ガンダーラ(ゴダイゴ・西遊記エンディング)
本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。
西遊記
西遊記
約30年ほど前
「西遊記」
という番組を
肉まん父さんは、
家族とともに
よく観ていました。
内容もさることながら、
オープニングと
エンディングの
曲もあわせて流れていた
映像とともに記憶に
強く残っています。
ちなみに、その西遊記というものは、
ここから引用です。→
西遊記シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
この項目では1978年-1980年に日本テレビで放送されたドラマについて記述しています。2006年にフジテレビで放送されたドラマについては西遊記 (フジテレビ系テレビドラマ)をご覧ください。
ドラマ
Portal : テレビ
Portal : ドラマ
ドラマ一覧
日本のドラマ
カテゴリ
テレビドラマ
プロジェクト
テレビドラマ
『西遊記シリーズ』(さいゆうきシリーズ)とは、1978年から1980年にかけて日本テレビで放送されたドラマ『西遊記』『西遊記II』の総称で正式な番組名などではない。またこのページでは1993年3月28日に放送された日本テレビ開局40周年記念ドラマ『西遊記』についても説明する。
1978年から全26話が放送されたが、好評だったため1979年にパート2(全26話)が製作された。いずれも日曜日の20時から放送していた。タイトルの通り、中国の古典小説『西遊記』が題材であるが、随所にアレンジも加えられている。製作は日本テレビと国際放映。特撮は円谷プロダクションが担当した。
国内・国外にて何度も再放送されており、音楽を担当したゴダイゴとともに絶大な国民的人気を博したシリーズ。2006年9月27日に『西遊記パート1 DVD−BOX』が発売になった(英語版DVDはイギリスでリリースされている)。
[編集] 西遊記(1978年)
放送期間:1978年10月1日-1979年4月1日
主題歌:ゴダイゴ オープニング:『Monkey Magic』 エンディング:『ガンダーラ』
挿入歌:堺正章:『今では遅すぎる』
日本テレビ開局25周年記念番組として企画・制作。1978年は日中平和友好条約が調印された年であり、当時としては画期的な中国ロケが中華人民共和国中央広播事業局の協力のもと行われた。また、放送枠がNHK大河ドラマと同じ日曜夜8時であり、ひけをとらないようにと当時の金額で10億円の予算が投じられた。 余談であるが、後年DVD-BOXとしてソフト化された際の特典映像の中で岸部シローが「記念番組ということでギャラが普通のドラマよりも少し割り増しだった」と回想している。尚、夏目雅子は当時の大河ドラマであった『黄金の日日』にも出演しており、後に『おんな太閤記』において西田敏行と共演している。
1979年11月からイギリスBBCで英語吹き替え版が放送された。その後英語版はオーストラリアでも放送されている。また、中華人民共和国の中央放送局である中央電視台でも放送された。
石から生まれた猿孫悟空の生い立ちから始まり、天界から追放の500年後三蔵法師、沙悟浄、猪八戒との出会いを経て天竺への取経の旅をするという冒険活劇で、旅中に遭遇するさまざまな厄難とそれに伴う三蔵一行の絆や成長を描く。短気だが明るく人情味あふれる悟空、心美しく3人の弟子の良き指南役である三蔵、ニヒルで飄々とした悟浄、大喰いで女性に滅法弱いが愛嬌のある八戒などのキャラクター設定と3人の弟子の軽妙な掛け合いが人気を博す。また本来男性である三蔵法師を女性である夏目雅子が演じたことにより、高貴で中性的な三蔵法師像が形成され、後にドラマ化された『西遊記』でも三蔵役を女優が演じるというパターンが踏襲されている。
最終回は「到着したのはニセ天竺だった」という設定になっており、再び天竺への旅に出発するところで終わっている。パート2の制作を意識していたと思われるが、これはスタッフが視聴者に天竺の神秘的なイメージを持たせることを狙った演出であった。
[編集] 登場人物・キャスト
孫悟空 - 堺正章
石から生まれた石猿で如意棒と神通力を得て、地上の勢力争いに勝ち抜き、故郷・花果山の猿たちから「斉天大聖」として崇められるようになる。一度は天帝に仕えるが、不満を抱いて天界を荒らしまわったために天竺の釈迦如来によって五行山に五百年の間、封印される。三蔵によって