすぎて笑いが
79 [Google] FX詐欺
80 [Google] イラスト 肉まん
81 [Google] FXじじい
82 [Google] 加古川 小二
83 [Yahoo!JAPAN] adsenser japan
84 [Google] softbank お金をかけたサイト
85 [Google] おもしろい だんだん 株 儲かったきた
86 [Google] ネットカフェ フリードリンク フリーフード 大阪
87 [Google] FX成功例
88 [Google] 日本の残業時間
89 [Google] アフェリエイト収入 違反 公務員
90 [Google] レポート 赤福について
91 [Google] 手づかみ 認知症
92 [OCN] FX詐欺の手口
93 [Google] ユニバーサルシグナル
94 [Google] ビーキャリア 噂
95 [Google] 高級感のあるHPとは
96 [infoseek] FX 詐欺
97 [Yahoo!JAPAN] 全但バス
98 [Google] fx お金 登録
99 [Google] FX お金 嘘
100 [Google] FX 人口


となりました。




本当はもっと数多くあるのですが、きりがないので、アクセス数が多い方から100までをご紹介致しました。




ちなみに、ホームページの方にはここ何日かで、



1 [Google] ヒロセ通商 17.6% 181
2 [Google] 肉まん父さん 9.6% 99
3 [Yahoo!JAPAN] get money 2.8% 29
4 [Yahoo!JAPAN] ヒロセ 肉まん 父さん 2.3% 24
5 [Yahoo!JAPAN] お金 画像 2.2% 23
6 [Yahoo!JAPAN] ヒロセ通商 1.7% 18
7 [Yahoo!JAPAN] Get Money 1.4% 15
8 [Google] メルアドの作り方 1% 11
9 [Google] AdSenser Japan 1% 11
10 [Yahoo!JAPAN] 画像の取り込み方 0.9% 10
11 [Yahoo!JAPAN] 肉まん父さん 0.7% 8
12 [Google] winny チェック 0.6% 7
13 [Google] adsenser 0.6% 7
14 [Google] 為替王 批判 0.5% 6
15 [Google] FX 儲け方 0.5% 6
16 [Google] お金 画像 0.5% 6
17 [Google] 捨てメルアド 0.5% 6
18 [Yahoo!JAPAN] GET MONEY 0.5% 6
19 [Google] 為替王 0.4% 5
20 [Google] FX 暴露 0.4% 5
21 [Google] 損切りしない 0.3% 4
22 [OCN] ヒロセ通商 0.3% 4
23 [Google] グーグルホームページ 0.3% 4
24 [Google] 対策 問題 老老介護 0.3% 4
25 [Google] ブログ 為替王 0.3% 4
26 [Yahoo!JAPAN] 画像の切り取り方 0.3% 4
27 [@nifty] ヒロセ通商 0.3% 4
28 [Google] 昭和の記憶 0.3% 4
29 [Google] HP 迷惑メール対策 0.2% 3
30 [Google] ページランクの調べ方 0.2% 3
31 [Yahoo!JAPAN] どん底からのヒロセ通商 0.2% 3
32 [Google] kawaseou 0.2% 3
33 [Google] 自動ロスカット 0.2% 3
34 [Google] ターラー金貨 0.2% 3
35 [Google] 迷惑メール対策 0.2% 3
36 [Google] 検索エンジン 上位 表示 方法 0.2% 3
37 [Google] Winny 初心者 0.1% 2
38 [Google] 画像 切り取り 部分 0.1% 2
39 [Google] 損切りしない 投資 0.1% 2
40 [Yahoo!JAPAN] まんぷく島のキャッシュバック 遅い? 0.1% 2
41 [Google] ポンド 利率 0.1% 2
42 [Google] お金を増やす方法 0.1% 2
43 [Yahoo!JAPAN] Info-Cash 攻略 裏技 0.1% 2
44 [Google] ポンド 損切り 0.1% 2
45 [Google] 画像 切り取り 0.1% 2
46 [Google] get money 0.1% 2
47 [Google] ウィニー チェック 0.1% 2
48 [Google] SEO対策 初心者 方法 0.1% 2
49 [Google] 城次 0.1% 2
50 [Google] お金 貯まる 0.1% 2
51 [Google] 検索エンジン 上位 方法 0.1% 2
52 [BIGLOBE] 大損 立ち直れない 0.1% 2
53 [Google] 暴露FX 0.1% 2
54 [Google] FX 公開 指値 0.1% 2
55 [Google] fx 暴露 0.1% 2
56 [Google] 老人に便利な家 0.1% 2
57 [Google] FX 注文状況 0.1% 2
58 [Google] 1つの画像で複数のリンク Flash 0.1% 2
59 [Google] 画像ソフト 切り取り貼り付け 0.1% 2
60 [Google] チャート ポンドスイス 0.1% 2
61 [Google] 検索エンジンで上位に表示 0.1% 2
62 [Google] イギリスポンドFX 0.1% 2
63 [BIGLOBE] 捨てメールアドレス作り方 0.1% 2
64 [@nifty] 迷惑メールの防止策 0.1% 2
65 [Google] セントラル短資 ポンドスイス 0.1% 2
66 [Yahoo!JAPAN] 2万円からの 肉まん父さん 0.1% 2
67 [Yahoo!JAPAN] Get money 0.1% 2
68 [Google] FXプライム 0.1% 2
69 [OCN] グーグルホームページ 0.1% 2
70 [infoseek] 為替 注文状況 0.1% 2
71 [Yahoo!JAPAN] ヒロセ通商 ロスカット 0.1% 2
72 [Google] 画像からバナーを作る方法 0.1% 2
73 [Google] 河童の薬 0.1% 2
74 [Google] シュバイツァー 生命への畏敬 0.1% 2
75 [Google] ウィニー 初心者 0.1% 2
76 [Google] FXプライム ロスカット 0.1% 2
77 [Google] リンククラブ 迷惑メール 0.1% 2
78 [Google] winnyチェック 0.1% 2
79 [Google] HPの作り方 迷惑メール防止 0.1% 2
80 [Yahoo!JAPAN] お金を増やす方法 0.1% 2
81 [Yahoo!JAPAN] Get Money マイル 0.1% 2
82 [Google] 楽天で売れる 0.1% 2
83 [Yahoo!JAPAN] FX 節税方法 対策 0.1% 2
84 [Google] 迷惑メールの防止策 0.1% 2
85 [Yahoo!JAPAN] Get Money! 0.1% 2
86 [Google] 外貨のこれからの動向 0.1% 2
87 [@nifty] メルアド 廃棄 0.1% 2
88 [Yahoo!JAPAN] FX ヒロセ 0.1% 2
89 [Google] グーグルページランク 測定 0.1% 2
90 [Google] ひまわり種外皮エキス 0.1% 2
91 [Google] Winny 検索方法 0.1% 2
92 [Google] fx 破産 0.1% 2
93 [Google] 国の助成金 0.1% 2
94 [Google] ホームページビルダー ランダムに画像を表示したい 0.1% 2
95 [Google] お金を増やす 0.1% 2
96 [Google] FX 損切りしない 0.1% 2
97 [Google] ペイント 切り取り 0.1% 2
98 [Google] HP 迷惑メール対策 0.1% 2
99 [infoseek] 譏ュ蜥後・險俶・
・・・後略・・・



となるアクセスが検索エンジン経由でありました。




はっきりといえる傾向は、ブログに関しては、「肉まん父さん」というキーワードで訪問される方が圧倒的に多いのに対して、ホームページの方は色々なキーワードで訪問されている方が多いということです。




管理者の肉まん父さんとしては、これらのデータも参考にしながら、今後、より良い記事をUPしていきたいと思っています。
posted by 肉まん父さん at 08:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

本当においしい記事は?


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




本当においしい記事は?




本当においしい記事は?




肉まん父さんがブログやホームページの運営をしている上で、配慮している、またはコツとして身につけてきたことのひとつに次のことがあります。




「本当においしい記事は埋め込む」




ということです。




わかりやすく申せば、ブログでもホームページでも「濃い読者」が「よいおいしい記事」を探すことができるようにしていくのです。




具体的には、記事内容の「濃さ」「密度」が「5」の密度がある記事と「1」の密度しかない記事があるとしたら、ブログなどでは「5」の記事をひの日の最初にUPするのです。




そして、「1」の記事を最後にUPするのです。




すると、ご存知のように、ブログというものは、先にUPした記事がどんどん下においやられていきますので、TOPページの記事数によっては、あまり読者の目に触れられることなく過去の記事として表面上は消えていきます。




「えっ、それならば、せっかく『おいしい記事』としてUPしたのに見てもらえなければ意味がないやん。」と思う方もおられることでしょう。




ご安心下さい。




今は、検索エンジンというものがあります。




本当に「美味しい(おいしい)記事」ならば、時間が経つに連れ、検索エンジンから人がやってきます。




又、同じようなレベルの記事ならば、先にUPした記事の方が「先行者利益(価値が高いとみなされる)」という面でも有利に働くと思っています。




そして、半年ぐらい経ってから、「半年前や去年にもUPしたまたが・・・と」といって持ち出してくるのはSEO対策上でもかなり効果があると思っています。




肉まん父さんがよくやる姑息(こそく)な手法を今回はバラしているようじゃのぉ→陰の声様(ニコッ)。




そして、「一見客」には、わからなくても、すみずみまで読むような人に「役に立つなぁ」と思ってもらうことが長続きするコツだと肉まん父さんは思っています。




肉まん父さん自身、本当に「おいしい記事」を埋め込むために、他の記事をたくさん量産するために、記事を集める日もあります。




本当においしい記事は、どんどんその後から記事をUPして埋め込んでいく。




これはサイト運営者のための一つの戦略です。
posted by 肉まん父さん at 10:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月25日

楽天で売れる


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




楽天で売れる




楽天で売れる




2007年10月20日に





「売れるホームページの作り方〜楽天ショップ編」





という記事をご紹介したのですが、




この記事でご紹介したサイトがなんとたちあげて2〜3日で「楽天で売れる」というキーワードで検索エンジンの一位になっていました。




なぜ、それがわかったかというと、そのキーワードで、検索エンジンから訪問された方がいたのでわかったのです。


楽天で売れる検索順位第1位



上の画像をクリックして等倍にして頂くと詳細がわかると思います。




本当に嬉しい限りです。




これからもSEO対策やサイト運営などで効果がある方法を一つでも多くご紹介していきたいと思っております。




また、ご質問等がありましたら、メールなどのご連絡をお待ちしています。
タグ:楽天
posted by 肉まん父さん at 02:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月23日

ノーリスクで無料レポートに登録する方法


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




ノーリスクで無料レポートに登録する方法





ノーリスクで無料レポートに登録する方法




今回、






「ノーリスクで

無料レポートに登録する方法」






というサイトをつくりました。




気合いを入れて作りました。




将来的には、肉まん父さんの義父や義母のようにパソコンや携帯電話にもさわったことがない、という方々(そんなものが発明される前に退職して家庭に戻ったのだから、さわる機会がない、職場でさわった近代的機械は電話だけ)やそういうレベルの方々でも、「印刷」してそのとおりにすれば「安心してできますよ」という「色々な意味でやさしいレベル」のサイトを構築したいと思っております。




また、ご質問等があればメールでご連絡頂けたらと思っております。
posted by 肉まん父さん at 10:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

無知の知


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




無知の知




無知の知




肉まん父さんは、今「無知の知」という言葉について考えています。




この言葉を肉まん父さんにしっかり教えてくれた方はすでに天国に召されています。




ご存じない方もおられるかたも知れませんので、無知の知を、インターネット百科事典のフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で調べました。




ここから引用です。→


他人の無知を指摘することは簡単であるが言うまでもなく人間は世界の全てを知る事は出来ない。ギリシアの哲学者ソクラテスは当時、知恵者と評判の人物との対話を通して、自分の知識が完全ではない事に気がついている、言い換えれば無知である事を知っている点において、知恵者と自認する相手より僅かに優れていると考えた。また知らない事を知っていると考えるよりも、知らない事は知らないと考える方が優れている、とも考えた。


←ここまで引用でした。


以上の文章は





「無知の知」



に紹介されています。




話を元に戻します。




肉まん父さんは、この1年間と少しで、ブログやホームページなどのサイト運営に関して、色々なことを知りました。




そして、知れば知るほど、実は「肉まん父さんはまだまだ何もわかっていない」ということにも気付いて参りました。




それを一言であらわすと「無知の知」という言葉になります。




2006年の5月にブログ、11月にホームページを立ち上げたのですが、




正直に申し上げると、最初の頃はホームページの管理者はブログだけの管理者のことを馬鹿にしているのではないか、と感じていたのです。




「こんなこともわからずによくサイト運営をやっているなぁ」という「陰の声」を勝手に感じていたのです。




だから、早く自分のホームページをつくりたいと思っていたのです。




そして、肉まん父さんのあとからホームページをつくろうとしている人に、ブログもホームページも思ったよりも簡単にたちあげることができるんですよ、と伝えてあげたかったのです。




また、希望するならば、すべて無料かそれに近い状態で「快適なサイト運営」ができるのですよ、ということも伝えたかったのです。




ただ、最初の頃に思っていた「ホームページの管理者はブログだけの管理者のことを馬鹿にしているのではないか」という思いは「誤解」であるとわかってまいりました。




たまたま「すこしいじわる」な人に「質問」などを送ったからそう感じただけなのです。




その質問は過去の記事にもとりあげた「画像を取り込むにはどうしたら良いのですか」という質問です。




あるサイトの画像の取り込み方が素晴らしかったので、何回か質問をしたのですが、答えてくれませんでした。




当時は、「なんでだろう〜なんでだろう〜」と理解に苦しみました。




だから、






「画像の取り込み方」





というサイトが完成した時は、涙がでるほどうれしかったことを、今でもはっきりと覚えています。




二度と、あの時の肉まん父さんと同じような思いをする人がでてほしくない、という気持ちで作りました。




ブログとホームページの違いについて、今一言であらわすとすれば、「表現力」というものがあります。




どうしても、無料ブログでは「画像」が自動的に縮小されてしまいます。




それは、「無料」で利用させてもらっているのだから、ある程度仕方がないことだと思っています。




それにたいして、肉まん父さんが運営しているホームページについては、全体として1ヶ月に1050円のレンタルサーバー代+ひとつのドメインにつき1年間に700円を支払っています。




そのかわりに、好きなように「画像」も表現出来ます。




読者様から、サイト運営などについてのご質問などが有れば、「画像」をつかってわかりやすく説明することができます。




とてもうれしいことです。




今の肉まん父さんのホームページは






「画像の取り込み方」





というサイトが本当のスタートだったのかもしれません。




しかし、まだまだ肉まん父さんは未熟者であるという




「無知の知」



という言葉をかみしめながらサイト運営を続けて参りたいと思っております。




また、肉まん父さんが使用している技術などについてご質問などがあれば、ご遠慮なくメールなどでご連絡下さい。




可能な範囲でブログ又はホームページにわかりやすく、ご説明させていただきたいと思っております。
タグ:無知の知
posted by 肉まん父さん at 01:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月20日

売れるホームページの作り方〜楽天ショップ編


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




売れるホームページの作り方〜楽天ショップ編




売れるホームページの作り方〜楽天ショップ編








「売れるホームページの作り方

〜楽天ショップ編」







というサイトを作りました。




ブログやホームページ作成に興味がある方は、見ておいて損はないかもしれません。




今、肉まん父さんは、記事をUPしてから半年や1年くらいたっても充分に通用する内容の記事をUPしようとしています。




そして、そういう記事をUPするからには、ブログやホームページの運営は、やはり5年や10年単位で考えた方がよいと思っています。




裏を返せば、たちあげて1ヶ月や2ヶ月で結果がでるような甘い世界でもないと思っています。



また、何か良きアドバイスがあれば、ご教示頂けたらと思っております。
タグ:楽天
posted by 肉まん父さん at 15:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月16日

捨てメルアドの有効活用方法


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




捨てメルアドの有効活用方法





捨てメルアドの有効活用方法




今回、






「捨てメルアドの有効活用方法」





というサイトをつくりました。




気合いを入れて作りました。




いくつかの本音を盛り込みました。




肉まん父さんは、サイト運営者として、まだまだ未熟者です。




肉まん父さんは、やっと「css」や「php」などについて勉強を始めたばかりです。




また、勉強の成果をご紹介出来る日がくれば良いなぁ、と思っています。
タグ:メルアド
posted by 肉まん父さん at 10:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月14日

MT(MOVABLE TYPE)のダウンロードのわかりやすい説明


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




MT(MOVABLE TYPE)のダウンロードのわかりやすい説明




MT(MOVABLE TYPE)のダウンロードのわかりやすい説明




昨日から先程まで、





「MT(MOVABLE TYPE)のダウンロードのわかりやすい説明」





というサイトを作っていました。




前置きとして




「 いま、色々なところでサイト運営にはMT(MOVABLE TYPE)が良い、という声があります。

 肉まん父さんのような個人サイトにとっての利点としては、

1、無料なのに自由にカスタマイズ(好きなように編集)できる。

2、無料なのに、他の企業などの広告を入れないで、自分の思うアフィリエイトだけ出来る。

ということがあるようです。

しかし、2006年の春頃の肉まん父さんのように「ブログでさえもむずかしい」「ましてやホームページやMTなんて」という人には、ダウンロードやその後の処理もむずかしいのではないでしょうか。

そこで、今回「超初心者」の方向けに、

MT(MOVABLE TYPE)のダウンロードのわかりやすい説明

をつくってみました。

前置きが長くなりましたが、以下をごゆっくりご覧下さい。」



という文面で本章が始まっています。




興味がお有りの方だけ、






「MT(MOVABLE TYPE)の

ダウンロードのわかりやすい説明」






をご覧になっていただけたらと思っております。




肉まん父さんは、ホームページの方に関しては、「ごちゃごちゃ言うな!だまって見てたらわかる」という方針で今後もコンテンツ(中身)を増やして参りたいと思っております(ニコッ)。




今後、こういう内容について解説する記事を作ってほしいという方は、また肉まん父さんまでご連絡頂ければ、可能な範囲で記事とさせて頂きます。
タグ:MT Movable Type
posted by 肉まん父さん at 11:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月23日

検索エンジン最適化


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




検索エンジン最適化




検索エンジン最適化




当「肉まん父さんのゼロからお金をためよう(FX日記)」をはじめとして、肉まん父さんが運営しているいくつかのブログやホームページに読者様が来て頂けるかどうかには大きな関心を持っています。




ひいては、読者様が「また、見に来よう」と思って頂く内容のサイトを作ることができるかどうかがポイントであると思っています。




インターネット百科事典のフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』で「検索エンジン最適化」と調べると次の内容がありました。




ここから引用です。→




この産業が発展すると、検索エンジンは急速に良心的でないSEO企業がどんな手を使っても顧客のためにアクセス数を増やそうとするのを、用心するようになった。(もっともよくある問題は、検索結果が無関係になることである。)キーワード・スパムとよばれる頻繁な手口のひとつは、ウェブページの最後に任意の文字列を挿入し、ページの背景色と同色にすることである。文字列は順位を高め、アクセス数を高める目的のため、頻繁に検索される単語 (例えば sex) を含んでいる。




検索エンジンは次々と対策をとって、これらの人為的なテクニックによる「雑音」を除去するように企図した。それに対し、いくつかのSEO会社は、さらに微妙なテクニックを使って順位に影響を与えようとした。




Googleは特にスパム行為に厳しく、ドイツのBMWとリコーのウェブサイトがJavaScriptによるリダイレクトを行う行為を行なった時にそれをスパム行為と判断し、検索対象から削除した事がある。日本でもサイバーエージェント系列のウェブサイトが、スタイルシートに隠しリンクを埋め込んだという行為をスパム行為と判断されて、検索対象から削除された。現在は、いずれのウェブサイトも対処を行い、検索で引っかかるようになっている。




←ここまで引用でした。




以上の内容は






「検索エンジン最適化」




からの一部引用です。




肉まん父さんも、どうしたら検索エンジンで上位に表示されるかなどを色々と調べたり、多くのサイト様を拝見して研究致しました




そして、肉まん父さんなりの結論としては、




コツコツと少しずつ記事を積み重ねる



という内容に到ったということは何度も申し上げているとおりです。




そして、そういうコツコツと少しずつ記事を積み重ねていくサイト様を徹底して応援したいと思っております。




ただし、この方法は、多くの時間がかかります。




しかし、1度検索エンジンに認識され出すと、検索エンジンからの「安定」したアクセスが期待出来ます。




すくなくとも、何らかの事情で検索エンジン側からはじかれる(検索順位が大きく落ちる)可能性が少ないと思っています。




幸いなことに、肉まん父さんが相互リンクをさせていただいている多くのサイト様も同じような方針であるのは嬉しい限りです。




「あなた」も「無料」でサイト運営をはじめていきませんか(ニコッ)。




どうせ無料で始めるのならば、1年でも早く始めた方が良いと肉まん父さんは思っています(ニコッ)。
posted by 肉まん父さん at 01:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月16日

グーグルページランク10


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




グーグルページランク10




グーグルのページランクが10のサイト





前回の記事で「グーグルのページランクが10」になるかもしれない、という内容がありましたので、実際にグーグルのページランクが10のサイトを調べました。




日本では、唯一「慶應義塾大学」のホームページが、グーグルのページランクが10の評価となることがあるようです。




では、実際にどれだけの被リンク数があるか調べました。

慶応大学のバックリンク数





となります。



グーグルでの被リンク数は4240となっています。



ちなみに、この「バックリンク」の調べ方は、







「バックリンクの調べ方」







の記事を読むとわかります。




話を元に戻します。




グーグルでの被リンク数が4240という数字を多いと見るか少ないと見るかは「あなた」次第です。




しかし、前回の記事で肉まん父さんはSEO対策のために相互リンクを申し込む人に対して、10年間で10万のサイトに相互リンクをお願いすると良い、というような内容の記事を紹介しました。




9割のサイトに断られても、10000のサイトと相互リンクをしていることになります。




本当に「グーグルでのページランクが10」になるかも知れませんね(ニコッ)。




どなたか実験する方はいないでしょうか(ニコッ)。





少なくとも、肉まん父さん自身は、相互リンクは「本当に見たいサイトにお願いする」というスタンスですので、やみくもにたくさんお願いすることはできません(ニコッ)。




「じゃあ、私がやってみましょう」という方が、いらっしゃいましたら、ご連絡をお願い致します。




出来る範囲でのフォロー(宣伝)はさせていただきます(ニコッ)。




これからもよろしくお願い致します。

          肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション(2007.07.14.午前8時現在)

ポンド円

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


ユーロ円

167.60円での買い→170円での決済×一万通貨
166.60円での買い→169円での決済×一万通貨


米ドル円

122.16円での買い→122.66円での決済×一万通貨


ポンドスイス

2.4465フランでの買い→2.4515フランでの決済×二千通貨
(ストップは2.3750フランに入れています)

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 01:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

徹底してやれば


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




徹底してやれば




徹底してやれば・・・





実社会でもインターネットの世界でも「徹底してやれば」ある程度の結果がついてくるのではないでしょうか。




肉まん父さんが、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の管理者として、徹底してやっているのは「コツコツと記事を積み重ねる」ということです。




少なくとも、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の記事数が、他のブログやホームページなどと比べて、「格段に少ない」は思っていません。




2006年に当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」を立ち上げたときに、肉まん父さんが思っていたことは、「人気のあるサイト」「人が注目するサイト」とはどんなサイトだろう?




と思っていました。




肉まん父さん自身は、




実社会のルールをインターネット界にも持ち込む




という考えを初期の頃から、今現在でも継続して実行しているつもりです。




つまり





コツコツと実績を積み重ねるということです。





しかし、なかには途中で「あきらめる」サイトの管理者様もいます。




一つの例として、相互リンクのお願いをいくつもいくつもするサイトの管理者様がいます。




肉まん父さん自身は、「どんなものかなぁ」と思っていますが、これも見方を変えて、徹底して「相互リンク」のお願いをしたらいいのです。




毎日毎日、相互リンクのお願いをあらゆるジャンルのサイトにお願いをしていったらいいのです。





たとえば、1日に相互リンクのお願いを30のサイトにする行為を続けていけばいいのです。




すると、1年間では、




30×365日=10950のサイトに相互リンクのお願いをしていったらいいのです。




10年間では




10万以上のサイトに相互リンクのお願いをしていったらいいのです。




そのうち、「9割」のサイトに断られたとしても1万以上のサイトと相互リンクをしていることになります。




1万以上のサイトにリンクされると言うことは、とんでもない「スーパーサイト」が出来上がるのではないでしょうか(ニコッ)。





そうなれば、SEO対策はばっちりですよ。





そうですねぇ。




グーグルのページランクでも「10」がつくかもしれませんねぇ(ニコッ)。





どこかの雑誌などでも「永久に相互リンクのお願いをするサイト」として取材が来ると思いますよ。





相互リンクをやみくもにお願いするならば、ジャンルを問わず、そこまで徹底してやらなければいけない、とまで肉まん父さんは思っています。





相互リンクをたくさんお願いするのならば、ここまで徹底してやった方がよい、と肉まん父さんは思っています。




たかが、1000や2000という中途半端な数の相互リンクでやめるからダメなのです。





たくさんの相互リンクをお願いしたいのならば、まずは10万のサイトにお願いをしてみませんか(ニコッ)。




そこまでやれば、「みんなが貴方の努力を認めますよ」(ニコッ)。







やるならば、1年間につき、1万を超えるサイトに相互リンクを申し込みなさい。





肉まん父さんは、それぐらいの考えでいます。




「十人十色」という考えがあるように、「本当に見たいサイト」以外にも、SEO対策のために相互リンクを申し込むのならば、ここまで徹底してやる必要がある、と肉まん父さんは思っています。




今回の記事も色々な「含み」を持たせておるのぉ→陰の声様(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

           肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション(2007.07.14.午前8時現在)

ポンド円

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


ユーロ円

167.60円での買い→170円での決済×一万通貨
166.60円での買い→169円での決済×一万通貨


米ドル円

122.16円での買い→122.66円での決済×一万通貨


ポンドスイス

2.4465フランでの買い→2.4515フランでの決済×二千通貨
(ストップは2.3750フランに入れています)

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:seo対策
posted by 肉まん父さん at 01:15 | Comment(2) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月14日

コメントからのSEO対策


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




コメントからのSEO対策





コメントからのSEO対策





過去に、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のコメント欄にも多くの方からコメントをいただいています。




その中で、記事にしても良いようなレベルの内容のコメントも多く含まれています。




肉まん父さんは、かっては記事よりも、コメント欄の方に時間をかけていました。




時間をかけると良いものが出来上がります。




SEO対策として、次のコメントをご紹介致します。




ここからコメント欄からの引用です。→




こんばんは!



この記事へのコメントに反応しまして、りかこ358様のブログを拝見させていただきました。



りかこ358様のブログは大変素敵ですね!!



また、肉まん父さんのコメントは大変勉強になりました。



本当にしっかりとした内容の記事にしなければと考えさせられました。



私は検索エンジンのことが全然分からないので勉強してみようと思います。
もし何かヒント等がありましたらお時間のある時にでもご指導いただければありがたいです。



今週もありがとうございました。


それでは良い週末を!!


Posted by rintan999 at 2006年10月14日 00:01





 rintan999様、コメントありがとうございます。




 もともと相互リンクやランキングなどから訪問される読者様は、FXに興味がある方がほとんどです。




 つまり、そういう読者様だけでは、多くの方に見て頂くというのにも限界がございます。




 それに比べて「ヤフー」や「グーグル」に代表される検索エンジンで「調べて」こられる方は、初めてそのHPやブログを訪れる方も多くおられます。




 なぜならば、一度や数回見て、また見たい、と気に入るようならば、ブックマーク(お気に入り)にしてしまうから、同じ人がいちいち時間のかかる検索エンジンから来るというパターンは時間の経過と共に少なくなるからです。




 また「ヤフー」や「グーグル」などでの検索対象の「キーワード」で1頁目に表示されるようになると、かなり訪問される確率が高くなります。また、商品を取り扱う業者などでは、高倍率も高くなりますので、場合によっては死活問題くらいのレベルとなります。




 それは、検索エンジンで調べる方は、もともと、そのキーワードに関する「情報」を欲しています。相互リンクやランキングなどから来られる方よりも、はるかに、その情報を欲しています。中には、「緊急」で必要な方もおられますし、「緊急、早急」にその情報をほしい方は、検索エンジンに同時に3つも4つも単語(キーワード)を表示させて検索します。




 例として「肉まん」と表示するよりも、緊急的に必要な方は
「肉まん 神戸 安い おいしい 評判」などと入れて検索します(ここまでいれる人はかなり検索エンジンなれしてい方です)。



 
 ですので、検索エンジンの1頁目などに、「おっ」と思うようなタイトルや見出しなどがあれば、ついクリックして、そのHPやブログに訪問していただけることになります。




 では、検索エンジンで上位表示されるためには、どうすればいいのでしょうか。




 まずは、そのキーワード、またはキーワードに関連する語句(単語)が、そのHPやブログにどれだけ多く、自然にちりばめられているかです。




 例としてFX関係のブログならば、「FX」という単語を意味もなく、10000個や20000個ならべても、検索エンジン対策には、なりません。




 一時的に、検索ページ内での順位があがっても、後日「不正」とみなされて、検索順がぐっと落ちることになります(「はじかれる」と言います)。




 具体的な例で言うと、この「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」に関しては、




「肉まん」「肉まん父さん」というキーワードで上位表示されていくようになります。




 それは、毎日自然に数が蓄積されていくからです。




 別に、「肉まん」や「肉まん父さん」という単語を変に強調していく記事内容でないことは、rintan999様には、ご理解頂けることと思っております。




 だから、「FX」というキーワードで検索エンジンの上位表示を願うならば、「FX」という言葉が入る意味のある文章をコツコツとつくっていくことです。




  ただ、これが難しいのです。




 へんにキーワードばかりを「意識」して記事を作るようになると、管理者自身、ぎくしゃくしてくるし、はっきり言って読者様も見抜いて、離れています。




 あるいは、読者様が増えません。




 ここ数ヶ月以内で多くのHPやブログが立ち上げられましたが、挫折した多くの理由が「読者様が増えない」「見てくれる人がいないから売り上げが伸びない」というようなものです。




 これについては、コツコツと誠実なコンテンツ(記事や情報などの内容のこと)を蓄積して行かなくてはならないと思っています。




 本当に検索エンジンから毎日多くの読者様が訪れるようになるには 肉まん父さんの感覚では、最低数百頁の内容は必要だと思っています。




 それくらいでないと、何日か見たら、すぐに飽きられてしまいます。




 逆に意味のある記事内容が数百頁以上だと、人間は「忘却の動物」ですから、「あっ、以前見たあの記事内容なんだっけぇ〜」というように、何週間か後には、リピート(再訪問)してくれます。




 そういう方の数を増やすことです。




 お互いにHPやブログを持っている方以外でコメント書き込むような方は、実際には100人に一人もいません(ですので、アクセス解析をしてみないと本当に訪問者がいるのか、また新たな訪問者なのかはわかりません)。




 しかし、訪問される方の数は、「信頼できる」HPやブログと判断して頂ければ、確実に増えていきます。




 ただし、よほど「即効性」のあるお金儲けの内容やマスコミに大々的に取り上げられる、など以外では、1ヶ月や2ヶ月で読者様が爆発的に増えることはありえません。




 これも人によって違いますが、短くて数ヶ月、長ければ数年かかるだろうと思っています。




 肉まん父さん自身は、今の肉まん父さんのスタンス(考え方)で、5年続ければ、必ず大成功すると信じてやっていこうと思っています(普通は、結果が出ないのに、5年間も我慢できる人は少ないから、そこまで続けていればライバルは自然に減ってきます)。




 そうそう、言い忘れていました。




 検索エンジンは、同じレベルの内容ならば、より古い方(長く存在する方)を上位表示するようですので、長く続けることはすごく意味があります。




 そして、検索エンジンでの上位表示と、よく目標とされる「ページランク」とはまた、違ったものですので、混同はされないように・・・。




 rintan999様の書き込みはいつもうれしく思っております。




 これからもよろしくお願い致します。

          肉まん父さん



Posted by 肉まん父さん at 2006年10月14日 09:10



←ここまでコメント欄からの引用でした。




これは2006年の10月の話ですから、このコメントを書き込んだ時から




10月→11月→12月→1月→2月→3月→4月→5月→6月→7月




9ヶ月がたっていることになります。




SEO対策としては、肉まん父さん自身、基本的には、この時の考え方と変わっていません。



ただ、細かいテクニックが経験と共に少しずつ、本当に少しずつ蓄積されているだけです。




なにより、この回答の中にある




 肉まん父さん自身は、今の肉まん父さんのスタンス(考え方)で、5年続ければ、必ず大成功すると信じてやっていこうと思っています(普通は、結果が出ないのに、5年間も我慢できる人は少ないから、そこまで続けていればライバルは自然に減ってきます)。

という部分が肝心の考え方です。









今回のコメントを引用させて頂いた







「為替で1億円をめざす」







様も、今はコメント欄も「充実」している人気サイト様となっておられるようです。







「為替で1億円をめざす」



様のサイトが人気が出てくるのは当然だと思っています。




されだけの努力をしていることが、サイトをよく読んでみると分かるからです。






肉まん父さんは思っています。




「お金」を使ったり「トラフィックエクスチェンジの類(たぐい)」を使うような、不自然なアクセスアップをはかっても、結局は、そのサイトに「魅力」がなければ読者様は離れます。




一時は、お仕事やご家庭のご事情でインターネットから離れていても、再びもどってこらたれときに「あの個人サイトはどうなったかなぁ。」と思って頂くことができるサイトでないと、これから長く生き残っていくことは「むずかしい」と感じています。




どの方とも、サイト運営の楽しさを「わかちあいたい」と思っています。




サイト運営は、お金をかけずに、楽しめる「最高の趣味」と一つとして数え上げても良いものだと思っています。



そして、そのサイト運営により、実社会ではふれあうことが出来ないような方々と「親交」をむすぶことができるなんて、素晴らしいことじゃないですか(ニコッ)。




そういう思いでサイト運営を今後も続けていきたいと思っています。




これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション(2007.07.14.午前8時現在)

ポンド円

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


ユーロ円

167.60円での買い→170円での決済×一万通貨
166.60円での買い→169円での決済×一万通貨


米ドル円

122.16円での買い→122.66円での決済×一万通貨


ポンドスイス

2.4465フランでの買い→2.4515フランでの決済×二千通貨
(ストップは2.3750フランに入れています)

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:seo対策
posted by 肉まん父さん at 09:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月13日

888ははは


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




888ははは





今先程、左の「過去ログ」で今までの、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の記事数は合わせていくつになったかなぁ、と手もとの電卓で計算しました。




なんと




888




でした。





漢字で書くと「八八八」となり、末広がりの連続とも見えるし、「ははは」という笑顔の言葉のようにも見える縁起の良い数字です(笑)。




別にどうでもいいことなのですが、なぜかうれしくなって画像を残すこととしました。


これです。

888記事





別にどうでもいいことなのですが、一応記念として「過去ログ」の画像を記念に残します。




たまたまですが、よく888になった時に気がついたもんだと、肉まん父さん自身、色々な思いを感じています(ニコッ)。




あいかわらず馬鹿な事ばかり言っている肉まん父さんじゃが、今後も末永くつきあったってやぁ→陰の声様(ニコッ)。




あぁ、そうそう、読者様の中には、次に999でもやるのではないか?、とお考えの方もおられるかもしれませんが、絶対に999ではやりません。




そのかわりに1000でやります。



きっぱり(ニコッ)。





これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション(2007.07.13.午前8時現在)

ポンド円

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


ユーロ円

167.60円での買い→170円での決済×一万通貨
166.60円での買い→169円での決済×一万通貨


米ドル円

122.16円での買い→122.66円での決済×一万通貨


ポンドスイス

2.4465フランでの買い→2.4515フランでの決済×一千通貨
2.4415フランでの買い→2.4465フランでの決済×一千通貨
(いずれもストップは2.3750フランに入れています)

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 09:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月12日

待つわ


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




待つわ





待つわ




今回のタイトルは、何年か前にHITした「あみん」という歌手の歌ではありません(ニコッ)。




最近、肉まん父さんと同じように2006年にたちあげたFX関係のブログでも記事の更新のペースが少し落ちているブログ様もあるようです。




そこは、それぞれの管理者様のお仕事やご家庭その他の、ご事情があるのだと思っています。




肉まん父さんは、それぞれのブログ様の「復活」の時を




待つわ




という心境です。




そのわかりやすい一例が




コメントの一部引用です。→



肉まん父さん さんからの、アドバイスと、息子本人の遊んで攻撃を考慮し、人生で久々にこんなにPCから離れていた、と言うぐらい離れていました。


3ヶ月以上メールのチェックをたまにする以外、まったくPCを立ち上げない生活をしていました、当然FXからも完全に離れていました。前職がPCインストラクターだったので、本当にPC漬けの人生から、アナログ生活を送ったら、子供とも素直に向かいあえるようになり、復活しました。


3ヶ月間毎日午前午後と公園に行き、スイミングに通う生活をしてきました。


そろそろ、子供ともコミュニケーションがとれるようになってきたので、子育ても楽しくなってきました。


なので、FXにも復活できそうです♪


仕事ではないから、有給とるのも自由なフリーなお仕事で良かったです。


久々に遊びにきたら、サイト凄いことになっていますね、さすがです。
全部読めるのは、いつの日のことやら・・・


そして、FXも順調のようですね、当然と言えば当然ですよね、肉まん父さん さんは、しっかりとした考えの元に取引なさっているのだから、こうなると信じていました。


ブログを更新できるほど、時間はとれそうにないので、そのうち親馬鹿な子育て日記でも書いてじぃじとばぁばは楽しませようとは思っていますけど、FXのサイトを続ける以上はしっかりした内容を書きたいので、暫く休止です。


また、子供が早く寝た日に遊びにきます。


うちの子寝ないんです。。。


Posted by 暴れん坊プーさんのママ at 2006年11月30日 22:12




←コメントの一部引用でした。




このコメントは




先日ご紹介した






「言葉を大切にしよう」





の記事からの引用です。




この「暴れん坊プーさんのママ」様は、今は「育児休暇」をとっておられるようです。




肉まん父さんの感覚では、「育児休暇」は3年間です。




長く取るパターンならば、小学校始期までの6年間です。




ですから、「暴れん坊プーサンのママ」のサイト様が「復活」するのを




2006+6=2012となりますので、




2012年まで





待つわ




という心境です。




お互いに信頼して、相互リンクをしているのです。




これぐらいの気持ちでないと、相互リンクはできません。




又、読者様でも「育児」やその他でコメントを最近あまり入れられていない方もお見受けいたします。




たとえば「haruharu」様という方は、



ここから引用です。→



つい最近はじめた超初心者ですので、肉マン父さんを参考に地道にがんばっていきたいです。毎日チェックさせていただいてま〜す。
Posted by はるはる at 2006年06月16日 08:16




←ここまで引用でした。




というように、「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の最初の方から、去年全般にかけてのコメントをよく入れていただいた読者様ですが、やはり最近はお忙しいようです。




しかし、まだ人気があまりないうちから、コメントを入れていただいた「ご恩」はずっと忘れません。




こういう「つながり」は大切にしたい肉まん父さんです。




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のコメント欄が「インターネット界での『同窓会』の存在となる」日まで、記事の更新を頑張ってコツコツと続けていきたいと思っております(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

 肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション(2007.07.12.午前8時現在)

ポンド円

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


ユーロ円

167.60円での買い→170円での決済×一万通貨
166.60円での買い→169円での決済×一万通貨


米ドル円

122.16円での買い→122.66円での決済×一万通貨


のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:待つわ
posted by 肉まん父さん at 13:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月11日

人気を上げる方法は?


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




人気を上げる方法は?




人気を上げる方法は?




ブログやホームページの管理者様で




「自分が運営しているブログやホームページの人気をもっと上げたい」




「アクセスがもっと増えるようにしたい」




と悩んでいる管理者様もおられるようです。




簡単です。




コツコツと記事を積み重ねていけば良いのです。




あるサイト管理者様から、コメント欄に次のようなコメントを頂きました。


ここからコメント欄からの引用です。→



検索エンジンにいちどはじかれると
復活できないのはほんとうでしょうか。


そういう場合、企業のHPなどはどうするのでしょうか。


じつは趣味のURLがはじかれてしまって。


ワードを重ね過ぎと判断されたようですが、
意図的ではありませんでした。


Posted by ○○ 2007年03月29日 20:15








←ここまでコメント欄からの引用でした。



それに対しての肉まん父さんは次の回答を致しました。



ここからコメント欄からの引用です。→



 ○○様、コメントありがとうございます。



 肉まんサイトも順位ががくんと落ちたことがありますが、めげずに記事の更新をつづけていると順位が復活致しまた。



 誠実な記事を続けていくことが肝要かと思っております。



 素晴らしいご質問をありがとうございました。



 これからもよろしくお願い致します。

          肉まん父さん


Posted by 肉まん父さん at 2007年03月29日 20:27



←ここまでコメント欄からの引用でした。




実社会で、実際に「こういう場合は、こうした方が良い。」と誰もが考えるようなことをコツコツとやっていけば良いだけです。




「あなた」も思い浮かべて下さい。




今の日本の教育を受けている人は、「算数」の「九九」が、いちいち考えなくても頭からすらすら言うことが出来る人が比較的多いと思っています。




具体的にいえば、



8×7=56



というのを




誰かに



「九九での『はちしちは?』」




と問われたとしたら、一瞬で答えることができる人が比較的多いと思います。




これも子供の頃にかなりの努力をしたのではないでしょうか。




いちいち計算しなくても、「九九」は「暗記」した方が後々のために良い、という教育の元で「覚える」努力をしたのではないでしょうか。




この努力が「大人」になってからも生きているのです。




さぁ、「あなた」は今からは「何のために」どういう「努力」をコツコツと行いますか?(ニコッ)。




あくまでも、無理のないように、自分の考えで実行して下さいね(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

           肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション(2007.07.11.午前8時現在)

ポンド円

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


ユーロ円

167.60円での買い→170円での決済×一万通貨
166.60円での買い→169円での決済×一万通貨


米ドル円

122.16円での買い→122.66円での決済×一万通貨


ポンドスイス

2.4465フランでの買い→2.4515フランでの決済×一千通貨
(ストップは2.3750フランに入れています)

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:人気サイト
posted by 肉まん父さん at 12:40 | Comment(2) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月10日

いつまでも通用する?


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




いつまでも通用する?




いつまでも通用する?




肉まん父さんが、過去にご紹介した2リットル100円ウーロン茶はHIT記事だと思っています。




このHIT記事と肉まん父さんが言っているのは、1年後、2年後でも通用する記事のことです。




もちろん、このウーロン茶は、今現在は2リットルで、128円となっていますが、それでも、1年中、肉まん父さん親族では引用しています。




今後も、1年後でも2年後でも同じことを言い続けても通用するような記事をUPするように心掛けていきたいと思っております(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

            肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.10、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.10、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 12:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ランキングサイトはどうなっているの?


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




ランキングサイトは

どうなっているの?





ランキングサイトはどうなっているの?




そういえば、去年(2006年)の後半に吹き荒れたランキングサイト設立の嵐は、今どうなったのでしょうか。




一時(いっとき)は、どのブログ様のコメント欄にもランキングサイトへの加入のお願いがあったと思うのですが、それぞれのランキングサイトはどうなったのでしょうか(ニコッ)。




ランキングサイトを設立するということは、そのランキングサイトへの多くのリンクが集まる、ということで、SEO対策やアフィリエイトなどでは有効な方法だと思うのですが・・・(ニコッ)。




また、2006年の後半に設立されたランキングサイトのその後を詳しく知る方がおられましたら、教えていただけたらと思っております(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

          肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.10、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.10、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 12:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

反面教師


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




反面教師




反面教師




ブログというものは、記事をUPする毎に、過去の記事はどんどん下においやられていくのですが、なぜかアクセスが多い記事を再びご紹介いたします。


ここから引用です。→




1.相互リンクを100以上こちらから申し込んで下さい。相手がいやがってもそんなの関係ない。申し込む相手はランキングサイトの上位の100または余力があるのならは1000位まで申し込んで下さい。内容は、時間がもったいないので、一定の文章を作っておき、それをコメント欄などに「コピー」で貼り巻くって下さい。相互リンクする相手は「ただのお金儲けのための道具です。人間らしい心を見せたらあなたは負けです。」




2.トラックバックも打ちまくって下さい。相手の迷惑なんか考えなくて、良い。そうですね。1万以上のトラックバックを打って下さい。トラックバックをうつサイトもランキングサイトで探して下さい。機械的にやって下さい。「あなた」のサイト以外はすべて「あなた」のサイトの「お金儲けのためのこやしです」




3.メルマガもどんどん発行して下さい。ひたすら、あなたのサイトの宣伝やリンクばかりでよろしい。解約率になんかめげる暇があるならば、無理やり自動登録の方法などで、メルマガを読む人のメルアドを探して下さい。自動ロボットを使って、探したメールアドレスにどんどんメルマガを送りつけて下さい。相手が迷惑だろうがなんでもよいのです。そうですねぇ、1年間に延べ、10〜100億件くらいのメルマガを無理やり送りつけて下さい。



たとえ、マージンが1万円の情報商材などでも、セールスコピーなどくふうしたら10万人に1人はひっかかってくれますよ。1年間に100億回送ったら、


100億÷10万=10000分のマージンが入ります。


10000円×10000のマージンで、1年間に1億円が手に入りますよ。



どんな方法でも良いから機械的に実行して下さい。人間の心はいりません。




4、1〜3までの方法を徹底して「お金儲け」できたら、とっととサイトを閉じて下さい。長居は無用です。そして、違う管理者名で新たなサイトを立ち上げて同じ事をやって下さい。途中で仲間が増えたならば、どんどん利用して下さい。他人は、「あなたのこやし」です。





というアドバイスをするかもしれません(ニコッ)。




かなり、極端なアドバイスですが、第三者から見たら「あなたは、この考え方と50歩100歩ですよ」ということをしている人もいるかもしれませんね(ニコッ)。




後半は、かなりえげつないアドバイスですが、「ただのお金儲け」をしたいのならば、この内容に近いことを徹底してやったらいいのではないでしょうか。





今回の記事はタイトル通り、「逆説・反面教師」として、肉まん父さんが色々なメッセージを込めて作った記事だということを「あなた」は分かって下さいね。




色々なことを知りすぎたから、かえって言えないことも出てきたのです(ニコッ)。




まぁ、たくさん記事をUPしているので、この記事も人目に触れず、忘れ去られてしまうかも知れませんが・・・。






←ここまで引用でした。



これは



過去に記事にしてUPした







「逆説・反面教師」





からの一部引用ですが、「毒舌」というか、こんなものに「興味」を示す方もたくさんおられるということですね(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

            肉まん父さん
タグ:情報商材
posted by 肉まん父さん at 12:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どうしようもない人


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




どうしようもない人




どうしようもない人もいるなぁ




最近、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」と相互リンクをしていただいているサイト様に相互リンクのお願いをして断られているパターンを見かけます。




正直なところ、肉まん父さんから言わせたら、「実社会での厳しい経験を積んでおられないのだろうなぁ」というお願いのしかたをしています。




これだけでは、わかりずらいだろう、と思いますので、過去の記事から引用いたします。




ここから引用です。→



 (a) 相互リンクをしてもらう


 相互リンクに関しましては、量よりも質だと思っています。




 極端な話、相互リンクは1つだけでいいのです。相手のページランクが「10」であるならば・・・。




 それだけで、「あなた」のブログのページランクは、今は「0」であったとしても、数ヶ月後のグーグルロボットの評価見直し後には、ページランクが「5」や「6」になります。




 しかし、現実問題として、そこまでページランクが上のサイトと相互リンクはできません。




 というよりも、個人サイトでページランクが7以上のサイトはほとんどありません。




  だから、ページランク=量×質




 ということで、少々ページランクが低くてもいいから、最低100のサイトとは、相互リンクをしてもらいなさい、という肉まん父さんから、はっきり申しあげると「だまし」「悪質」な有料商材や有料情報が存在するのです。



 
だまされてはいけません。




 仮に、相互リンクを増やすことで、ページランクをあげても、そのサイト自身の魅力がなければ、読者様の数は増えませんよ。




 むしろ、そこまで相互リンクを増やして、その後の管理はどうするのですか。




 相互リンクをお願いする時だけ、下手にでて、いったんリンクをはってもらったら、後はほったらかしですか。




 そういうサイトは最悪ですね。




 別にコメントは残せなくても良いから、自分から相互リンクを申し込んだサイトには毎日か、少なくとも2日に1回ぐらいは見に行くだけはして下さい。魅力があるから相互リンクを申し込んだのでしょう。




 相互リンクを申し込まれた側は、案外チェックしていますよ(もちろん、肉まん父さんも毎日、アクセス解析で、1つ1つIPを調べて、解析していますよ)。




 また、相互リンクを申し込む際には、必ず先に自分のサイトにリンクをはってから申し込んで下さいね。




 相手に、相互リンクを拒否されたら困るから・・・という狭い了見では、「あなた」のサイトはインターネット界では、長続きしませんよ。




 相互リンクを申し込んだと言うことは、相手様のサイトに魅力があるからでしょう?




 それとも、単に自分のサイトのページランクUPだけのために、相互リンクを申し込むから、相互リンクを申し込んでも、断られて、自分だけが、リンクをはっていたら「損」だから、先にリンクをはることはしない、相手が了承して、先にリンクをはってから、それを確認してから、その後で、自分のサイトにリンクを貼る。




あほかぁ〜




実社会の常識も知らんのか





わかりやすい例で説明したるわ。




 ある大会社の平社員が、その会社の社長の家に電話をかけて、「社長に個人的にお願いしたいことがあるから、今は、不在のようだから、かえってきたら、同じ会社の平社員のワシの所まで電話をかけるように伝えておいてくれ。かけてこなかったら、ワシからの個人的なお願いはしないからな。」




 というようなメッセージを社長が不在の時に、他の家族の方などに、しているのと同じ事をしていることに何故、気が付かないのでしょう。




 そんなことをしたら、その人の「常識」が疑われることになぜ気が付かないのでしょう。



 
 実社会では、家族の方が「あとで○○が家に戻りましたら、電話をお宅までかけさせます。」と申し出られても、「めっそうもございません。ご不在の時におかけして申し訳ございませんでした。後ほど、日を改めて連絡させて頂きます。」というパターンか、本当に緊急ならば、「社長は、本日何時頃、お戻りのご予定でしょうか。」と尋ねてから、その時間の少し後に、再度連絡する旨を伝えてから、受話器をおくことでしょう。




 今は、携帯電話が、流通していますが、全国規模の大会社の社長の個人的な携帯電話の番号を地方の平社員が普通は、知るよしもないことは、注釈としてつけくわえさせて頂きます。



 肉まん父さんの実例を、ご紹介させて頂きます。




 肉まん父さんが、相互リンクを申し込んだ数は、実は、20もありません。




 左のリンク集では毎日、記事をコツコツとつくっていくうちに、申し込まれたものがほとんどでございます。




 しかし、ページランクは数少ない相互リンクでも、相手の質がよいサイトであればあがるものでございます。




 この質の良いというものは、「今ページランクが高いサイト」と限定するものではございません。




 ジャンルを問わず、本当に「自分が見たい」と思うサイトでございます。




 相互リンクを申し込んだ時点では、ページランクが低くても、ジャンルを問わずに「本当に見たい」と思うサイトならば、何ヶ月か何年かすれば、必ずページランクは自然に上がってきます。




 肉まん父さんは、自分のサイトよりも、ページランクが高い、低いは関係なし、相手のジャンルは関係なし、立ち上げたばかりでもOK、そして「自分が見たい」というサイトがあれば、相互リンクを今まで申し込んで参りました。




 肉まん父さんの相互リンクに対する自慢は、肉まん父さんから相互リンクを申し込んだサイトはページランクが0であっても、決して今まで1つもつぶたれり、更新がとどこおるようなサイトがないことです。




 また、申し込む前に必ず、こちらにリンクをはります。




 最初はリンクをはってくれなくても、リンクを貼り続けて、1ヶ月以上たってから、相手のこちらの誠実さを認めてリンクをはってくれたサイトもございますし、まだリンクをはってくれていないサイトもございます(そのサイトには、まだ「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)は信頼されるレベルではございません→あと10年でも、20年でも待ち続けます。必ず肉まん父さんが死ぬまでには、リンクをはってもらえるように毎日コツコツと記事を作り続けます。これくらいの気持ちでないと、相互リンクを申し込む価値はございません)。




 多分、これからも、そうでございましょう。




 「あなた」のサイトも

そういうサイトですか?






 こういう内容は、嫌われる可能性が高いと思いますが、これからブログを立ち上げる方は、まだお若い方が多いと思われますので、あえて、確実に成功すると思う、実体験からの考えを紹介させて頂いております。






←ここまで引用でした。



この記事は2006年10月16日にUPした







「SEO&SEM対策」






からの一部引用でした。




結局は、「本当に見たいサイト」だから、相互リンクを申し込んでいるのか、ただのSEO対策(結局は安易なお金儲け?)を考えているかの違いではないか、と思っています。




そして、そういうサイトはたった1年間も持つか持たないかは、過去の記事で実例を示して何回も申し上げたとおりでございます。





2年目になっても、記事数がどんどん増えていっても、「毒舌」は変わらんのぉ、まぁ、それが肉まんの持ち味なんじゃがのぉ→陰の声様(ニコッ)。




これからもよろしくお願い致します。

          肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.10、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.10、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 12:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つぶれるサイトの見分け方


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




つぶれるサイトの見分け方




1年以内につぶれるサイトの見分け方




1.相互リンクのお願いを1日に30以上行っている。




2.相互リンクのお願い以外のコメントはしない(リンクはただのSEO対策)。





簡単ですが、以上の2つにあてはまるサイトは1年以内につぶれますね(ニコッ)。




例外があれば教えて下さい(ニコッ)。




相変わらず、「ズバッ」と言いよるのぉ→陰の声様(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

          肉まん父さん




今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.10、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.10、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 12:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月09日

不思議系


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




不思議系




不思議系?




過去に、どこかのサイト様で「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のことを紹介して下さったサイト様があるのですが、その時の紹介文として「不思議系のブログ」というような内容がありました。




そのサイト様は多分「同じようにFXのことを取り上げているブログでも、ここまで初心者的なブログは知らない」という趣旨だったのかもしれません。




そういえば、MACDやポリンジャーバンドというような専門用語についても、FXを始めたばかりの頃(2006年)には、色々と調べたのですが、結局よくわからないままに挫折してしまいました。





ですから、今までの800以上ある記事のどこにも、FXに関する専門知識や専門用語の解説のようなものはまともに取り扱ったことはない、と思っています。




ない知識を紹介することはできないからのぉ→陰の声様(ニコッ)。




今は、FX(外国為替証拠金取引)やくりっく365に対する肉まん父さんの姿勢は「楽しんでやるもの」という姿勢で取り組んでいます。




これも「十人十色」という言葉があるように、人様によって、捉え方は色々とあると思うのですが、肉まん父さんは「取り引きを楽しんでする」というスタンスでいようと思っています。




逆に言えば、「しんどい」「苦しい」可能性になるような取引方法は、なるべく避けて通ろうと思っています。




色々なFXサイト様を見渡してみても、「長続き」しそうだなぁ、と思うサイト様は、それぞれの「マイルール」を構築して、基本のラインは、その「マイルール」で取り引き日を行い、そして少しずつ新たなルールを取り入れながら、改善しつつあるようです。




相場に絶対はない




とも言います。





クロス円関係でも、今は長期的にみれば上昇トレンドなのですが、いつまでも上昇トレンドが続く補償はありません。




各自の考えで、臨機応援に対応していくことが必要だと思っています。




こういう考え方が、できるようになったのも正直なところ、最近のことです。




以前は、「短期間で○○万円儲けた」と聞くと、「本当ですか。肉まんにも、教えて下さい。」と色めきだっていたのですが、今は「おめでとうございます。あなたは、その方法でこれからも利益を積み重ねて下さいね。」と自然に思うことができるようになりました。





つまり、人は人、自分は自分、と一歩距離をおいて、「第三者」の目で、冷静に考えることができるようになったのです。








繰り返します。




「しんどい」「苦しい」取り引きを、徹底して排除するようにした人が、長続きする。




長続きした人が、結局は「勝者」となる。




相場の世界はそんなものではないでしょうか。




ですから、今の肉まん父さんは1年でも長くFX(外国為替証拠金取引)やくりっく365に関わっていきたいと思っています(ニコッ)。




読者の皆様もFXやくりっく365に「楽しく」取り組んでいきましょうね(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

           肉まん父さん

今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.09、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.09、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:不思議
posted by 肉まん父さん at 08:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月08日

現在進行形なのは


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




現在進行形なのは?




現在進行形なのは・・・




色々なブログやホームページを見て勉強しています。




ふと、思うのは、




「現在進行形なのは・・・」




どのサイトなのだろう




と考えます。




ここで、




現在進行形




という意味は、




今現在もそのサイトで紹介している情報などで、前進している、つまり投資サイトならば、「資金が増えている」と思われるサイトを捜しています。




「儲かる話はタダでは人には教えない」




という言葉を聞くこともあります。




儲かっている人は、たくさんいるのかもしれませんが、なかなかそれを人に教える人は少ないのでしょうか。




それとも、本当に儲かっている人は少ないのでしょうか。




まだまだ、肉まん父さんは調査不足です。




ただ、この問題も「時間」が経てば、解決することでしょう。





そうですねぇ。10年ぐらい経てば、ある程度の調査結果がでるのではないか、と思います。




その日までは、頑張ってサイト運営を続けますね(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

           肉まん父さん

今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.07、午前9時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.07、午前9時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:進行形
posted by 肉まん父さん at 09:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月07日

継続は力なり


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




継続は力なり




継続は力なり




約一年前の2006年7月20日に次のような記事をUPしていました。




ここから引用です。→




 肉まん父さんが、日々色々なブログを見て感じる事は、




 「同じようなパターンのブログが乱立してきたなぁ」と思っています。




肉まん父さんが同じような・・・と感じるのは




 ・グーグルの広告(クリックしてもらうとお金が入る。しかも、比較的単価が高い)。



 ・相互リンクのお願いを日に何件もしている(早くブログへのアクセスが集まるのでしょう)。


 ・すぐに人気ブログランキングがあがる(SEO対策とかいろいろしていますね。表にはわかりにくくしているブログもあるようです)。


 ・コメント欄がない、あるいは、内容がほとんど相互リンクのお願いや、御礼ばかり(コメント欄が1番、楽しいと肉まん父さんは思っているのに)。




 結論

 これはe-bookなどを購入した人が、そのまま、あるいはパターンをマネしているのかな?、と思っています。


肉まん父さんはe-bookを購入した事はありませんが、将来的に、作ろうと思っています(福祉分野で作ろうと思っています)。


 ただ、手っ取り早く儲けたいがために、マネをする人が多くなる、中には、コメント欄に「○○さんも同じ物を手に入れたようですね。」と書いてあったブログもありました。

 これは、アフィリエィトのブログでもあるように、一年くらい経つと、



自然淘汰現象

がおこるではないでしょうか(アフィリエイト関係のブログでは個性的なブログを捜す方が、難しいくらいです)。



 そのはっきりとした理由は同じような内容ならば、2つあれば、二分の一、3つならば、三分の一、・・・・というように、読者様が何か物を買うならば、読者様が見て、考えて、選び、そこの広告をクリックして買うのは、どれかを選ぶからです。



 まさか、同じ情報商材を違う所から2つ買うような人はいないでしょう。



 いたら、教えて下さい。肉まん父さんも同じ情報商材を掲載しますから、買って下さいね(笑)。




 本日も、人気のあるサイトの「外国為替ブログナビ FX-BLOG」に登録していたあるブログの管理者様が、「今回で撤退します。」と宣言されていました。




移り変わりは



激しいものです。



 ブログによっては、元手をかけたから、回収の為に、ノルマがあるのかもしれません。



 肉まん父さんも、少しでも長く、この「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」を続けていきたいものだと、思っております。

 これからも、読者の皆様方は、応援をよろしくお願い致します。




←ここまで引用でした。



この内容は2006年の7月20日の







「移り変わり」





という記事での内容でした。




ひょっとしたら、来年の7月にも、このネタをもってくるのかもしれませんね→おいおい、肉まんよぉ、いくらお前さんが10年でも20年でもサイト運営を続けるのは勝手だが、毎年同じネタをつかうのはどうかと思うなぁ。読者様も10年後や20年後にでも同じネタを使われたら、「あきあき」してしまうと思うぜぇ→陰の声様(ニコッ)。




そして、ふと周りをみると、記事の更新に苦しんでおられるサイト運営者の方々もおられるようです。




肉まん父さんは、ただ、静かに見守るしかありません。




ただ、何らかの方法で御連絡いただいた方には、記事のネタについての「一例」などは、お伝えさせていただいています(ニコッ)。




継続は力なり





という言葉もあります。





サイト運営でもFX(外国為替証拠金取引)にかんしてもそうであると思っています。




これからもよろしくお願いいたします。

           肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.07、午前9時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.07、午前9時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:継続
posted by 肉まん父さん at 16:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゼロからの肩書き


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




ゼロからの肩書き




ゼロからの肩書き




インターネット上では、ウソでも、口からでまかせ、でも何でも言おうと思えば言うことが出来る、と肉まん父さんは思っています。




実社会では、「面が割れている」から言うことができない、ようなことでも「匿名」性が強いインターネット社会では、好き勝手なことを言うことが出来ます。




だから、「荒らし」や「誹謗中傷」がある反面、「詐欺」や「ペテン」と言われるようなものも存在するのだと思っています。




実社会での「肩書き」なども、インターネット界では、ある意味「無力」です。




そうですね、今、肉まん父さんが実社会で「対面」して、「苦慮」している「介護問題」でも、「認知証」などで介護を受けるようになれば、過去の「肩書き」「栄光」はすべて吹き飛んでしまう、と言うことも実体験としてよくわかりました。




ですから、インターネット界でも、このインターネット界の中での「実績」を「重視
したいと思っています。




どこからか「実は・・・」と持ってきた肩書きよりも、読者の方々が、「確かにこのサイトは、ゼロから積み上げてきているなぁ。」と納得するような「実績」を重視したいと思っています。




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」でのはじめての「このインターネット界での「肩書き」をもうすぐ得ることが出来そうです。




そうです。




1000記事UPという肩書きです。




もうすぐ900記事UPとなります。





そうすれば、1000記事UPにも手が届くと思っています。





口で言えば簡単ですが、一つのサイトで1000の記事をUPすることは、「簡単」ではないですよ。




何よりも、肉まん父さん自身が1000の記事をUPするのは、どれほど「大変」かを身にしみて分かっております。




他のサイト様で1000以上の記事をUPされている「先輩」方も多くおられると思います。




多くの人たちが書き込む掲示板と違い、たった1人で、一つのサイトに1000の記事をUPするのは、大変です。




そういう先輩方のひとつの「節目」となる1000記事UPにもうすぐ到達いたします。




これも、ここまで「あたたかいはげまし」や「あたたかい応援」をしていただいた多くの読者様の存在のおかげです。




本当に感謝いたしております。




これからもよろしくお願いいたします。

           肉まん父さん

今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.07、午前9時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.07、午前9時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円

となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 16:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

安心を買う


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




安心を買う




安心を買う




「十人十色」という言葉があるように、考え方は人それぞれですが、サイト運営やFX(外国為替証拠金取引)に対する肉まん父さんの考え方は、「安心を買う」




というものです。




そのための「努力」は甘んじて受け入れます。




あなたはサイト運営やFXに「何?」を求めていますか(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。


         肉まん父さん
タグ:安心
posted by 肉まん父さん at 16:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

ウィニーとwinny


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




ウィニーとwinny



最近は、「個人情報流出」「機密情報流出」といった報道がよくなされます。



以前は、実際に書類や文書などを持ち出したり、盗まれたり、といった事例が多かったように思うのですが、最近はコンピューターから情報が流出するケースがあるようです。





それに対して、






「winny(ウィニー)をチェックする方法」




と言うサイトをつくりました。



興味がある方だけご覧いただけたらと思っています(ニコッ)。




これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん

今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.05、午前9時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.05、午前9時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+231,655円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,482,055円

となっています(このデータは2007月7月4日午前9時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 10:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月04日

アンテナを張れ


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




アンテナを張れ




アンテナを張れ




あなたがしりたいこと




あなたがほしいこと




それらはあなたが気づいてくれる時を待っているのだ




アンテナを張れ




いつかは見つかる




肉まん父さん




これからもよろしくお願い致します。

          肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.04、午前9時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.04、午前9時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+231,655円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,482,055円

となっています(このデータは2007月7月4日午前9時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 10:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月03日

不必要なお金は使うな


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




不必要なお金は使うな




不必要なお金は使うな




今現在も、肉まん父さんの所には問い合わせやご質問などの連絡がまいります。




その際に強調していることは、「不必要なお金は使うな」と言うことです。




ブログでもホームページでも極力、無料で立ち上げ、無料で更新して下さい。




肉まん父さんのように、「お金をかけてもいいから、勝負しよう。」と自分自身の判断で思った方だけ、最低限のお金を書けて下さい。




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のタイトルにあるように、なるべくゼロからお金をかけないで、ブログやホームページを立ち上げて下さい。




肉まん父さん自身が、今までサイトを運営するに当たって、お金を払ったのは、





1.書籍(実際に書店で中身を見て購入したから納得して買いました)。




2.ホームページビルダー(コンピューター関係の店で店員様に説明を聞いていくつかの中から、最終的には自己責任で納得して買いました。)




3.ドメイン取得代(1年間で700円→自分で調べて納得できるところで取得しました)。




4.レンタルサーバー代(1箇月で1050円→将来的にかなり容量が増えることを見越して一生、取り扱い業者を変更しないで良いところを自己責任で選びました。)




にお金をかけました。





そうそう「KDDI」でホームページを立ち上げたときに210円も払いましたね(ニコッ)。




これ以外の毎月の新聞の購読代や万年筆のインク代、大学ノート代などは、サイト運営をしなくても、日常生活で必要ですので、割愛いたします。




上の例での、


1.書籍代





2.ホームページビルダー代


は、今後必要ではありませんので、




一つのドメインでホームページを運営するならば、




1年間で700円(1年間のドメイン経費)+100円(ドメイン管理料)+12.600円(レンタルサーバー代1050円×12箇月分)=13.400円ほど、ホームページ運営に必要なランニングコストとなります。




この13.400円は肉まん父さんが納得して払う経費です。




しかし、無料ブログや無料ホームページでよければ、一切お金はかかりません。




個人の趣味でサイト運営をする範囲であれば、すべて無料で良いと思っています。




どうしても、サイト運営で大きく儲けたいと思う人は、「あなた」が必要だと思う範囲で、納得できる「お金」を払ったらいいのです。




今現在肉まん父さんが納得できる範囲のお金は、ここまでに紹介したお金となります。




繰り返します。




不必要なお金は使わないでで下さい。




お金を湯水の如く使うような的確なアドバイスはよう致しませんが、というよりも経験がないことは、アドバイスしようがありませんね(ニコッ)。




お金をなるべく使わないでアクセスUPやその他のSEO対策などは、肉まん父さんが実際にやってきた範囲内での体言談などはお伝えできます。




肉まん父さんの実体験程度でよろしければ、いつでも肉まん父さんまで御連絡下さいね(ニコッ)。




最後にもう一度!




不必要なお金はなるべく使わないで下さいね(ニコッ)。



これからもよろしくお願いいたします。


             肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.03、午前7時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.03、午前7時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 09:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オブラート


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




オブラート




オブラート




オブラートに包む




という言葉があります。




話し言葉での「ケンカ」は肉まん父さんも過去に幾度となくやって参りました。




恥ずかしながら大人になっても、したことがあります。




インターネット上では「話し言葉」の感覚で「会話」をすることもあります。




掲示板やコメント欄に書き込んだりすることがこれに当たります。




その際に気を付けていることがあります。




書き込んだ文章は、後々に残ります。




話し言葉のように、時間とともに消えてなくなることはありません。




話し言葉ならば、「しまった」と思った後に、「ごめんなさい。次のように訂正させて下さい」と言えば、日常会話程度のレベルならば、通用することが多いです。




しかし、インターネット社会で、いったん書き込んで公開されたものは「あっ、しまった」と思い直して「なかったこと」にすることはむずかしいです。




それだけに、記事やコメントなどを書き込んで公開するときには「注意を払う」必要があります。




と、言っている肉まん父さん自身も、今現在でも「失敗」「失態をさらす」ことが多いです。




なんとか直す方法はないものでしょうか(哀)。




これからもよろしくお願いいたします。

            肉まん父さん

今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.03、午前7時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.03、午前7時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 09:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月02日

技を盗め


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




技をぬすめ




技を盗め




今回の「技を盗め(ぬすめ)」というタイトルも、また意味深なタイトルですが、肉まん父さん自身、色々なブログやホームページを見て、良いところはどんどん引用しています。




引用というとソフトな言い方ですが、結局の所、良いものを盗んでいるわけです。




だから、どなたかが、肉まんサイトの何かの技を盗んだとしても「特に何も感じません。」




逆に「引用していただいてありがとう」という感覚です。




ただ、一つだけ「これは盗めないだろう」というものがある限り、何をマネされても平気です。




その最大の武器は、「コツコツと記事を積み重ねる」というだけのものです。




誰かが「自分のサイトはたった1年で5000頁の記事を作った。肉まんサイトなんかダメである。」と言って、実際にそのサイトのURLを通知して来るという挑戦状をたたきつけてきたらどうするか。




「すごいものでございます。」




と敬服いたします。




そう言いながら、内心では、「なにくそぅ〜。」




とそれ以上の記事数を肉まんサイト全体でUPしようと、努力を積み重ねるだけです。




そういう気持ちがある限り、肉まんサイトの肥大化はとまらないでしょう。




「あなた」が見ているのは、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」が中心でだと思いますが、肉まん父さんは、いくつかのサイトに均等に記事数をUPしていこうとしているのです。




正直な気持ちとして、ページランクやSEO対策については、ある程度の見通しがつきましたので、次の目標は、「誰もがマネしようと思わないくらいの記事数をUPする」ことです。




「このサイトをマネしたれ」




「これくらいのサイトならばすぐに作れる」




と軽々しく思われるような「薄い」ページ数ではダメだと、自分に言い聞かせています。




正直な所、時間との闘いです。




まずは、身近な目標として、肉まんサイト全体で1万頁を超える記事数をUPすれば、きっと人気が出る、と、頑なに(かたくなに)信じて、今日も少しずつ記事をUPしていく肉まん父さんでした(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

           肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.02、午前7時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.02、午前7時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ: ぬすむ
posted by 肉まん父さん at 09:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長いのか・短いのか


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




長いのか・短いのか




長いのか・短いのか




月日の経つのは早い




という言葉はよく聞くことがあります。





また、実社会での会話でも使うことがあります。




このインターネットの世界ではどうでしょうか。




どうも実社会とは感覚が少し違うようです。




サイト運営者として、すごくそこの違いを感じたのが、この間の「年末年始」です。




「今年はありがとうございました。お世話になりました。」という記事をUPしたと思ったら、すぐ後には「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」ときます。




家族ならばまだしも、実社会では年末と年始では顔を合わせるのは、普通何日かのブランク(間隔)があくはずです。




一切のブランクを感じさせないのがインターネット社会ですね。




その変わりに利点も多くあると思います。




今思い浮かぶインターネット社会での利点は、「何か分からない」ことがあったとします。




一昔前の肉まん父さんならば、




国語辞典




百科事典




イミダス




etc




などで調べてわからなければ電話で誰かに聞く




というパターンを使っていたように思います。




しかし、それでは夜中や早朝などに、緊急に調べたい事柄が出てきても困ることがありました。




それが「インターネットで調べればいいや」というようになってきました。




時間や休日に関係無しにいつでも調べたいことが紹介されている「宝箱」です。




そして、今現在、ブログやホームページの運営をするようになって、「調べてもらうことの出来る」「役に立つサイト」を目指すようになってきました。




みなさんも、何年か、経って、何か調べたいことがあるときに、インターネットで検索すると、万が一にも肉まんサイト関係が出てきたときには、「おっ、ガンバッとるやないのぉ。」と肉まん父さんのことを思い出していただけたらと思っております(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

              肉まん父さん

今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.02、午前7時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.02、午前7時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 09:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

がんばれよ


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




がんばれよ




がんばれよ




最近も、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のコメント欄やトラックバック欄に若いサイト運営者が宣伝用のコメントやトラックバックをいれてくることがあります。




もっとも、それぞれロボットが機械的に入れるようになっているものもあるようですが・・・。




基本的に肉まん父さんは、「人に迷惑をかけなければ、どんどん新しいことにチャレンジしたら良い」というスタンスでいます。




だから、これらの手法を否定はしません。




ただ、一つだけ注文をつけさせていただきます。




1年後も続けていてよ。




たったこれだけの注文でも、案外むずかしいものですよ。





例え話を一つ




個人経営で、本当に良い店ならば、宣伝しなくても口コミで客は集まる


                 by 肉まん父さん






この文章の意味は、個人で経営しているお店は、はでな宣伝をしなくても、近くの人や、実際にその店を訪れたお客様の口コミで、良い評判が広がり、はやっていきます。




へたに、店先にカセットデッキなどを置いて大きな音で宣伝文句を入れても、「うるさい」と反感をかって逆効果となります。




そんな宣伝などに時間やお金をかける余裕があるならば、もっと自分の店で取り扱っている品物の「信頼」を高める努力をしていきなさい。




という意味です。




これはサイト運営にも通じるところがあると思っています。




ただし、「個人経営」の店に通用する手法であって、「大規模なチェーン店」などであれば「人件費」の分が非常に大きくかかりますので、個人経営の店以上に「マージン」を大きく取る必要があります。




だから、はでな広告やチラシ、大音量の宣伝をうつのも仕方がないことでしょう。




しかし、個人経営の店が同じ手法を取り入れても、安売りなどでは「大規模のチェーン店」にはかなわないのですから、「オリジナルのていねいな信頼」を築き上げる必要があります。




以上は肉まん父さん自身への「自戒」を込めた文章です。




これからもよろしくお願いいたします。

             肉まん父さん

今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.07.02、午前7時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.07.02、午前7時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 09:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月01日

出し惜しみはするな


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




出し惜しみはするな




出し惜しみはするな




記事の更新のコツについて聞かれることがあります。




今の肉まん父さんの心境としては、「出し惜しみはするな」という心境です。




これは良いネタだから、後にとっておこう、としていたら、どこかで「すっぱぬかれます」




また、読者様は「敏感(びんかん)」です。




「何か隠しているな」とすぐに見抜かれます。




良い情報を知ったら、すぐに記事にする。




そして、その後は、それ以上のネタがないか、とアンテナをよりするどくする。




という良い方向への循環、良い方向への連鎖となればいいのです。




という肉まん父さん自身、なかなか良いネタを探すことが出来ません(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 08:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人の逆をやれ


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




人の逆をやれ




人の逆をやれ




2006年の6月頃、肉まん父さんは思っていました。




人の逆をやれ。





サイト運営の例で言えば、その頃、「相互リンク」「トラックバック」「メルマガ」などがはやっていたように思います。




肉まん父さんは、次のように感じていました。




どこかの「有料商材」がそういう内容を販売しているのだな。




誰でも「お金」を出して購入した者には「価値」があると思っています。




でないと、それを選んだ「自分の目」を疑うことになりますので・・・。




みんなが向く方向の逆がおいしい、と肉まん父さんは今までの経験でわかっています。




2006年の初夏の頃はあえて、多くの人がやっていることの逆をやってきました。




その方法が正しいのかどうかは、また答えが出ていません。




また、10年位したら答えが出る、と信じて今日も記事をUPする肉まん父さんでした。




これからもよろしくお願いいたします。

            肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 08:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月30日

なんとか皆勤ですね


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




なんとか皆勤ですね




本日で2007年の6月も終わりますね。




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の過去ログを見ると、「皆勤」でした。




何気ないことですが、コツコツと少しずつでも記事を積み重ねていく姿勢は出来る範囲で今後も続けて参りたいと思っております。




読者様のあたたかい「励まし」「応援」には、本当に感謝致しております。




これからもよろしくお願い致します。

          肉まん父さん

今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.30、午前7時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.30、午前7時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 09:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

管理者次第


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




管理者次第




管理者次第




色々なサイトを見て、肉まん父さん自身勉強させていただくことが多いのですが、感じることは、やはり「そのサイトの未来は管理者次第」だということを強く感じます。





立ち上げた頃は、あまり人気がないようなサイトでも、「これは・・・」と思う部分があるサイトは、少しずつでも、人気が出てきます。実績が出てきます。



そういうサイトは、えてして「管理者」様自身になんらかの魅力があるサイトの場合が多いようです。




肉まん父さん自身、1年以上ものあいだ、色々なジャンルのサイトを拝見してそう思うようになりました。




今、肉まん父さんが色々なサイトを見て考えるのは、このサイトは5年後はどのようになっているのだろうか。10年後にはどのようになっているのだろうか。




ということです。





そういう肉まん父さん自身も、5年後、10年後にもサイト運営を続けていくことができるようにコツコツと普段からの努力を大切にしていかなければなりませんね(ニコッ)。





これからもよろしくお願いいたします。

           肉まん父さん

今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.30、午前7時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.30、午前7時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 09:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月29日

長続きするコツは・・・


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




長続きするコツは




肉まん父さん自身、まだサイト運営を始めてから1年と少ししか経験していません。




ですから、サイト運営を長く続けるコツというものがはっきりとは、わかっていません。




しかし、色々なサイトを拝見していくうちに、次のことを感じるようになりました。





「長く続けるコツは自然体」



であると感じるようになりました。




肉まん父さん自身、今後も、今までと同じように「自然体」で好き勝手なことを記事にしてUPしていきたいと思っています(ニコッ)。




これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.29、午前7時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.29、午前7時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 08:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月28日

できました


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




できました




できました


できました






「無料でホームページを作ろう・マニュアル編」













「無料でホームページを作ろう・UP編」





の2つです。




少し前の記事内容をホームページ用に手直ししただけです。




それでも、ホームページの方が少し時間がかかりますね。




ただ、ブログより、ホームページの方が良い、と思う点は「画像」などをふんだんに使うことができる点でしょうか。



その分、携帯電話からは見ることはできないのかもしれません。




携帯電話からは見たことがないので、またわかる方がいれば、ご教授下さい。




そして、この記事用に一冊の本を畳の上に置いてデジカメで写真を撮ったりもしたのですが、まだまだですね。




相互リンクをして頂いている





「為替で1億円をめざす」




様にデジカメの撮り方のコツなどをまた、習いにいこうかな、と思っているところでございます(ニコッ)。




これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.28、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.28、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 11:07 | Comment(4) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今現在サイトを作成中


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




今現在サイトを作成中


9時12分現在からサイトを作成中



これからもよろしくお願い致します。

          肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.28、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.28、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 09:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

無料でホームページを開設しよう


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




無料でHPを開設しよう




無料でホームページを解説しよう



今回は、ホームページをゼロ円で作成してゼロ円でインターネット上にUPする方法をご紹介します。



まずは、必要経費0円からあなたも始めてみませんか。



1.図書館に行き「全部無料でつくるはじめてのホームページ」(翔泳社→1780円+税)を添付CDごと借りる。


 事前にインターネット検索か直接電話などで、「あなた」が行くことが出来る図書館にこの書籍があるかどうか、また添付CDも含めて借りることが出来るかどうかを確かめてから行くこと。



そして、この書籍を見ながら、添付CDでホームページを作成する。





2.「あなた」が契約しているプロバイダのホームページサービスを利用する。




肉まん父さんならば「KDDI」です。




 ホームページ1つならば、無料ですぐにUPできます。




 もっとたくさんのURLでUPしたいときは、2つ目からは1ヶ月につき50円でホームページを解説できます(最高5つまで)。




肉まん父さんは実は2006年の夏から秋頃にかけて目一杯練習用のホームページを密かに解説して色々と実験していました。




経費は最大限の5つを開設したのですが、1つ目は無料サービスで、2つ目〜5つ目でも、50円×4=200円で解説できました。




ちがうドメインで5つのホームページが1ヶ月につき、200円で開設できますので、かなりお得でした。



ただし、1つだけでいいという人は、無料です。




申し込み方は、KDDIのホームページから申し込んだら良いだけです。




すると、30分ぐらいで「あなた」の作ったホームページがUPできます。




このサービスを使う利点は電話での対応がすごくていねいです(もちろん、何分、何時間かけてもフリーコールで無料です)。




わからない所を専門の方が、「すごくていねい」に教えてくれます。




肉まん父さんも去年の夏から秋頃にかけては毎日のように電話して色々と聞いたときもありました(本当にありがとうございました)。




唯一の欠点は、その電話サービスが朝の9時〜夕方の5時までということで、お仕事などで、夜中でないと、そういうところには電話をかけることができない、という方には利用が不可能な電話サービスであることです(まぁ、24時間対応の無料電話サービスはなかなかないと思いますが・・・)。




「あなた」の利用しているプロバイダが「KDDI」以外でも、探せば似たようなサービスがあると思います。




まずは、「あなた」が利用しているプロバイダのホームページ開設サービスで練習して下さい。



そのまま気に入れば、そのままでいいですし、肉まん父さんのように「独自ドメイン」がほしければ、十分に練習した後で、新たに「有料サービス」をどこかで探したらいいのです。




以上ご紹介した方法をうまく活用すれば、本当に初期費用がゼロ円で、世界に「あなた」だけの世界(ホームページ)を発信することができますよ(ニコッ)。




まずは、「あなた」がはじめてみることからですよ(ニコッ)。



肉まん父さんは、これからサイトを立ち上げようとする「あなた」を応援します。



これからもよろしくお願い致します。

          肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.28、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.28、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 09:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月27日

777


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。




777




今先程、左の「過去ログ」で今までの、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の記事数は合わせていくつになったかなぁ、と手もとの電卓で計算しました。




なんと




777



でした。





フィーバーです(笑)。




別にどうでもいいことなのですが、なぜかうれしくなって画像を残すこととしました。


これです。

VVVL.bmp




各月の()内の数字が記事数ですが、すべて足し算すると、前回の記事までで777になったことがわかります。




別にどうでもいいことなのですが、一応記念として初めて「過去ログ」の画像を記念に残します。




たまたまですが、よく777になった時に気がついたもんだと、肉まん父さん自身、色々な思いを感じています(ニコッ)。




あいかわらず馬鹿な事ばかり言っている肉まん父さんじゃが、今後も末永くつきあったってやぁ→陰の声様(ニコッ)。




これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.27、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.27、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨


のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 10:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

100突破


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



100突破




ふと、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の左側の「過去ログ」をみてみると、今月の記事数は100を越えたようですね。




ある意味、すごいことだと思っています。




ただ、これは普段から、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」を支えて下さっている「読者様」のお陰であると、本当に感謝致しております。




さて、当たり前のことですが、サイト運営というものは「時間との戦い」です。




誰もが、いつも時間が余りまくっているわけではありません。




今のところ、更新回数が多いように見える肉まん父さんでも、「ヒマじゃ〜」と言っているわけではありません。




時間に追われるような生活をしています。




だから、インターネットで色々と調べたり、研究したりする時間もなるべく効率が良い方法を探している状態です。




他のブログやホームページなどを拝見する時に、肉まん父さんが重視していることは、「更新」されているかということです。




また、「更新」されていないならば、その理由が明確に表現されているか、ということも重視しています。




「十人十色」という言葉があるように、人により、色々な考え方があると思いますが、「更新」されているということは、そのサイトの管理者様が、「そのサイトの運営を続けよう」という意志のあらわれだと感じています。




そういう意味で、本日も色々なサイト様を拝見しているところです(ニコッ)。




みんな頑張って下さいよ。長続きするのですよ(ニコッ)。




これからもよろしくお願い致します。

          肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.27、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.27、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨


のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 10:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月26日

効果抜群


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



効果抜群




効果抜群





何日前か忘れたのですが、迷惑メール対策としてご紹介した記事の効果は抜群です。




1度も迷惑メールは来ません。




まさに、



くさいにおいは元から断たなきゃダメ




というような、何年か前に何かのコマーシャルで使われていたような言葉が浮かんできてうれしいものでございます。



その記事は






「迷惑メール対策」






という記事でした。




今後も、こういう実体験に即した記事をUPしていきたいと思っております。



これからもよろしくお願いいたします。

            肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.26、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.26、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨


のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 08:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どの人も同じ


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



どの人も同じ





どの人も同じ




先日、ナポレオン・ヒルという人についての記事をUPしたときにもご紹介しましたが、「成功する人」「前向きに考える人」には、どの人にも共通する考え方があります。




それは「コツコツと努力する」「常に改善策を考える」というような内容です。




少し表現方法を変えれば、色々な「成功する」人に共通する考え方ではないでしょうか。




肉まん父さん自身、少しでも、そういう前向きな考え方を吸収していきたいと思っています。




まずは、「あなた」に見ていただいている、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の記事の量をもっともっと増やさなくてはいけませんね(ニコッ)。




もう少し時間をうまく作って内容を考えて記事をUPしていきたいと思います。




本当に実行しろよ。半年で1000頁以上の記事をUPしたホームページに比べて、立ち上げてから1年以上経過したのに、まだ1000頁に達していない当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」は少し記事の更新回数が遅いように感じておるがのぉ→陰の声様(ニコッ)。




陰の声様、無茶苦茶な注文を言ってはダメでございます。




これでも、精一杯のペースでございますよ(ニコッ)。




これからもよろしくお願いいたします。

             肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.26、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.26、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨


のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 08:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

否定的な言葉は使うな


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



否定的な言葉は使うな




否定的な言葉を言うな




サイト運営で気を付けなければいけないことは、「否定的な言葉は使わない」ということです。




いったん記事としてUPしてしまうと、その記録はずっと残ります。




日常生活の話し言葉ならば、二度と使わなければ、忘れ去られるような言葉でも、ブログやホームページを運営している立場で、記事をUPするときには、気を付けなければならないと思っています。




今現在肉まん父さんは、メールなどで御連絡をいただく方には、その方のサイトを拝見しての、肉まん父さんの素直な感想をお伝えしています。




なかには「これでは読者が来ない」「リピーターがつかない」「検索エンジンに反応しない」というように、かなり厳しい感想をお伝えする場合もあります。




もちろん、表現は「ソフト(お互いに子どもではないのですから当たり前でしょう)」ですが、お互いを信頼している仲として、「かなり厳しい」感想をお伝えしています。




それは、ネット上では公開しない内容だから、厳しいことをお伝えしているのです。




こんな内容をネットでは公開できません。




今、肉まん父さんが効率の良いSEO対策として考えているのは、





1.相互リンクは極力しない(ジャンルを問わず本当に見たいサイトだけにする)


2.トラックバックはうたない


3.メルマガは発行しない




これだけの制限をつけた上で、「ではどうしたら良いのか」を試行錯誤すると、検索エンジンで10億件以上HITするような超bigキーワードでの上位表示されるようなサイトをつくるアイデアが生まれたりします。




これらの項目も本日以降どのように変わるか分かりません。




まぁ、結論だけ先に言えば、コツコツと記事をUPしていくことです。




そして、その記事数が多くなり、もう誰も付いてくることが出来ないくらい記事をUPしていくことです。




そこまで、努力を続けることができるのならば、「もう誰も何も言ってくることはありませんよ(ニコッ)。」




確かにコツコツと記事をUPすることに一生懸命になっているものに文句をつける「荒らし」はただの「アホゥ」じゃからのぉ→陰の声様(ニコッ)




これからもよろしくお願いいたします。

            肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.26、午前8時現在)

247.60円での買い→251円での決済×一千通貨
246.60円での買い→250円での決済×一千通貨
246円での買い→249円での決済×一千通貨
245円での買い→248円での決済×一千通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.26、午前8時現在)

166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
165.60円での買い→168円での決済×一万通貨


のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+56,350円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+210,707円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,460,633円

となっています(このデータは2007年6月25日午前8時台現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 08:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月21日

月収100万円


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



月収100万円




月収100万円



今現在、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」と相互リンクをしていただいているサイト様で、月収が100万円以上あると肉まん父さんが感じているのは、



ビジネスジャンルでの






「金持ちサラリーマンへの道」




様と




FXジャンルの






「ワインおやじ FXで 小遣い

100倍増大作戦(FX日記)」





様が該当するのではないかと思っています(間違っていたらごめんなさい)。




この2つのサイト様に共通するのは「しっかりとご自身の意見や考え方で行動している」「他人の意見に左右されない→ただの宣伝コメントなどは無視」「常に進化しようとしている」という管理者様の姿勢を、肉まん父さん自身、感じています。




実際には、お二方とも、最近の月収は200万円を超えているのかも知れませんが、少しでも肉まん父さんもあやかりたいと思っています。





そして、それ以外でも、多くのサイト様が「成功」への階段を上っていく途上であるようにお見受けしています。





肉まん父さん自身、遅れを取ることがないように、コツコツと努力を積み重ねて参りたいと思っております。




これからもよろしくお願いいたします。


          肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.21、午前6時現在)

245円での買い→248円での決済×一千通貨

現在保有ユーロ円(2007.06.21、午前6時現在)

全て決済されてノーポジションです

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+49,388円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+157,651円
FXCMジャパン→+2,240,313円
で5社の合計は+2,400,615円

となっています(このデータは2007年6月15日午後6時現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 09:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月20日

本当に良い物はよい


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



本当に良い物はよい




本当によい物はよい




今現在、ブログやホームページの作成などについても、毎週のように、ご質問を受けます。




毎日では、ありません。毎週です(ニコッ)。




ご質問をされる方は、その時々で色々と変わります。




わざわざ無名の肉まん父さんの所にまで、コメントやメールを下さるのですから、かなり一生懸命です。




その方が、もし、個人サイトでなるべくお金をかけたくない、そして、肉まん父さんのように本当に初心者である、という場合には、まず好きな業者で無料でブログをたちあげることをオススメします。




それが最低3ヶ月くらいたって、次はホームページを作成したい、と考えたときには、次の2つのものをオススメしています。




一つは、「全部無料(タダ)でつくるはじめてのホームページ」(翔泳社1780円+税)です。




これには、CDが添付されていて、とても役に立ちました。




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の上の黄色いメニューバーなども、この本のお陰で作ることができたようなものです。




また、書店で購入すると、2000円近くするのですが、




過去に





「FXで生きる!」





の管理者様情報によると、図書館などでも貸し出しの場合でもCDも貸し出してもらえることもあるようです。




興味がある方で、近くに図書館がある方は、一度電話して確かめて見る、あるいは最近はインターネットで検索してその本があるかどうかを確かめることが出来るようです。




あんまん母さん(肉まんの妻)もインターネット検索で調べてから図書館に行くことが増えてきました。




肉まん父さんのように、購入して手元に置いておきたい人は、




1.実際に書店か図書館で実物を見て、購入するかどうか「あなた」の目で見て、判断する。


2.買う方法は、大学生ならば、大学の生協の共同購入で5%割引がきくならば、それで購入する→欠点は、注文してから1週間か2週間待つことです。


  そうでない人は、何か緊急にブログを登録して、A8ネットに登録して、楽天ブックのアフィリエイトに登録して、自分のブログに貼り付けて、楽天ブックで購入する


  →後からついてくるポイントとアフィリエイトで、3%引きになると思います。


  →欠点は、人によっては手続きが面倒くさい。ただ、ブログの登録は即日。A8ネットへの登録も即日で完了します。楽分ブックの登録も肉まん父さんの事例ではその日に出来たような気がします(間違っていたらごめんなさい)。


  →楽天ブックの登録は後々便利なのでオススメです。


  →楽天ブックへ注文した書籍は、肉まん父さんの場合だいたい注文してから2〜3日で自宅に届くことが多いです。


  →ただし、人によっては、書店に電話一本の注文で済ませたい、という人はそれでいいと思います。





次に本格的にホームページを立ち上げたいのならば、ホームページビルダーが使いやすいと思います。




今は、MT(ムーバブルタイプ)というようなものもあるので、何が一番良いかはわかりません。




肉まん父さんは、自分自身の実体験しか申し上げることはできません。



インターネットで色々と調べた上で、ホームページビルダーを選択したから今現在は、ホームページビルダーでコツコツと毎日何頁かずつ、ホームページのページ数を増やしているのです。




値段は肉まん父さんは1万円弱ぐらいで買ったような気がします。




これも「ヤフーオークション」で購入した人もいるようですし、自己アフィリエイトで購入する方法も有効だと思っています。




これらの本やソフトなどでは、SEO対策上、有効ではない、と考える方もおられるかももしれませんが、それは、その方のホームページの作り方によるのではないかと思っております。




はっきりと、申し上げることが出来るのは、コツコツと努力する方のサイトは、人気も出てくるだろうし、SEOというものでも、徐々に効果が出てくるはずだと、肉まん父さんは個人的に思っております。




また、これからサイトをあらたに立ち上げようという初心者の方は、肉まん父さんまで御連絡をいただければ、出来る範囲での回答はさせていただきます。




これからもよろしくお願いいたします。

            肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.20、午前6時現在)

すべて決済されてノーポジションです

現在保有ユーロ円(2007.06.20、午前6時現在)

全て決済されてノーポジションです

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+49,388円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+157,651円
FXCMジャパン→+2,240,313円
で5社の合計は+2,400,615円

となっています(このデータは2007年6月15日午後6時現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 08:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

年を積み重ねる毎に元気でありたい


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



年を積み重ねる毎に

元気でありたい





年を積み重ねる毎に元気でありたい




肉まん父さんが、サイト運営で気を付けていることがあります。




1年目よりも2年目、2年目よりも3年目の方が、より元気でありたい。




この「元気」というのは、どんな意味合いでしょうか。




肉まん父さんは次のように考えています。




言葉づかいや表現方法などは、だんだんと落ち着いてくるかも知れない、しかし、その中身は、より「真実」をかたり、記事数は、より「増えていく」




「より元気でありたい」というものは、そういうサイト運営を心掛けるようにしていきたいと思っています。




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の読者様が、去年の6月に比べて、今年の6月の方が、記事数が格段に減っているなぁ、と感じるようなことがあれば、管理者として「真摯に受け止める」ことができるようになりたいと思っています。




とは言っても、日常生活では、色々なことを抱え込んでいるのは、どなた様も同じことだと思っております。



肉まん父さん自身、えらそうなことは言っても、なかなか実行はできないと思っています。




読者様からの「応援」む「励まし」が何よりの栄養であり、いつも「あたたかく」見守っていただいていることには、心より感謝いたしております。



これからもよろしくお願いいたします。

            肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.20、午前6時現在)

すべて決済されてノーポジションです

現在保有ユーロ円(2007.06.20、午前6時現在)

全て決済されてノーポジションです

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+49,388円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+157,651円
FXCMジャパン→+2,240,313円
で5社の合計は+2,400,615円

となっています(このデータは2007年6月15日午後6時現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 07:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月19日

あせることはないですよ


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



あせることはないですよ



何人かの方から、ご質問をうけることがあります。




個人サイトをたちあげようと思うのですが、記事数はどれだけあればよいでしょうか。




相互リンクやトラックバックはどうしましょうか・・・。etc




今の肉まん父さんの考えでは、個人サイトの運営は





「あせることは


ないですよ」





という心境です。




まず、記事数はいくらであれば良い、という基準はありません。





上限は一切ございません。





多ければ多いほどいいのは確かですが、それぞれの方のお仕事や家庭環境などで、サイトの記事作りばかりに時間をとることができない、のも確かです。





ですから、できる範囲でコツコツと記事をUPしていけば良いのではないでしょうか。




それぞの方が出来る範囲での記事数をUPしたらいいのです。





また、相互リンクやトラックバックに関してですが、これもどれだけの数をやればいいのかということは、肉まん父さんには結論としては、わかっていません。





はっきり言えることは、本当に見たいサイトに「相互リンク」を申し込む、それでいいのではないでしょうか。





もし、相手のサイトにリンクを貼ってもらえなくても、「こちらが見たい」と思っているサイトですから、こちらのサイトにリンクをはることには、別に不思議はないはずです。




肉まん父さん自身、こちらが一方的にリンクをはっているサイトもあります。




それは見たいサイトだからです。





それでいいのではないでしょうか。





そして、トラックバックに関しては、





申し訳ありません。





トラックバックをうったことがないので、なんとも申し上げることが出来ません。





なぜ、うったことが無いのか、と疑問に思う方があるならば、逆にお聞き致します。





なぜ、うつ必要があるのですか?(ニコッ)。






もし、「あなた」の書いた記事をより多くの方にみていただきたいのならば、コツコツと記事を積み重ねていくだけで、読者様は訪れてくれますよ(ニコッ)。





これは、肉まん父さんの実体験でございます。





まず、この記事を読んで下さっている「あなた」も記事を読んで下さっているから、今の肉まん父さんの記事内容がわかるのです。






そして、そういう「読者」様には、本当に感謝致しております。





また、そういう読者様がサイト運営者として「デビュー」されていくのを見ることは、本当にうれしゅうございます。





今後も新たな仲間(サイト運営者)が増えることをお待ちしております。





ブログやホームページを運営するということは、確かに大変な面もありますが、なんといっても、「精神的な財産」になりますよ(ニコッ)。




あと、ひとつ付け加えるとすれば、「サイト運営」でも、実社会での感覚が必要だ、と肉まん父さん自身は思っています。




肉まん父さん自身、多くの読者様に色々と助けられ、励まされている毎日です(ニコッ)。





これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.19、午前9時現在)

すべて決済されてノーポジションです

現在保有ユーロ円(2007.06.19、午前9時現在)

全て決済されてノーポジションです

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+49,388円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+157,651円
FXCMジャパン→+2,240,313円
で5社の合計は+2,400,615円

となっています(このデータは2007年6月15日午後6時現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん

タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 13:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

検索エンジンスパム


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



検索エンジンスパム



検索エンジンスパム


今先程、インターネットで、検索エンジンで上位に表示させる方法などを調べていたら、次の内容にたどりつきました。




インターネットでのフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』からの








「検索エンジンスパム」





に紹介されていた内容では、文字を背景と同じ白色にして、目立たせなくしたり、文字を「1px」という超小さい文字にして何を書いてるのかわからなくして、興味を持たせて、アフィリエイトリンクを踏ませたり、検索エンジンでの上位表示を狙う方法が紹介されていました。



これらの方法で月に○○万円の収入がある人もいるかもしれませんね(笑)。




審査が甘いASPだとやりほうだいですね。




これで、月に○○万円稼ぐという情報商材も作ることが可能ですね。





この他にも、色々と紹介されていますが、あとは興味のある方だけ『ウィキペディア(Wikipedia)』に紹介されている分で研究なさって下さい(ニコッ)。





以上はインターネットでのフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』からの








「検索エンジンスパム」






という記事からの引用と、肉まん父さんの解説を加えたものでした。




色々なことを考える人もいるのだなぁ、と感じました。




肉まん父さんは、ただただ「ご苦労様(笑)」と思うばかりです。




実際にこういう方法を実施されている方は、効果があったかどうかをまた教えて頂けたらと思っております(ニコッ)。




これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん




今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.19、午前9時現在)

すべて決済されてノーポジションです

現在保有ユーロ円(2007.06.19、午前9時現在)

全て決済されてノーポジションです

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+49,388円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+157,651円
FXCMジャパン→+2,240,313円
で5社の合計は+2,400,615円

となっています(このデータは2007年6月15日午後6時現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん

タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 11:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月18日

迷惑メール対策


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



迷惑メール対策



先程まで、時間をかけて








「迷惑メール対策」






という記事を作成致しました。




正直なところ、これはサイト管理者向けようの記事ですし、実際にどれだけの方が参考にされるかは分かりませんが、この記事内容で、たった1人の方でも「役に立った」と陰で思って下さる方が出てくればいいなぁ、という思いで作成致しました。




サイト運営は「好きでなければやってられない」




「楽しくなければ続かない」




ということを最近、しみじみと感じております。




これからもよろしくお願い致します。

       肉まん父さん




今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.17、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨

現在保有ユーロ円(2007.06.17、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+49,388円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+157,651円
FXCMジャパン→+2,240,313円
で5社の合計は+2,400,615円

となっています(このデータは2007年6月15日午後6時現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 10:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

続けることは素晴らしい


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



続けることは素晴らしい




続けることは素晴らしい


当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」でも、ご紹介している





「金持ちサラリーマンへの道」




様のサイトで、次の記事を見つけました。




ここから記事内容の引用です。→




金持ちサラリーマンへの道4周年 5年目突入


先日の2007.5.5で、4周年を迎えることができました。
5年目突入です。


4周年記念のようなものは、特にはやりません。
とりあえずは、先日予告したことを達成したいです。


←ここまで記事からの一部引用でした。





正直に申し上げると、肉まん父さんは、「パクリ」ではないか、と、誰かからつっこみが、はいるくらいに、このサイトのアイデアや考え方を色々と参考にさせて頂いています。



肉まん父さんが思う、この「金持ちサラリーマンへの道」様の、1番素晴らしいと思う点は、「今も更新している」ということです。




「はぁ〜、何を言っているんだね?」



当たり前のことを言ってはいけないよ、とおっしゃる方もおられるかも知れません。




しかし、肉まん父さんは断言します。




同じタイトルで、同じ管理者がサイトの記事の更新を5年間つづけることは、同じようにホームページを立ち上げた人が、100人いたとしても、1人でたらいいくらいだと思っています。




つまり、100人に1人よりも、もっと少ない、むずかしい確率だと思っています。




「そんなの、うそだ」と思うならば、「あなた自身」がやってみてください。




「何でも自分がやってみる立場になればその苦労がわかる」




と思っています。




これは、実社会でも当然のことですね。




ということを、えらそうに述べている肉まん父さんも、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のブログも、たちあげてから、せいぜい1年少ししかたっていません。







「金持ちサラリーマンへの道」




様は、その何倍も先を進んでおられます。




ただ、肉まん父さんが「しあわせ」だと思うことは、こういう「本物」のサイトを知ることが出来た。




困った時は、質問すればよい。




という考え方ができる、ということです。





毎日、サイト運営に関わることが出来る「平和」な日々に感謝致しております。




今からサイトを立ち上げようとされる方も、




「あなた」が「私はコツコツと記事を積み重ねることが出来るよ」




とおっしゃるならば、



必ず、あなたのサイトは成功すると思っています。




これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.17、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨

現在保有ユーロ円(2007.06.17、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。


次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+49,388円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+157,651円
FXCMジャパン→+2,240,313円
で5社の合計は+2,400,615円

となっています(このデータは2007年6月15日午後6時現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。


日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん

posted by 肉まん父さん at 16:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月15日

なつかしいなぁ


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



なつかしいなぁ




なつかしいなぁ



昨日、相互リンクをしていただいているサイト巡りをしていると、「なつかしいなぁ」「うれしいなぁ」と思うコメントにたどり着きました。






「ワインおやじ FXで 小遣い100倍増大作戦(FX日記)」




様のコメント欄で、ある方が、肉まんサイトのことを取り上げてくれたのもすごくうれしかったです。




そして、話の中で肉まん父さんの過去の記事が役に立ったという内容がありました。



「素直にうれしかったですねぇ。」


そして、その記事を読み直しました。





「ブログ作成術」




という記事でした。


2006年の10月15日にUPした記事でした。



読みながら



「なつかしいなぁ」



という感情が込み上げてきました。




サイト運営がなんたるかもわからず、右を向いても、左を向いても何もわからなかった時期があったことを思い出します。




なつかしいなぁ、と思った記事を再現いたします。




ここから記事の再現です。→

ブログ作成術




0.準備するもの



 筆記用具・記録用紙・インターネット環境・ワープロ環境・新聞(一般紙)







1.はじめに



 人間は忘却の動物です。なぜそういうのかと言えば、それだけ覚える事柄が他の動物に比べて多いからです。本能のままに、動いていたのでは複雑な人間社会では、たちゆきいかなくなるからです。


 普段から、気付いたこと、「ハッ」としたことなどは、メモ(記録)するくせをつけるようにしましょう。


 その習慣は、「あなた」の将来に役立つことが時間とともに増えてくるはずです。


 また、記事にするネタが無い、と悩む時は、新聞紙(一般紙)をみるようにしましょう。


 新聞をとっていないという方は、近くの図書館や公民館など公の施設に電話をかけて、新聞紙がおいてあるかどうか確認してからいくようにしましょう。


 新聞というものは、多くの方が賛同や納得できるネタの宝庫です。


 「ネタ探し」という目でじっくり読めば、記事にする内容は新聞紙からいくらでも探すことが出来ますよ。


 また、ブログの記事を作成するときは、一度何かの「ワープロ環境」に原稿をほぼ完成形まで作ってからUPするようにしましょう。


 何かのトラブルでブログの原稿UP途中で原稿がとんでも(消えても)、安心です。


 また、将来的に別のホームページやブログを立ち上げるときにも、過去のストックがワープロ環境にあると、とても便利です。


 そのためのフォルダ(コンピューター上の保管場所)は、ブログ専用に作りましょう。



 具体的に肉まん父さんの例をご紹介いたします。


 肉まん父さんは、普段は、身近なところに10冊で200円ぐらいで買った大学ノートを置いています。今は、1階に1冊、2階に1冊、車に1冊おいています。万年筆は、ポケットにいつもいれています。


 何か「はっ」としたときは、すぐにその考えをメモするようにしています。


 もちろん、今「あなた」が見ている、この記事内容も、肉まんノートからの抜粋です。 


 そして、記事を作成するときは、一太郎(今肉まんが使用しているのは一太郎Ver.13です)に原稿を書いています。ちょうど「あなた」が見ているこの原稿も何時間か前の、今、今、一太郎に打ち込んでいます。


 一太郎での保存用のフォルダは「肉まん父さん」という名前で作成しています。


 原稿ができたら、日付とタイトルをつけて、コンピューターのハードディスクに保存します。


 それから、肉まん父さんが利用している「seesaaブログ」にUPするのです。







2.業者選び



 ブログを立ち上げるときに、最初に考えるのは、どこの業者を利用するか、ということです。


 今は、10以上の業者があり、どれも素晴らしいものばかりです。


 その中で、肉まん父さんが選択肢として考えたことがあるのは、
「ライブドア」「楽天」「seesaa」「fc2」の4つです。


 初めてのブログは、「ライブドア」か「楽天」のどちらにするかで、「ライブドア」にしました。


 数ある業者の中で、なぜ「ライブドア」と「楽天」の2つまで絞ったのでしょうか。


 それは、この2つがブログ関係の業者としては、ダントツで有名、知名度が高いからです。


 ブログやFX(外国為替証拠金取引)に興味がない、一般のサラリーマンなどでも、「ライブドア」や「楽天」という名前は去年まで経済界や芸能界を色々と、にぎわしていたので、ブログを作るの初心者には、とても最適だと、肉まん父さんは思いました。


 正直なところ、ホームページやブログに全く興味関心のない、サラリーマンの方などに「ライブドア」「楽天」「seesaa」「fc2」と並べたら、知名度は圧倒的に「ライブドア」と「楽天」にあがるでしょう。


 後述する「寄らば大樹の陰」でも、ご紹介いたしますが、同じ様なスタートならば、「より大きい所」に所属するというのは、実社会でも同様の考えです。


 では、最終的に「ライブドアブログ」にしたのは、なぜでしょうか。


 それは、アフィリエイトに対する「自由度」の違いです。


 肉まん父さんは、ブログ関係でタイトル通り「ゼロからお金を貯めよう」ということが目的ですので、「ヤフーブログ」ほどガチガチではなくても、アフィリエイトに対し、まだまだ制約が多い「楽天ブログ(楽天マーケット利用専門ならばここが1番ですが・・・)」よりも、制限がより少ない「ライブドアブログ」を選び、5月13日からライブドアブログで「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX)」をスタートさせました。


 それでは、何故今、「seesaaブログ」なのかと、申しますと、5月から6月にかけての「ライブドアブログ」はかなりトラブルが多かったのです。


 記事をUPしようと思っても、「管理者ページ」にログインできない日が何日かありました。


 ある時は、半日以上、ログインできない日があり、それはまだ、我慢していたのですが、

 
 その2日後にも同じ様な現象があり、とうとう肉まん父さんは「沸騰してしまい(笑)」、今のseesaaブログに引っ越しをしました。


 よく考えたら、無料で色々と便利な機能がついた業者には、人があつまるので、サーバーに負担が掛かりすぎて、こうなったという事情もよくわかります。



 seesaaブログに引っ越しした後は、快適にブログの更新をさせていただいています。


 また、seesaaブログに引っ越しする前に、アドバイスをいただいたのは、相互リンクをさせていただいている



「攻撃的FXで月100万GET!」


の管理者様と





「金持ちサラリーマンへの道」


の管理者様です。その節はアドバイスをありがとうございました。


 では「seesaaブログ」と「fc2ブログ」で、なぜseesaaを選んだのかと申しますと、その当時は6月の最初ぐらいで、まわりを見ると、FX関係のブログが「タケノコが生えてくる」ように乱立状態でした。


 そして、よくよく見ると、何か「fc2」のほうが同じ様なテンプレート(ブログの外観のこと)が多いように、肉まん父さんは感じました(それだけfc2の方が人気があったのかもしれません・・・)。


 そこで、その頃には、5月13日にたちあげたブログも、たちあげて3週間がすぎ、「ブログの世界でも人まねよりもオリジナルのほうが強い」ということを実感していましたので、まだFX界では、パターンが少ない「seesaaブログ」を選択し、6月5日に、今の「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」をたちあげたのです。


 今の段階では「seesaaブログ」には満足しています。


 アフィリエイトやその他の制約や制限も無いに等しく快適に使用しています。

 ただ、将来的に、「seesaaブログ」の利用者が増えてくると、かっての「ライブドアブログ」のような「トラブル」もおきる可能性はあるなぁ、と思っています。


 また、各業者を選ぶ時には、ドメイン名(ブログの固有名)にも、注目して下さい。


 なるべく、自分の名前→肉まん父さんならば、nikumantosan.seesaa.netとなっていますが、業者によっては、まず業者名があり、その後で、固有名となるところもあります。


 ただ、以前利用していた「ライブドアブログ」のように、月に250円ほど払うと、固有名が、前になる所も、ありますので、それは「あなた」が実際に見比べて、お確かめ下さい。







3.タイトル選び



 タイトルは非常に大切です。


 はっきりいってタイトルとコンセプト(記事内容の方針)の2つは、時間をかけて考えて下さい。


 実は、肉まん父さんは5月にブログを立ち上げるまでに、数ヶ月の準備期間をかけて考えていましたが、「肉まん父さん」というタイトルを前面に出そう、という案は3月くらいから持っていました。


 何か有料でものや情報を販売するならば、次のように考えてみて下さい。


 今、肉まん父さんが試験勉強中の「社会保険労務士」のブログタイトルであれば


 「○○社会保険労務士」としても、個性が無く、現実的には何万件もあるヤフーやグーグルの検索エンジンで調べた人が、何十、あるいは何百ページもある中で「○○社会保険労務士」というタイトルをわざわざ選んで、クリックして、「あなた」のブログなどに訪れてくる可能性は少ないです(もともと実社会での有名人ならば別ですが・・・)。


 それよりは、「泣き寝入りはもうやめよう、必ずもらえる退職手当」

 「許せない 不当な給与は改善可能 当方にお任せ下さい」などどしたブログタイトルのほうが、よほど、目に付きますし、そのタイトルを目にしたら、クリックして訪れてくれる可能性が高いです。



 「あなた」自身が、必要とするタイトルにして下さい。


 肉まん父さんのように、コツコツと時間をかけて構築していく個人ブログならば、記事で使う「主語」をタイトルにして下さい。


 肉まん父さんならば、必ず、記事内では


 「肉まん父さんは、○○と思います」「△△という考えがありますが、肉まん父さんは・・・」などど、自然に将来的に有名にしたい「キーワード」とタイトルが一致すると非常に有利です。



 また、そのキーワードも「ビッグキーワード」を一部に持つと良いでしょう。


 ここでいうビッグキーワードとは、肉まん父さんの考えでは、グーグルでは100万件以上HIT(検索結果として表れてくる件数) するものがいいでしょう。


 肉まん父さんならば、「肉まん」という語句が、ある食べ物の名称としてかなり強いビッグキーワードとなります。


 ここでFXに興味のない人でも「肉まん」というキーワードで何か食べ物を探していたのだが、検索結果の最初のページ(1頁目)か、2頁目に「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう」というタイトルがあれば、ついクリックして見てしまう、という効果が期待できます。


 肉まん家族では「あんまん母さん」「くりぃむ&ホイップ姉妹」「しゅーまい赤ちゃん」というのも、その効果を期待できます。


 「為替王」という方も、ブログ界では存在しますが、とても上手なネーミングだと、肉まん父さんは思っています。


 もし、肉まん父さんが今から、新たに「肉まん父さん」という名前を捨てて、FXのブログを作るならば、


 「FX大魔王の絶対儲かる、大阪ど根性為替大作戦」や「為替少年、FX界を駆け抜ける」などというようなタイトルを考えるでしょう。


 すると、記事を書けば書くほど、主語が「FX大魔王」や「為替少年」となるので、自然に後述するSEOやSEM対策にもなります。



 とにかくタイトル選びで、そのブログの将来性が決まる、と言っても過言ではない、と肉まん父さんは思っていますので、今からブログを立ち上げる人、または新ブログを立ち上げたばかりで、まだ知名度が低いから、ブログタイトルを変更しても、影響が少ない方は、ご一考下さい。







4.記事内容



 記事内容については、ブログにとっては、一番メインとなるものですから、始めにブログを立ち上げようと思ったときに、よく考えて下さい。


 これは前述した「タイトル」を考えるときに、連動して、時間をかけた考えて下さい。


 人間の要求を満たすようなタイトルに連動した記事内容とするといいと思っています。


 また、初心者でもいいからずっと続くようなコンセプト(方針)として下さい。


 だから、FXなどでいいますと、業者に勤めている方、プロとしてFXで生計をたてているような方は、今までに経験の蓄積や、あるいは今現在、素人よりも早い情報網をお持ちだろうから、その内容を、それぞれの規約(保守事項)に違反しない程度で、記事にすればいいのです。


 しかし、肉まん父さんのように、一般の個人ブログを立ち上げる方は、長続きするような展開を考えて下さい。


 そうしないと、記事が続かなくなります(ネタ切れといいます)。


 肉まん父さんの場合は「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」とあるように、人間の要求としては「お金を貯める」ということがメインです。


 他のブログと違いを出すために「ゼロ円からのスタート」として、実際の体験を記事にしています。



 実体験というものがとても大切なのです。


 「自分は実体験がないからなぁ」という方は、別に会社の話しでも、子育てでも、老人介護でも何でもいいのです。



 自然に記事にできる、無理のない、長続きする内容で記事をつくっていくことが大事なのです。


 いまでこそ、FX関係の記事も多くなりましたが、肉まん父さんも最初の頃は、FX以外の記事ばかりでした。


 だって、書くことが無いのですから・・。


 初心者は、これが本音だと思います。


 だから、タイトルの「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」でも、「FX日記」の部分は、( )というようにカッコに入れているはずです。


 本当に自信があれば、タイトルは「肉まん父さんの絶対儲かるFX日記」としていたはずです。


 そして、最初の頃はFXの話題があまり書けないので、家族や町内の自治会の話が多かったです。


 でも、それがプロでもない個人ブログが長続きするコツでしょう。



 そして、「ウソ」や「ごまかし」は絶対に書いてはいけません。


 見る人が見たら、突っ込まれて墓穴をほるだけです。



 コメント欄に質問がきても、知らないものは、「わかりません」と答えることです。



 肉まん父さん自身、FX日記の管理者のくせに、ついこの間、コメント欄に質問がくるまでは、ZARがランドのことをいうなんて知らなかったぐらいですから・・・。


 外国語が苦手なもので、FXでも実際に、自分が取引をしているもの以外は、すべて日本語的な言い方ですませています。

 
 その方が、肉まん父さんと同じ様な初心者の方も読みやすいでしよう。


 そして、人数的にはピラミッドと同じで、上の方のプロ級の方よりも、下の方の初心者レベルの方の方が、圧倒的に多いです。


 そして、プロ級の方々は、いちいち、こんな個人ブログなんて見ません(そんな時間はありません)。


 肉まん父さんのような、圧倒的に人数が多い初心者レベルの人が、個人ブログを色々とみるのです。


 そういう方々を対象としているのだと、強く意識した身近な記事を書くことが長続きし、なおかつ長続きした場合には、人気が出ていくコツだと思っています。


 また、記事としては、「瞬間的な記事」と「長期展望に立った記事」を言い指揮して書いて下さい。


 「瞬間的な記事」というものは、「今のドル円は○○円だから、明日は△△円になると予想しています」というような記事です。今、みんなが知りたがっているような記事、今、旬(しゅん)の話題の記事のことです。


 それにたいして、「長期展望に立った記事」というものは、考え方などで、数ヶ月や数年経っても通用する記事内容で、「苦しいと思ったところが底である」や「朝の来ない夜はない」というようなことを示唆する記事内容です。


 そして「長期展望に立った記事」は「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の上の黄色いメニューバーに表しているように、何回でも使うことが出来ます。


 こういう蓄積をコツコツとするのも長続きするコツです。


 こういう「長期展望に立った記事」がたくさんあるブログはリピーターも増えてくると思っています。


 それは、「はじめに」の項目で、ご紹介したように、人間は忘却の動物ですので、「あぁ〜、これは確かあのブログで見たけど、なんだったっけぇ〜」というように、過去に来ていただいた方が、リピーター(再訪問者)となっていただけます。


 そういうことが繰り返されると、自然にその方はブックマーク(お気に入り)にしていただけます。


 そういうブログをめざしましょう。


 そのためには、数百頁は、内容のある記事を作って下さいね。


 これが、肉まん父さんが、人気のあるブログ作りは、6ヶ月はかかる、と思っている理由です。


 数百頁もの意味のある記事をわずか数ヶ月程度でつくる人は、滅多にしないはずです。


 また、普通は、内容のある記事を数百頁もつくる人は少ないです。


 なぜならば、儲けも出ないのに、何ヶ月も何年間も自分を信じて努力できる人は少ないからです。


 「あなた」は、今から


1年間儲けが出なくても、


ブログ作りをがんばる


ことが出来ますか?




 まだ、「4」番までしかないのですが、少々長くなりましたので、続きは、次回にUPします。



 実は、ここまで原稿を一太郎に打ち込むだけでも、前回の記事で宣言した後で、ずっと2階にこもって、昼ご飯も3分で済ませたのですが、今までかかりました。

 続きは、この後でまた明日にかけて一太郎に、原稿を打ち込んでいきたいと思っております。





  これからもよろしくお願い致します。


肉まん父さん





←ここまで記事の再現でした。




「なつかしいなぁ」という気持ちを思い出させていただいた、お二人の方には、本当に感謝しております。





これからもよろしくお願いいたします。

          肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.14、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨
241円買い→244円決済×一千通貨
240円買い→243円決済×一千通貨
238.22円買い→243.22円決済×一万通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.14、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨
163円買い→165円決済×一万通貨
162円買い→164円決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。

次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+45,846円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+136,644円
FXCMジャパン→+2,147,473円
で5社の合計は+2,283,226円

となっています(このデータは2007年6月13日現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。

日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 09:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月14日

多いのか、少ないのか?


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



多いのか少ないのか?



早速あたらしい、メルアドにも連絡を下さる方もいたのですが、あるサイト管理者(女性)の方から次のような内容のメールを頂くことが今までにも、何回かありました。



「正直者が馬鹿を見るような世界ではいけない」




というような内容でした。




肉まん父さんは、



「その通り」



だと思います。




ただ、サイト運営というものは、ある意味



「孤独」




です。



確かに、相互リンクをしていただいている方や、読者様などからは「あたたかいメッセージ」などをいただくことも多く、大変感謝しております。




しかし、実社会での家族などの理解を得られているか?




といえば、まだまだ・・・・


という方が多いのではないでしょうか。




そこで、なかなか結果が出ないから、サイト運営から撤退していく・・・



という方も過去におられたようです。





さて、今回のタイトルの「多いのか少ないのか?」というものは、肉まんサイトの記事数についてです。




全てのサイトをあわせると、楽に3000を超えていますが、これが多いのか少ないのかと聞かれても「何とも」答えることが出来ません。




ただ、はっきりと言えることは、これからもコツコツと記事をそれぞれのサイトで積み重ねていく、ということだけです。




そして「読者」様のあたたかい応援があるからこそ、サイト運営ができるのだという感謝の気持ちは十分に持っております。



これからもよろしくお願い致します。

            肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.14、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨
241円買い→244円決済×一千通貨
240円買い→243円決済×一千通貨
238.22円買い→243.22円決済×一万通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.14、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨
163円買い→165円決済×一万通貨
162円買い→164円決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。

次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+45,846円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+136,644円
FXCMジャパン→+2,147,473円
で5社の合計は+2,283,226円

となっています(このデータは2007年6月13日現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。

日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 12:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイト運営のコツ


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



サイト運営のコツ







サイト運営のコツ



もうすぐ到来する節目を迎えるにあたり、これから新たにサイト(ブログやホームページ)をたたちあげようとする方に、過去にもご紹介した、肉まん父さんが自分自身への「自戒」としているサイト運営のコツを少しばかりご紹介致します。




今からご紹介することは実社会でも通用する部分があるのではないでしょうか。




肉まん父さんが実施しているサイト運営のコツ







タイトル「サイト運営者は経営者なのだ」




前書き→サイト運営者は経営者なのだ。だから、自分が運営しているサイトに関しては、自分が責任をもって管理するのだ。途中でつらいことがあっても、ホッポリ出してはいけない。逃げてもいけない。とにかく自分自身で納得するまで、サイト運営を行うのだ。それが出来れば、「あなた」の人生にまた「おおきなスパイス」が加えられることだろう。



1.面白いからヤル


   →とにかく管理者自身がサイト運営を楽しんでやらなければダメである。レイアウトにしても、記事内容にしても楽しんでやろう。「イヤイヤ」やるようなものでは、何年間も長続きしない。少なくとも5年間は運営するつもりで、サイトを構築していこう。5年後にどんなサイトにしたいかを見据えて運営していこう。





2.感謝の気持ちを忘れるな!


   →自分以外の人々の存在があるから、今の自分があり、今のサイト運営が出来る。とにかく「人様を見れば感謝せよ。頭を下げよ」こういう気持ちでサイト運営を続けて行くならば、内容や言葉づかいでも自ずから(おのずから)、方向性が定まることであろう。

   この精神を忘れなければうまくいく!



3.常に疑いの心を持て!


   →ひるがえって、自分自身に対しては、常に「疑い」の心を持て。「本当にこのやり方で良いのか」「もっと改善できないのか」「今はたまたま運が良いから、うまく言っているように感じているだけではないのか。」

    それが素直な努力につながる。




4.大胆かつ細心に!


   →いざやろうと思った事は積極的に行うこと。躊躇(ちゅうちょ)する時間はない。そして、自分自身のルールを細かくきめるのだ。例えば、肉まん父さんならば、FXやサイト運営のコツを1年以内につかむのだ、と最初から心に固く決めていた。そのために一晩くらい徹夜で研究することも必要な場合もある。

   むしろ、やり残したことがあれば、気になって眠ることが出来ない、くらいの気持ちでやることも大切である。



5.夢は大きく、ゴールを具体的に!


   →法螺吹き(ほらふき)と言われても、夢を語り、具体的なゴールを見据えて邁進(まいしん)していこう。そのためろの途中経過もゴールから逆算して具体的に定めていこう。

具体的に解説すれば、マラソンと同じ考えである。

42.195キロのマラソンを○時間△分で完走しようと思えば、40?q地点をどれくらいのタイムで35?q地点をどれくらいのタイムで、30?q地点をどれくらいのタイムで走破すればよいか、途中20〜30?q地点では、ペースダウンしそうだから、この地点で、水分(スタミナドリンク)を補給し、どういうことを考えながら走ろう、などとこまかくシミュレーションし、それでは、スタート地点では、どんなことを考えたらいいのかをチェックすることである。


 スタートから考えたら、どうしてもゴールのぶれは大きくなる。

 まずは、ゴールを見据えてから、途中経過を考えていこう。


 もちろん、完走できるだけの体力(サイト運営では「覚悟」「準備」のことほ意味します)は普段からの練習(サイト運営では「研究」のことです)で備えていこう。




6.1分1秒を無駄にするな!


   →あなたは無限の可能性を秘めている。

    それを生かすも殺すも「あなた」次第である。

    「時間がない」を言い訳にするな!

    あなたが世界で一番忙しいのではない!





とまあ、これらは肉まん父さん自身への「自戒(じかい)」を多く含んだサイト運営のコツです。



いまだに、毎日試行錯誤している肉まん父さんですが、いつかは、ニッコリ笑いながら、「そんなこともあったなぁ」とサイト運営の日々を語ることが出来るようになりたいものです。


これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.14、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨
241円買い→244円決済×一千通貨
240円買い→243円決済×一千通貨
238.22円買い→243.22円決済×一万通貨


現在保有ユーロ円(2007.06.14、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨
163円買い→165円決済×一万通貨
162円買い→164円決済×一万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。

次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+45,846円
ヒロセ通商→−14,317円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+136,644円
FXCMジャパン→+2,147,473円
で5社の合計は+2,283,226円

となっています(このデータは2007年6月13日現在のデータです)。

このデータに関しては、




「今は狭いレンジですね」


に記事としてUPしています。


トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。

日々の取り引き内容については、随時




肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。


そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。


これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 12:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月13日

続けるのは一つの才能です


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



続けるのは一つの才能です



続けるのは一つの才能です




「あなた」の「武器」は何ですか。



「あなた」の「長所」は何ですか。



「あなた」の「取り柄」は何ですか。



と急に聞かれたら、「あなた」はどうしますか。







肉まん父さんは、すごく返答に困ります。





特に思い当たることがないからです。



当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」はタイトルに「FX日記」という文字が入っていますが、正直な所、FXについては、まだまだ初心者です。



MACDとか、ストキャストかストラキャストか、なんとかいうもの(これはふざけているのではなく、真剣に知識がないのです)も、わかっていません。




そのような者が他の色々な「素晴らしいサイト」のなかで、ひっそりと目立たずに更新を続けています。




正直なところ、「コツコツと記事を積み重ねることしかできません。」





何か一つのジャンルで、「人様(ひとさま)」とはりあえるようなものはありません。




しかし、少し嬉しいことがありました。



グーグルで何気なく


「コツコツと頑張ります」

というキーワードを入れて検索してみると

RcRc?.GIF



というように、「YAHOO掲示板」についで、第2位になっていました。



何気ないことですが、うれしくなりました。



将来的に


「コツコツと努力する人」と検索したら


「肉まん父さん」


と出てきたらうれしいですね。



また、アホゥなことをいいよってからにぃ〜、介護と試験勉強疲れでおかしくなってきたかのぉ→陰の声様(ニコッ)。




これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.13、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨
241円買い→244円決済×一千通貨
240円買い→243円決済×一千通貨
239円買い→242円決済×一千通貨
238.22円買い→243.22円決済×一万通貨
238円買い→241円決済×一千通貨

現在保有ユーロ円(2007.06.13、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨
163円買い→165円決済×一万通貨
162円買い→164円決済×一万通貨
162円買い→163円決済×三万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。

次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+39,889円
ヒロセ通商→−16,675円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+105,363円
FXCMジャパン→+2,147,473円
で5社の合計は+2,243,630円

となっています(このデータは2007年6月6日現在のデータです)。

このデータに関しては、


「今は狭いレンジですね」

に記事としてUPしています。

トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。

日々の取り引き内容については、随時



肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。

そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。

これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん

posted by 肉まん父さん at 13:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

すごいなぁ


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



すごいなぁ



すごいなぁ




最近当「肉まん父さんゼロからお金を貯めよう(FX日記)」での検索エンジンのことをあまりチェックしていなかったのですが、さきほど、ここしばらくの間の検索エンジンからのアクセスをチェックしてみました。


検索エンジンその1
GW0613no1.GIF

検索エンジンその2
GW0613no2.GIF


検索エンジンその3
GW0613no3.GIF

検索エンジンその4
GW0613no4.GIF

検索エンジンその5
GW0613no5.GIF

検索エンジンその6
GW0613no6.GIF

検索エンジンその7
GW0613no7.GIF

検索エンジンその8
GW0613no8.GIF

検索エンジンその9
GW0613no9.GIF

検索エンジンその10
GW0613no10.GIF

かなりはしょったのですが、それでも800件以上あることがおわかりだと思います(ニコッ)。














となっていました。


しんどくなり、途中をはしょったのですが、予想以上に、肉まん父さん自身が記事にしたような記憶がないキーワードでも検索エンジンから訪問者がありました。




とりあえずありがとうございます(んっ、ちがうかな→ニコッ)。



どちらにせよ、肉まんサイトは今は検索エンジンに「バンバン」ひっかかっているようです。



「濃い」読者様に感謝をする毎日です。




これからサイトをたちあげようとする方にお伝えしたいのは、コツコツと記事を積み重ねていけば、検索エンジンにも「バンバン」ひっかかるようになると思っています。



これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん


今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.13、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨
241円買い→244円決済×一千通貨
240円買い→243円決済×一千通貨
239円買い→242円決済×一千通貨
238.22円買い→243.22円決済×一万通貨
238円買い→241円決済×一千通貨

現在保有ユーロ円(2007.06.13、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨
163円買い→165円決済×一万通貨
162円買い→164円決済×一万通貨
162円買い→163円決済×三万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。

次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+39,889円
ヒロセ通商→−16,675円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+105,363円
FXCMジャパン→+2,147,473円
で5社の合計は+2,243,630円

となっています(このデータは2007年6月6日現在のデータです)。

このデータに関しては、


「今は狭いレンジですね」

に記事としてUPしています。

トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。

日々の取り引き内容については、随時



肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。

そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。

これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 13:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月12日

メルアドを変更しました


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



メルアドを変更しました



メルアドを変更しました


ホームページ経由のメールアドレスを次のように変更致しました。


Ah.bmp






AhA.bmp




の2箇所の案内を、今のところトップページのみに掲載しました。


1000ページ以上ある全てのページに掲載するのは時間的に今は無理です。



また、将来的にも、メルアドを変更する可能性があるので、今のところは、以上の措置とさせて頂きました。





このメルアドの由来は





「1億円はあくまでも通過点です」






という記事からつけています。



以前の記事でもご紹介したように


サイト運営に関しては、


1、ゼロから1を創る尊さを知る
2、夢と志こそが、すべての始まりである
3、「人をいかに活かすか」が最も重要
4、事業のセンターピンを見抜け
5、自信を持つこと。笑顔で明るくあること。
6、正しいことをしていれば、何を言われてもいい
7、会社員でいる方が実はリスクが高い
8、技術と仕組みを持つ。執念の鉄の意志を持つ。
9、経営は下りのエスカレーターである。
10、うまくいっている人の、まねをさせると伸びる。


というスタンスを貫こうとしていますが、 相手が感情を持たないロボットであれば話は別です。



どうやら、以前の記事でもお伝えした「自動トラックバックロボット」のように「自動メール発信ロボット」もあるようです。


これには、どうしようも出来ません。



なぜロボットと判断するかと言えば、肉まん父さんが運営しているサイトのジャンルに全く関係のない「出会い系」などのメールが届くようになったからです。



まともに肉まん父さんのサイトを読んでいる人ならば、出さないようなジャンルのメールが届くようになったからです。



今回のメルアドに関しては、実際に自分の手で入力しないとメールがこないような細工をしています。



つまり、自動的にメールを拾ってメールを発信するロボットには認識されないようにしています。



そして、それでも、実際に自分の手で入力した形での悪意のメールが来るようになれば、またメルアドを変更します。



それを何回か繰り返すとあるデータが出来上がることになります(ニコッ)。




最近「荒らしコメント」や「迷惑トラックバック」がだんだんとこないようになっているのも、それなりの陰の努力をしているからです。




そして、ロボット相手に、肉まん父さんが出来ることは




1、メルアドを公開しない


2、こまめにメルアドを変更する



のどちらかです。




1番良いのは、「メルアドを公開しない」という選択肢なのですが、それをすると、肉まん父さんに連絡を取りたい方が困ることになります。



そこで、今回のメールアドレスに変更することとなりました。




今回の内容も結局は「いたちごっこ」になることは、わかっているので、公開しない方が効果はあるのですが、今は、サイト運営に関しては、肉まんサイトの方法を色々と真剣に研究している人の存在もわかっておりますので、あえて公開致しました。




「荒らしコメント」「迷惑トラックバック」「ロボットメール」などを糧(かて)にして、どんどんサイト運営者としても、成長していこうと努力を続ける肉まん父さんです。



これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん





今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.12、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨
241円買い→244円決済×一千通貨
240円買い→243円決済×一千通貨
239円買い→241円決済×一千通貨
238.22円買い→243.22円決済×一万通貨
238円買い→241円決済×一千通貨

現在保有ユーロ円(2007.06.12、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨
163円買い→165円決済×一万通貨
162円買い→164円決済×一万通貨
162円買い→163円決済×三万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。

次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+39,889円
ヒロセ通商→−16,675円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+105,363円
FXCMジャパン→+2,147,473円
で5社の合計は+2,243,630円

となっています(このデータは2007年6月6日現在のデータです)。

このデータに関しては、


「今は狭いレンジですね」

に記事としてUPしています。

トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。

日々の取り引き内容については、随時



肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。

そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。

これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 13:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

インターネットビジネス


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



インターネットビジネス



インターネットビジネス




肉まん父さんが、深いところで、色々と考えているものに


インターネットビジネス


というものがあります。


インターネット百科事典で「インターネットビジネス」という言葉の意味を調べてみると、





「インターネットビジネス」




に次のようにありました。



ここから引用です。→

インターネットビジネス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
インターネットビジネスとは、インターネットを使ったビジネスモデルの総称で、ネットビジネスと略すこともある。

目次 [非表示]
1 インターネットビジネスの類型
1.1 コンテンツ型ビジネス
1.2 広告主導型ビジネス
1.3 電子商取引
2 インターネットビジネスの今後
3 関連項目
4 外部リンク



[編集] インターネットビジネスの類型
インターネットを利用したビジネスモデルは次々と創出されているが、大別するとコンテンツの提供を中心としたビジネス、広告主導型のビジネス、インターネット電子商取引に分けられる。


[編集] コンテンツ型ビジネス
コンテンツを提供することで大量のアクセスを集めることを目的としたビジネスモデルである。まだ接続料金が定額制ではなかった時期に、インターネットのプロバイダ各社は接続料金を稼ごうとユーザーを惹きつけるコンテンツづくりを競った。従って、定額制が導入された後、このコンテンツ提供型のビジネスモデルは主役の座を降りることとなった。


[編集] 広告主導型ビジネス
インターネットが普及した結果、瞬時に大量のアクセスを集めることが可能になった。このビジネスの典型的なスタイルがポータルサイトである。多くのユーザーはWWWにアクセスする際、最初にポータルサイトにアクセスする。従って、大量のアクセスを集められるポータルサイトは、巨額の広告収入を手にすることができる。ポータルサイトの代表的な例は、Yahoo!やGoogleなどのサーチエンジンである。日本のプロバイダ各社もポータルサイトの一角に入ろうとして、競争は激化している。


[編集] 電子商取引
インターネットを使えば、双方向にコミュニケーションできる。この利点を生かして、メールマガジンで直接、消費者や取引先企業に広告し、ウェブサイトに誘導すれば、見込み客を集客でき、また商品やサービスを販売することもできる。また、従来のチラシや新聞、雑誌などの紙媒体、テレビなどのメディアよりも圧倒的な小予算で全国あるいは全世界を対象に宣伝できることから、中小企業がネットショッピングに参入したり、個人がインターネットで起業することが容易となった。そのため、マーケティング手法を駆使して儲けを大きく伸ばしている企業もある。その反面、先行投資してもなかなか資金を回収できないという企業も多い。

電子商取引で重要になるのはアクセス数と成約率である。どれだけの利益を得られるかは、アクセス数×成約率という式で表される。成約率がゼロなら、利益はゼロである。アクセス数と成約率を上げるためには、適切なマーケティング戦略を取り入れ、実践することが欠かせない。


←ここまで引用でした。



肉まん父さん自身に関しては、ある方から次のようなメールを頂いたことがあります。


ここからメール内容の引用です。→


肉まん父さん様



〜前略〜


ありがとうございます。その時はぜひ宜しくお願い申し上げます。


〜中略〜

新たな展開、すごく楽しみですね。
肉まん父さん様は生き方が建設的です。



肉まん父さん様の公開内容はそのまま、
もしくは少しひねりを入れて「事業計画書添付書類」として
融資申込をすれば十分可能ではないかと思われます。


融資の担当者が唸るのではないでしょうか。


「資金調達力、ファイナンスインテリジェンス」のある方でなければ、
ここまでサイトにて情報公開できないかと思われます。


見事な複式簿記的作成能力です。


〜後略〜


←ここまでいただいたメール内容からの引用でした。



この方には、過分なおほめの言葉をいただきました。


本当に感謝致しております。



ただ、その期待を裏切らないようにコツコツと努力を続けていきたいと思っております。



これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.12、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨
241円買い→244円決済×一千通貨
240円買い→243円決済×一千通貨
239円買い→241円決済×一千通貨
238.22円買い→243.22円決済×一万通貨
238円買い→241円決済×一千通貨

現在保有ユーロ円(2007.06.12、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨
163円買い→165円決済×一万通貨
162円買い→164円決済×一万通貨
162円買い→163円決済×三万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。

次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+39,889円
ヒロセ通商→−16,675円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+105,363円
FXCMジャパン→+2,147,473円
で5社の合計は+2,243,630円

となっています(このデータは2007年6月6日現在のデータです)。

このデータに関しては、


「今は狭いレンジですね」

に記事としてUPしています。

トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。

日々の取り引き内容については、随時



肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。

そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。

これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 09:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ノウハウはノウハウ


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



ノウハウはあくまでも

ノウハウです





ノウハウはあくまでもノウハウです




今回のタイトルも、相変わらず「イミシン(意味深)」なタイトルですが、



「ノウハウ」という言葉をインターネット百科事典で調べると次のように紹介されていました。


ここから引用内容です。→


手続き的知識
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(ノウハウ から転送)
移動: ナビゲーション, 検索
手続き的知識(Procedural Knowledge)とは、何かをする際のハウツー的な知識。ノウハウ(Know-how)ともいう。人工知能、認知心理学、知的財産権における意味も合わせて解説する。



←ここまで引用内容でした。


以上の内容は




「ノウハウ」






の記事内にあったものです。




最近も肉まん父さんが記事をUPするいくつかのサイトで自動的にトラックバックがうたれることがあります。



全く記事に関係ないサイトが、ただランキングサイトから自動的に来たり、あるいは何かの「キーワード(単語)」に反応してトラックバックがうたれることがあるようです。


なかには、そのサイトの管理者が「知らないサイト」にまで自動的にトラックバックが打たれるようなものもあるようですね。



これらも、いわゆる「ノウハウ」の一種であると肉まん父さんは感じています。




いいですよ。



かってにやればいいですよ。




しかし、



最期に勝つ人は



コツコツと努力をする人です。





肉まん父さん自身の自慢は、今肉まん父さんが知っているサイト運営でのノウハウのようなものは、いずれも「無料」で手に入れました。



だから、「無料」で公開しています。



これからもこの方針を徹底していきたいと思います。



「十人十色」という言葉があるように、人によって考え方は、様々(さまざま)であると思っています。



だから、肉まん父さんは、肉まん父さんの考え方を貫いていきたいと思います。



これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 08:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今だから言えるSEO対策


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



今だから言えるSEO対策






今だから言えるSEO対策



当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のコメント欄に次のご質問がありました。



ここからコメント欄からの引用です。→


こんにちわ♪

・・・中略・・・


実は前々から父さんに聞きたいことがあったのですが、《SEO対策のテンプレート》というのはやはり効果があるのでしょうか??


私はテンプレートは、ただ単にイラスト付のカワイイものがいいな♪と思い選んだだけなのですが、先日ブログをやっている友だちに《甘いっ!》といわれてしまいました。。


こんな私でも、ブログをやってるからにはたくさんの人たちに見てもらいたいので、すごく気になっています。。


テンプレートの効果ってやっぱりちがうんでしょうか??

もちろん、記事の内容を充実させることが先決だとは思うのですが・・・。。

↑スミマセン、超ぉ初心者的質問でしたー。。


Posted by ○○ at 2006年10月17日 21:20



←ここまでコメント欄からの引用でした。



このご質問に対して肉まん父さんは、次のような回答をさせていただきました。




ここからコメント欄からの引用です。→



 ○○様、コメントありがとうございます。


知り合いの方が「SEO対策テンプレート」と言われているようですが、結論を先に申しあげますと、それは「ウソ」でございます。


 はっきり言って一般個人が無料や格安で手に入れることが出来るテンプレートはどれもこれも差はありません。


 本当に差があるのならば、その知り合いの方のテンプレートをグーグルその他の色々なチェックをサイトなどでおはかり下さいませ。


 まわりの少し人気のあるブログとあまり変わりはないと思われます。


 ただ、何百万円もかける大企業レベルならば話しは別でございます。


 お金と人手を豊富に使って、簡単なのは、ページランクが5や6以上のページランクをあげているサイトの100や200から一気にリンクをはったりなど、色々な方法が考えられます。


 ただ、個人レベルならば、今、「MT」などが話題になっていますがそれは、○○様が利用している「fc2」も色々と便利な機能をどんどんつけてくると思われますので、大きな違いはございません(そうしないと、fc2も取り残される→利用者が減る→広告週らゅうなどが減る→そうならないとように、日々企業努力を行う)。


 結局は、○○様がおっしゃるように、コツコツと記事を積み重ねる努力をする者の勝ちでございます。


 ただ、実社会と違い、なかなか「目に見えない」世界だけに、また「成功した」という実例が身近にないだけに、不安になるのもよくわかります。


 あと、簡単に出来るSEO対策用のコツをいくつかご紹介致します。



・ テンプレートは3カラムを使用する。


・キーワードやディスクリブションは5語以内で本当に強調したいものに絞る(多すぎると分散される。多くても分散されないならば、みんな100でも200でもキーワードを入れていますよ)。


・そのキーワードを多く含んだ記事・メニュー・コメントなどをどんどん積み重ねていく。


・そのキーワードを含むリンクをブログ内に多く貼る。


・全てのページからTOPページにリンクをはる。


・意味のある兄弟姉妹サイトを多く作り、その中でのリンクをたくさん張り巡らす。


などが考えられます。


 ただ、いずれも一気に爆発的な効果というものはございません。


 だから、それを求める方用に、「???な有料商材」などがはやるのでございます。


 本当にコツコツと「努力」を積み重ねることが1番でございます。


 この話題については、別の視点から「アフィリエイト考」にも述べておりますので、ご覧いただけたらと思っております。

 よい、ご質問をありがとうございました。


 これからもよろしくお願い致します。

          肉まん父さん

Posted by 肉まん父さん at 2006年10月18日 07:23



←ここまでコメント欄からの引用でした。



これは、2006年の10月の話ですが、この時点ですでに、肉まん父さんは「SEO対策として検索エンジンに上位表示されるにはどうすれば良いか」、ということについては、ある程度理解していたつもりです。



しかし、何事でもそうですが、「結果」「実績」を示さないと人は信じてくれません。



いくら、「これが正しい方法ですよ」というものがあっても、結果を残さなければ、誰も相手にしてくれません。



この回答をした当時も、「検索エンジンで100万件や200万件もHITするbigキーワードでは、肉まん父さんが何を言っても無駄さ」という、雰囲気もあったと思います。



そこで、この回答をした後も色々と研究をしました。



やはり、結果を出さないといけないと思っています。



そして、その結果、今の肉まん父さん自身は、SEO対策には、ある程度の結果は出したと思っています。



ただ、ここで止まってはいけません。



これからもコツコツと努力をつづけていきます。



実は、新しいサイトをたちあげる「アイデア」「準備」も肉まんノート(10冊で200円台の安売りの大学ノートのことです)に色々と、書き殴っているところです(ニコッ)。



これからもよろしくお願い致します。


   肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.12、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨
241円買い→244円決済×一千通貨
240円買い→243円決済×一千通貨
239円買い→241円決済×一千通貨
238.22円買い→243.22円決済×一万通貨
238円買い→241円決済×一千通貨

現在保有ユーロ円(2007.06.12、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨
163円買い→165円決済×一万通貨
162円買い→164円決済×一万通貨
162円買い→163円決済×三万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。

次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+39,889円
ヒロセ通商→−16,675円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+105,363円
FXCMジャパン→+2,147,473円
で5社の合計は+2,243,630円

となっています(このデータは2007年6月6日現在のデータです)。

このデータに関しては、


「今は狭いレンジですね」

に記事としてUPしています。

トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。

日々の取り引き内容については、随時



肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。

そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。

これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:SEO
posted by 肉まん父さん at 08:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

頑張れ!


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



頑張れ!



頑張れ!



最近、色々なブログを見ると「疲れている」「息切れをしている」ブログやホームページをみかけることがあります。




そういう方々用に、





経験者こそ熱く語れ!





という記事をUPしたのですが、




それさえも、もう1ヶ月以上前のこととなります。



肉まん父さんの感覚では、つい先日UPした気がしていたのですが、月日のたつのは早いものです。



昔の人は、



光陰矢の如し




という言葉を残しました。




本当にその通りだと感じています。




サイト運営の方々からも、「アクセスが増えました」「グーグルの審査に通りました」etcなどと、うれしい報告をきくこともあるのですが、その半面、最近更新がとだえて「どうしたのかなぁ」と心配しているサイト様もあります。




色々なことがありますが、長く続けていくと、きっと良いことがありますよ(ニコッ)。




みんな、がんばっていきましょうね(ニコッ)。




これからもよろしくお願い致します。


        肉まん父さん




今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.12、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨
241円買い→244円決済×一千通貨
240円買い→243円決済×一千通貨
239円買い→241円決済×一千通貨
238.22円買い→243.22円決済×一万通貨
238円買い→241円決済×一千通貨

現在保有ユーロ円(2007.06.12、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨
163円買い→165円決済×一万通貨
162円買い→164円決済×一万通貨
162円買い→163円決済×三万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。

次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+39,889円
ヒロセ通商→−16,675円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+105,363円
FXCMジャパン→+2,147,473円
で5社の合計は+2,243,630円

となっています(このデータは2007年6月6日現在のデータです)。

このデータに関しては、


「今は狭いレンジですね」

に記事としてUPしています。

トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。

日々の取り引き内容については、随時



肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。

そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。

これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 07:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんとか700


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



なんとか700



なんとか700




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の左下の「過去ログ」を数えてみると、2006年の6月5日に、初代の「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX)」のライブドアブログから、この「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のseesaaブロクにうつってきてから、700の記事をUPしたことになっていました。




人により、感覚は様々(さまざま)だと思っていますが、肉まん父さん自身にとっては、「色々とあったなぁ」とふり返るばかりです。




そして、「よくここまで続いたなぁ」とも思っています。




多くの「読者様」の支えがあったから、ここまで続いたことに本当に感謝致しております。




記事数で言えば、ホームページの方が今は多くなっていますが、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」では、肉まん父さんの本音をご紹介したり、読者様からのあたたかいメッセージを頂いたりと、思い出がいっぱいつまっています。




このままコツコツと800や900の記事を更新していき、いずれは1000の記事をUPしてみたいと思っております。




そのころには、ブログ界を取り巻く状況はどのようになっているでしょうね。




正直な本音を申せば、FXブログ界でも、肉まん父さんがはじめてブログを立ち上げた2006年の5月の時点から比較すると、「かなり変化」していると思っています。




「読者」としての立場と、「管理者」としての両方の立場から、FXブログ界を見守ってきていますが、色々と変化がありました。




特に、FXブログ界では「情報商材」というものの話題が色々とあったように思います。




一年後には、どのようになっているのでしょうね(ニコッ)。




今後もコツコツと記事を積み重ねていきたいと思っております。


これからもよろしくお願い致します。


           肉まん父さん



今現在のFXの状況

保有ポジション

現在保有ポンド円(2007.06.12、午前6時現在)

241.80円買い→245円決済×一千通貨
241円買い→244円決済×一千通貨
240円買い→243円決済×一千通貨
239円買い→241円決済×一千通貨
238.22円買い→243.22円決済×一万通貨
238円買い→241円決済×一千通貨

現在保有ユーロ円(2007.06.12、午前6時現在)

163.60円買い→166円決済×一万通貨
163円買い→165円決済×一万通貨
162円買い→164円決済×一万通貨
162円買い→163円決済×三万通貨

のポジションを今現在は保有しています。

肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。

もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。

次にこれまでの収支ですが、

外為どっとコム→+39,889円
ヒロセ通商→−16,675円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+105,363円
FXCMジャパン→+2,147,473円
で5社の合計は+2,243,630円

となっています(このデータは2007年6月6日現在のデータです)。

このデータに関しては、


「今は狭いレンジですね」

に記事としてUPしています。

トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。

日々の取り引き内容については、随時



肉まん父さん.com


にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。

そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。

そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。

これからもよろしくお願い致します。

           肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 07:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

どんどんやればいい


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



どんどんやればいい





どんどんやればいい



肉まん父さんのところに「リンクシェア」というASPから次のメールが来ていました。



ここからメール内容の引用です。→


送信者: contact@linkshare.com 
宛先: ○○@○○.jp
件名: [LS]【重要】不正アフィリエイト情報の共同利用について(2007年10月開始予定)
日時: 2007年06月12日 05:08:38


平素よりリンクシェアをご利用いただき、誠にありがとうございます。


このたび、リンクシェアが加盟しております日本アフィリエイト・サービス協会及び同
協会加盟各社は、2007年10月以降、不正行為によって加盟社が強制退会処分を行なっ
たアフィリエイト・パートナーを特定するための情報を共同利用し、アフィリエイト・
パートナーの審査の際に参照し、不正行為を働く恐れのあるアフィリエイト・パートナー
を注視あるいは除外することによって、不正行為の再発防止に努めることになりました
ので、お知らせ申し上げます。



本件に関しましては、とくに個人情報の保護への配慮は最も慎重に討議した部分で法律
家の意見を参考にするとともに、経済産業省に対して個人情報保護法の解釈について照会
を行って準備を整えて参りました。今後不正パートナーの情報を共同利用することにより、
不正行為の再発防止に努め、業界の健全性を高めて参ります。


またリンクシェアでは、2007年10月の制度開始に向けて、アフィリエイトの皆様と結
ぶ規約、プライバシーポリシーの改定を進めて参ります。改定が完了いたしましたら別
途ご連絡をさせていただきます。


★本件の詳細に関してはこちらをご参照ください
⇒http://www.linkshare.ne.jp/news/2007/jask.html


★日本アフィリエイト・サービス協会に関してはこちらをご参照ください
⇒http://j-ask.org

今後ともリンクシェアをご愛顧くださいますようお願いいたします。

─────────────────────────
リンクシェア・ジャパン株式会社
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-2-8 楠本第2ビル9F
─────────────────────────


←ここまでメールからの引用でした。



「リンクシェア」に関しては、肉まん父さんも色々とお世話になっているところです。



紹介してあるURLを見ると、「不正」をする人がいるようです。


先日、相互リンクをしていただいている「金持ちサラリーマンへの道」さまでも「アクセス禁止」措置をしたサイトがあるという記事を拝見致しました。





「アクセス禁止措置」




という記事です。




これ以外の事例でも「不正」行為をしている人がいるようです。



みんなが、インターネット環境を気持ちよく使うことが出来るように「モラル」はそれぞれの方で守っていくようにしてもらいたいと思っております。



これからもよろしくお願い致します。

              肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 06:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月09日

自戒を込めて


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



自戒を込めて





自戒を込めて




昨日のNHKの報道を見ていて、「肉まん父さんも気を付けなければいけないなぁ。」と感じたことがあります。




肉まん父さんは2005年に次の書籍を購入して何回も読んでいました。




プロ経営者の条件・徳間書店




というタイトルの本で、著者は




折口雅博・グッドウィルグループ会長・日本経団連理事




とあります。




そして、オビには、




「父親の会社が突然倒産し、豪邸暮らしから一転、困窮生活へ。防衛大から商社へ入り、ジュリアナ東京で大成功。独立するが利権争いに敗れ去ることに。借金地獄の中、ヴェルファーレで復活。わずか5人で人材派遣会社グッドウィルを立ち上げるー。不屈の男の感動の軌跡がここにある。」




と紹介されてあります。





ただ、昨日テレビで報道されていた記者会見の場では、苦渋の深い内面を読み取ることが出来ました。





肉まん父さんは、この本からは




プロのビジネスマンになるための条件とは何か


という内容で、




1、ゼロから1を創る尊さを知る



2、夢と志ことが、すべての始まりである



3、「人をいかに活かすか」が最も重要



4、事業のセンターピンを見抜け



5、自信を持つこと。笑顔で明るくあること。



6、正しいことをしていれば、何を言われてもいい



7、会社員でいる方が実はリスクが高い



8、技術と仕組みを持つ。執念の鉄の意志を持つ。



9、経営は下りのエスカレーターである。



10、うまくいっている人の、まねをさせると伸びる。





というような10の考え方を、今のサイト運営にも取り入れています。





肉まん父さん自身の持論の「実社会での感覚をインターネット界に持ち込む」





という方針に加え、この「折口雅博」という人が書いた本や、株式会社法学館というところの代表者の「伊藤 真」という人が書いた本を色々と読んで、理解し、納得出来るものをどんどん取り入れてきたつもりです。





そうです。




肉まん父さんの持論の「インターネット社会にも実社会のルールや考え方を持ち込めば必ず成功するはずだ」ということを、読者様にも「見たら分かる」という形で実践していっている途中だったのです。




読者様も、今言われてみれば、たしかに、



1、ゼロから1を創る尊さを知る
2、夢と志ことが、すべての始まりである
3、「人をいかに活かすか」が最も重要
4、事業のセンターピンを見抜け
5、自信を持つこと。笑顔で明るくあること。
6、正しいことをしていれば、何を言われてもいい
7、会社員でいる方が実はリスクが高い
8、技術と仕組みを持つ。執念の鉄の意志を持つ。
9、経営は下りのエスカレーターである。
10、うまくいっている人の、まねをさせると伸びる。



という項目がすべてではないですが、肉まんサイトにも活かされている内容だと、お気づきのはずです。



そして、今現在は「夢をかなえる勉強法」(サンマーク出版)


・著者・伊藤 真



をはじめとして、



「伊藤 真」という方が、書いた本を




16冊



買って読み進めているところです。





何事でも徹底してやらなければ気が済まないのは、肉まん父さんの性分(しょうぶん)です。





ただ、今回の「コムスン」事件がなければ、こういう話をすることもなかったでしょう。




どの人も「社会のために役に立とう」とまで大きく考えなくても「誰かのために役に立ちたい」と思うのは自然である、と肉まん父さんは個人的に思っています。




肉まん父さんも、「インターネット界の図書館」のようなホームページを作りたい、「有料情報」や「情報商材」として売られているような内容でも、「24時間いつでも無料で閲覧出来るサイト」を作りたい。


と考えて記事をUPしてきたつもりです。





「画像の取り込み方」











「SEO対策、検索エンジンで上位に表示させる方法」






などはその一例だと思っています。




しかし、いったん「成功」すると、あるいは「組織」が大きくなると、どこかで「くるい」が生じてくるのでしょうか。




肉まん父さんも気を付けていきたいと思っております。





まぁ、肉まんサイトに関しては、まだまだ知名度が低いし、将来的にも「成功」や「組織の拡大」などとは、無縁じゃから関係が無い世界じゃがのぉ。ただ、今のペースで本当に10年以上サイト運営を続けることが出来れば、また違った展開になるかもしれんのぉ。→陰の声様(ニコッ)。





はい、陰の声様、コメントありがとうございます。




実は、肉まん父さんは、以前言っていた「5年」から、今は「10年」以上のサイト運営を考えるようになったのであります。



これからも「陰の声」様として、陰からのアドバイスをよろしくお願いしますね(ニコッ)。




そして、何よりサイト運営にとって1番大切なのは、「読者様」のあたたかい応援だということは、十分に理解しております。




これからもよろしくお願い致します。


         肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 07:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月05日

なぜ肉まんなの?


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



なぜ肉まんなの?




なぜ肉まんなの?



次のご質問がコメント欄にありました。


ここからコメント欄からの引用です。→


何故豚まんではなくて肉まんなのですか?


関西の方だとうかがいましたが。


Posted by ○○ at 2007年06月05日 01:50


←ここまでコメント欄からの引用でした。



以前記事をUPしていたライブドアブログからこのseesaaブログにうつったのが、2006年6月5日でした。



本日から、このseesaaでも2年目に入ることになります。



そして、今回のご質問の答えも、過去の記事やコメント欄を見て頂くとわかると思うのですが、肉まんサイトはいずれも、正直なところ、とてもじゃないが、全てを見ることが出来ない量になりつつあるのも事実です。




そして、この質問は過去にもあったのですが、これから先も出そうです。



ですから、ここに回答させて頂きます。





「肉まん父さん」というHN(ハンドルネーム)の由来は、昔、くりぃむ(肉まんの長女です)が、小学校の低学年の頃に、学校からの連絡物に親からの返信を書き込むという箇所がありました。



そして、その親からのサインの箇所は「印鑑」ではなく、イラストで書くようになっていたのです。




普段は、あんまん母さん(肉まんの妻)が「うさぎ」や「犬」「猫」などのイラストを書いていたのですが、ある日、都合により肉まん父さんが書くことがあったのです。




正直なところ、肉まん父さんは、普段、そのようなイラストを書き慣れていないので、たまらず、自分自身の似顔絵を描いたのです。




それを見た「くりぃむ」が「あ〜、にくまんとうさんやぁ〜。」と叫んで喜んだのです。




肉まん父さんにとっては、そのような反響があるとは、予想もしていませんでした。




それだけに、とても印象に残っていました。




それから、我が家では、肉まん父さんが描く似顔絵のことを「にくまんとうさん」と呼ぶことになったのです。



それが、このハンドルネームの本当の由来です。




その当時のくりぃむの感覚としては、「あんぱんまん」というマンガがはやっていたような記憶がありますので、その感覚で、自然に出た言葉なのかも知れません。




あんぱんやカレーまんなどと同じような印象で、似顔絵を見て、「にくまん」という言葉が、ポロッと出た言葉なのかも知れません。




そして、「お父さん」が書いたので「にくまん+おとうさん」で「にくまんとうさん」という言葉が思わず口からこぼれでたのかもしれません。





しかし、肉まん父さんには、とても印象に残ったのです。





その当時は、将来、「肉まん父さんの一生」というタイトルで、自伝でも、子供たちに原稿として残してやろうかと思っていたくらいです。




ですから、その当時は、今の「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」というサイトを運営することなどは、想像もしていませんでした。




というよりも、その当時はインターネットという存在も知らなかったように思います(あったのかどうかはわかりませんが・・・)。




ただ、去年の春頃に、何かインターネットを見る人が「わからない」「隠されているような気もするけれど、わからない」という情報をどんどん調べて、実践して、公開するサイトを作ろう、と思った時にまず考えたのはタイトルです。



その際に、みんなに覚えてもらいやすい「名前」そして「文字数」などを考慮して、かなり時間をかけてタイトルを考えました。



肉まんノート(10冊で200円台の安売りノート)に色々な言葉や文章を何日間か書き殴って色々と「これはダメ」「あれもダメ」と試行錯誤を重ねていました。



少なくとも「5年間」は使えるタイトルにしなければダメだと思っていたので、本当に時間をかけて考えたのです。





肉まんサイト関係で何に1番時間をかけたかと言えば、最初にたちあげた「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう」というタイトルに一週間近く時間をかけたのです。




その中で、過去の記憶をいろいろとたどっていくうちに、「にくまんとうさん」という言葉にたどりつき、「ピンッ」ときたのです。




小さな子どもが思わず口から出た言葉なので、これは覚えてもらいやすいだろうなぁ、と思ったのです。




少なくとも「肉まん父さん」自身には、このような言葉を考え出すような「やわらかい発想」はありませんでした。




もっとギスギスした堅い発想の言葉しか思いつかなかったでしょう。




その分、「にくまんとうさん」というハンドルネームを与えてくれた子供たちに感謝すべきだし、そういう子供たちがいることに感謝をしています。





そして、子供たちも、この「にくまんとうさん」というハンドルネームを気に入ってくれています。




ですから、「豚まん」という発想はもともとありませんでした。




以上が回答です。




○○様、これで納得して頂けましたでしょうか。



これからもよろしくお願い致します。

         肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 09:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月04日

このブログでも満1年


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



このブログでも満1年



このブログでも満1年




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」



も本日で、満1年となります。



以前のライブドアブログからseesaaブログに移ってきたのが、2006年6月5日ですから、本日の2007年6月4日で丁度、満1年を迎えることになります。




このseesaaブログに移っての最初の記事は








「引っ越ししました」









というものでした。



この記事をUPしてすぐにコメントが2件入りました。


しかし、その2件のサイト様も今は影も形もありません。



ブログやホームページの移り変わりは激しいものだと、つくづく実感しています。





実社会で言えば、「たった1年」なのですが、ブログの管理者としての本音をお伝えすると、「この1年は案外長かった」という気持ちです。





当たり前のことですが、「継続は力なり」という言葉をつくづく思い出します。




こんな、つたない記事の連続でも観て下さっている読者様がいることに本当に感謝しております。





今後もコツコツと記事を積み重ねていきたいと思っております。




これからもよろしくお願いいたします。


              肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 09:49 | Comment(2) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月01日

ありがとうございました


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



ありがとうございました



昨日までにご紹介していた





「1万円×100名様プレゼントにする要領」



では、結局肉まん父さんが確認できた範囲では、最高順位23位まで上昇したように思っています。


もし間違っていたら、またご教授頂けたらと思っております。



多くの方々のご協力に感謝いたしております。




本当にありがとうございました。




これからもよろしくお願いいたします。


          肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 01:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

アフィリエイトで簡単に稼げる、にだまされるな


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



アフィリエイトで簡単に稼げるにだまされるな



]

アフィリエイトで簡単に稼げるにだまされるな




いろいろとネットサーフィンをしているときに、次のものを見つけましたのでご紹介いたします。








「アフィリエイトで簡単に稼げる」にだまされるな












とサイト様で、



ここから引用です。→


まいど、おおきに。

久しぶりの発行でおます。


今は、GoogleAdsenseで儲けさしてもおとるんで、のんびしてまっさ。

けど、いつまでも設けられへんので、次の段取りを考えてます。

とりあえず、初心者の皆さんには、まず、GoogleAdsenseで儲けることをお勧めします。

情報商材は、アドセンスで儲けた金で、買うのがよろしい。

何もわからないときに、情報商材のメルマガにあおられて買わんように。

ある程度、アフィリエイトのことがわかってから買いなはれ。

それまでは、無料レポートやメルマガで充分だっせ。



何もわからへんときに、何万円も金出して「情報商材」を買うのはアホや。

同じような「情報商材」は、なんぼでも出てきます。

「今回限り」「限定○○人」「もうすぐ、値上げ!」とかに騙されなはんなや。

パソコンも十分に使われへんときに、こんなもん買うても役だたへんよ。

自分が買うたから言えるけど、金額ほどの値打ちがあるもんは、あらへんかった。

無料レポートで充分に勉強できる内容、ばっかりやね。



無料レポートとアフィリエイトのメルマガを読んで、基礎知識をつけてからやと、
どの情報商材が役立つかが、自分で分かるようになります。


「情報商材」の善し悪しがわからへんときは、まだ基本知識がたらへんのや。


そやから、まずアドセンスで儲けることを勧めてます。

アドセンスやったら無料レポートで充分儲けられまっせ。

わても、もうすぐ月収100万。アドセンスだけでやで・・・


←ここまで「アフィリエイトで簡単に稼げる」にだまされるな、からの引用でした。




肉まん父さん自身、引用した記事の発行者の方がどれだけ「儲けているか」は全くわからないのですが、



一年間サイト運営をつづけてきて、インターネットを利用して「稼ぐ」コツが少しだけわかったような気がします。




案ずるより産むが易し




という言葉通りに実行するだけです。



ただ、正しい方法でコツコツと実行するだけです。



サイト運営は楽しいですよ。



「あなた」もブログ運営から始めてみませんか。



もちろん、ブログ運営は無料ですべてできますよ。


当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)の運営自体、ゼロ円の経費で運用しています。



新たな「仲間」」が増えることをお待ちしています(ニコッ)。



これからもよろしくお願いいたします。

肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 11:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月26日

言葉を大切にしよう


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



言葉を大切にしよう



前置き

昨日、





「1万円×100名様プレゼントにする要領」




でご紹介したブログの「人気blogランキング」の順位が


昨日の早朝の時点での「31位」から、本日の早朝では「32位」というランキングになっていました。


さすがに、まわりは「超人気サイト」ばかりなので、なかなかランキングがあがりませんね。


しかし、「読者」様の応援だけが頼りです。


肉まん父さんも頑張って記事をUPしていきます。


どうか応援をお願い致します。



では本題に入ります








言葉を大切にしよう



もう数ヶ月前くらいになりますかね。



ある方から、次のような内容のメールをいただきましたね。


ここからメールからの引用です→


私はインターネットの匿名性というのはモラルが高ければ非常に良いことだと思っています。何故なら、仮に20歳の方と80歳の方でも対等にFXのことを話し合ったり(活字で)することが出来ると思うのです。それが実社会だったら余程のことがなければ実現しないでしょう。

そういった良い点だけが伸びていけば良いのですが・・・


←ここまでがメールからの引用でした。



このメールに対しての細かいことは、いちいちふれません。




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」をご覧になっている方々には、今肉まん父さんが、このメールの文章を見て考えていることをそのままお伝え致します。



匿名の利点というものは、相手の肩書きや年齢などを気にせずに、「本音」をぶつけあうことができるところだと肉まん父さんは思っています。



実社会では、相手の年齢や肩書きのことを考えると本音がなかなか言えない場合もあるでしょう。



肉まん父さんが現在追い込みの時期に入っている「社会保険労務士試験勉強」の内容での、「会社の社長」と「平社員」の関係でもそうです。


なかなか一社員の立場では、自分自身が所属している「会社の社長」にたいしては、「本音」をいうことは現実社会ではむずしいでしょう。



これくらいは、「あなた」もある程度の社会人としての経験を積んでいれば、わかると思います。




それがインターネット上での匿名での会話では、相手の年齢や肩書きを気にしなくて良いわけです。



しかし、ここで考えて下さい。



「あなた」がインターネット上で「会話(コメントなどを書き込むことを言います)」が成立するのは、「あなた」との会話の相手をしてくれる「人」がいるからです。


「あなた」が何かコメント欄や掲示板やメールなどで書きこみをしたとしても「無視」されれば「会話」が成り立ちません。


「相手」をしてくれる人がいるから、会話がなりたつのです。



まず、そこに感謝する気持ちが大切だと肉まん父さんは思っています。




なぜ、感謝する必要があるのかについての肉まん父さんの個人的な考えをお伝えします。



「あなた」が何か書きこみをしたとします。



その書きこみに対して反応してくれる人は「あなた」の「人格」「個性」を認めてくれているのです。



「あなた」を1人の「意志を持った人間」「意志を持った人格」だと判断してくれているのです。




実社会では、雇用関係などで、いやでも上司の相手をしなくてはいけない、いやでも指示に従わなくてはならない、という場合も現実的にはあると思います。



しかし、インターネット上の匿名の中では、いやならば、相手をしなくてもいいわけです。






それなのに「あなた」の人格や個性を認めてくれているから相手をしてくれるのです。



つまり、会話がなりたつのです。




肉まん父さんは、いくつかのサイト(ブログやホームページ)を運営させて頂いています。



それらのサイトについてもコメントやメールなどをいただいたりして会話が成り立っています。



ここで、肉まん父さんが「会話」を成り立たせるために気を付けていることがあります。




相手の方の年齢や肩書きは一切気にしません。




ただ、どの相手に対しても失礼がないように会話ができるようにしなければいけない、と思っています。



具体的に申し上げます。



1、どんなコメントやメールをいただいたとしても実社会では相手が常に自分より年上であり、肩書きというものが存在するならば、かなり実績を積んだ肩書きを持っている「人」だと仮定して失礼の無いように言葉遣い(ことばづかい)や態度に気を付ける。



2、さきほどの「1」の条件をきちんと守った上で「自分の本音をしっかりと述べる」。


をこころがけるようにしています。



実社会では「本音と建前」という言葉があるように、年齢が上の方や肩書きがある方には「建前」のきれいごとしか言わない(言えない?)場合があるとは思いますが、インターネット上では「本音」の部分もしっかり発言出来ると思います。



しかし、それは「相手」が「あなた」の「人格や個性」を認めてくれているから会話の相手をしてくれているように、「あなた」も今から会話をする「相手」の「人格や個性」を認める必要がありますね。



最初から、「相手を馬鹿にする」「相手を見下す」ような態度では会話がなりたたないと思っています。




むずかしいですね。




実は、肉まん父さんも試行錯誤しながら、色々と悩んでいるところなのですよ。




しかし、今までに、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」を通じて、多くの読者様や各サイトの管理者の方々と会話をさせていただきました。





それぞれ住んでいる環境や地域もちがうと思うので、実社会だけの生活では、お互いに知り合うこともなかったと思っています。



たとえば、今現在ブログの記事更新を休止されている





「暴れん坊プーさんのママ」




様からも


次のコメントを昨年末近くにいただいています。




ここからコメント欄からの引用です。→




大変ご無沙汰しております。


覚えていて下さっていますでしょうか?


暴れん坊プーさんのママです。


肉まん父さん さんからの、アドバイスと、息子本人の遊んで攻撃を考慮し、人生で久々にこんなにPCから離れていた、と言うぐらい離れていました。


3ヶ月以上メールのチェックをたまにする以外、まったくPCを立ち上げない生活をしていました、当然FXからも完全に離れていました。前職がPCインストラクターだったので、本当にPC漬けの人生から、アナログ生活を送ったら、子供とも素直に向かいあえるようになり、復活しました。


3ヶ月間毎日午前午後と公園に行き、スイミングに通う生活をしてきました。


そろそろ、子供ともコミュニケーションがとれるようになってきたので、子育ても楽しくなってきました。


なので、FXにも復活できそうです♪


仕事ではないから、有給とるのも自由なフリーなお仕事で良かったです。


久々に遊びにきたら、サイト凄いことになっていますね、さすがです。
全部読めるのは、いつの日のことやら・・・


そして、FXも順調のようですね、当然と言えば当然ですよね、肉まん父さん さんは、しっかりとした考えの元に取引なさっているのだから、こうなると信じていました。


ブログを更新できるほど、時間はとれそうにないので、そのうち親馬鹿な子育て日記でも書いてじぃじとばぁばは楽しませようとは思っていますけど、FXのサイトを続ける以上はしっかりした内容を書きたいので、暫く休止です。


また、子供が早く寝た日に遊びにきます。


うちの子寝ないんです。。。


Posted by 暴れん坊プーさんのママ at 2006年11月30日 22:12




←ここまでコメント欄からの引用でした。


この方は去年2006年の6月〜7月にかけてブログをたちあげたばかりの時期にお互いにこれから頑張っていこうね、と「会話(コメントを書き込むことです)」をしていた関係なのですが、8月になり、どうしても「子育て」の関係で、ブログの記事更新を一時休止されていた方です。


どうしているのかなぁ、と内心、気にしていたところに、このコメントをいただいたわけなのです。



当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の管理人の立場としては、とてもうれしいコメントでした。



肉まん父さんを1人の「意志を持った人間」として認めて頂いているから、こういうコメントを書き込んで下さったのだと思います。




これも「本音」を「会話」できる関係だから、こういうコメントをいただけたのだと思っています。




こういう関係をこれからもどんどん構築していきたいと思っています。





ただのSEO対策の為の相互リンクのお願いだけや、自分のサイトに誘導するためだけのコメント書きこみやトラックバックだけの関係ではこういう書きこみはなかなかないですよ。



そして、今は、実社会でも、なかなか他人にここまでさらけだして言いませんよ。



こういう関係を、本日はじめて、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」をご覧になった読者様とも将来的に築くことが出来れば本望です。



当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」は今後も「読者様を大切に」「言葉を大切に」というスタンスを守っていきたいと思っております。



読者様にささえられていることには、本当に感謝しております。


これからもよろしくお願い致します。

               肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 09:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月25日

1082とは?


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



1082とは?



前置き

昨日、





「1万円×100名様プレゼントにする要領」




でご紹介したブログの「人気blogランキング」の順位が


昨日の早朝の時点での「31位」から、本日の早朝では「30位」というランキングになっていました。


さすがに、まわりは「超人気サイト」ばかりなので、なかなかランキングがあがりませんね。


しかし、「読者」様の応援だけが頼りです。


肉まん父さんも頑張って記事をUPしていきます。


どうか応援をお願い致します。



では本題に入ります




1082とは?



今回の記事のタイトルの「1082」とは何のことでしょう。


いつものようにじらしても仕方がないので、ずばり答えをお伝え致します。





「肉まん父さん.com」





というホームページのファイル数(ページ数)のことです。



当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」に関しては、もうすぐ700頁に到達するのですが、先にホームページの方は1000頁を越えていました。



しかも、本日も早朝に新たにUPした記事もありますので、1082というページ数よりも、現時点では増えています。



肉まん父さんのサイト運営方法としては、今後も1年間に2000〜3000頁くらい、肉まんサイト全体で増やし続けることができたらいいなぁ、と思っています。


はっきり申し上げます。




ある人が人気のあるサイトを作りたいと思ったとします。



もちろん、肉まん父さん自身も、早く人気サイトを作りたいと思っています。




この1年間は、人気のあるサイトを作るにはどうしたら良いかを色々と考えた1年でした。




人気のあるサイトを作る→人気のあるサイトとは?→検索エンジンから人が来る→検索エンジンから人が来るとは→よくインターネットなどで検索されるようなキーワードで上位に表示されるサイトのことである→そして、一見客(初めてそのサイトに訪れた人のことです)が、他の頁も見て、「これは面白い、役に立つ」と思って頂ければ、リピーターになってくれる→また検索エンジンから来るか、ブックマーク(お気に入り)してくれます。




その繰り返しです。



ということが、サイト運営をはじめて約1年間かかってやっとわかってきました。



今現在、肉まん父さんはホームページ運営に関しては、「王道」を突き進もうと思っています。



肉まん父さんが思うサイト運営の「王道」とは、コツコツと記事を積み重ねていくことです。



誰にも負けないくらいコツコツと記事を積み重ねていくことです。



しかも、何年か先になって読み直しても、通用するような記事を積み重ねていくことです。




 今の調子で5〜10年くらい記事を積み重ねていけば、その時に「これがサイト運営のコツかぁ」と気付いてくれる人もいると信じています。




へたな小細工をせずにコツコツと記事を積み重ねていこうと思います。




そして、過去に積み重ねたほとんどの記事は、なかなか読者様の目に触れることはないかもしれません。




構いません。




「図書館」と同じで、本当に欲しい、見たいジャンルの記事だけを見て頂ければ本望(ほんもう)です。



ただ、そのジャンルを少しずつ増やしていこうとしているところです。



今、チャレンジしているジャンルが「資格取得」というものです。



はい、負けません。大丈夫です(ニコッ)。



これからもよろしくお願い致します。

          肉まん父さん
タグ:サイト運営
posted by 肉まん父さん at 08:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月23日

検索エンジンに感謝しています


  本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。



検索エンジンに

感謝しています




前置き

昨日、





「1万円×100名様プレゼントにする要領」




でご紹介したブログの「人気blogランキング」の順位が


昨日の早朝の時点での「28位」から、本日の早朝では「32位」にランキングがdownしていました。


さすがに、まわりは「超人気サイト」ばかりなので、仕方がないのかもしれません。


しかし、「読者」様の応援だけが頼りです。


肉まん父さんも頑張って記事をUPしていきます。


どうか応援をお願い致します。





では、本題に入ります。




検索エンジンに感謝しています



先程、肉まん父さんのホームページの方に、訪問された方の「検索エンジン」のキーワードの状況を調べました。


昨日(2007年5月22日)の分は、

T22GWP.GIF



?T??22???????G???W???Q.GIF



で本日の昼前後までの分は

?T??23???????G???W???????????.GIF



となっていました。




「検索エンジン」に感謝しています。




ホームページの方は、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」と違い、コメント欄やトラックバックの欄もないので、まさに「見るだけ」という会話がなりたたないサイトです。




だから、「検索エンジン」の役割が、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」以上に大きくなります。




どういう基準で検索エンジンの上位に表示がされるのかという、詳細はわかっておりませんが、実際に検索エンジンから、肉まんサイトのいくつかに訪問される方がいるということは、うれしいことです。



検索エンジンがあるお陰で、昨日まで、まったく肉まん父さんのサイトのことを知らなかった人でも、何人かずつ「あらたに」訪れてくれる「可能性」があるのです。



そして、「はじめて」肉まんサイトを見て、「気に入った」方だけ、「リピーター」となっていただけるのです。




まずは、サイトに訪れて頂かなくてはなりません。




そういう意味で、「新たな読者様」を開拓するという意味で「検索エンジン」はとても重要なのです。




当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の読者様と同様に、「検索エンジン」からも、見放されないように、ホームページの方にも、コツコツと記事を積み重ねていきたいと思っております。




これからもよろしくお願い致します。


   肉まん父さん
posted by 肉まん父さん at 13:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 無料ブログ作成術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
あいうえお順メニュー お好きなタイトルをご覧下さい。
「あ〜はじまるタイトル」
「ア〜はじまるタイトル」
「い〜はじまるタイトル」
「イ〜はじまるタイトル」
「う(ウ)〜はじまるタイトル」
「え〜はじまるタイトル」
「お〜はじまるタイトル」
「か〜はじまるタイトル」
「カ〜はじまるタイトル」
「き〜はじまるタイトル」
「キ〜はじまるタイトル」
「く〜はじまるタイトル」
「ク〜はじまるタイトル」
「け〜はじまるタイトル」
「こ〜はじまるタイトル」
「コ〜はじまるタイトル」
「さ〜はじまるタイトル」
「サ〜はじまるタイトル」
「し〜はじまるタイトル」
「す〜はじまるタイトル」
「ス〜はじまるタイトル」
「せ(セ)〜はじまるタイトル」
「そ〜はじまるタイトル」
「た〜はじまるタイトル」
「タ〜はじまるタイトル」
「ち〜はじまるタイトル」
「つ〜はじまるタイトル」
「て〜はじまるタイトル」
「テ〜はじまるタイトル」
「と〜はじまるタイトル」
「ト〜はじまるタイトル」
「な〜はじまるタイトル」
「ナ〜はじまるタイトル」
「に〜はじまるタイトル」
「ニ〜はじまるタイトル」
「ね〜はじまるタイトル」
「ネ〜はじまるタイトル」
「の〜はじまるタイトル」
「は〜はじまるタイトル」
「ハ〜はじまるタイトル」
「ひ〜はじまるタイトル」
「ふ〜はじまるタイトル」
「フ〜はじまるタイトル」
「ほ〜はじまるタイトル」
「ホ〜はじまるタイトル」
「ま〜はじまるタイトル」
「マ〜はじまるタイトル」
「み〜はじまるタイトル」
「む〜はじまるタイトル」
「め〜はじまるタイトル」
「メ〜はじまるタイトル」
「も〜はじまるタイトル」
「や〜はじまるタイトル」
「ゆ〜はじまるタイトル」
「よ〜はじまるタイトル」
「ら〜はじまるタイトル」
「り〜はじまるタイトル」
「ろ〜はじまるタイトル」
「わ〜はじまるタイトル」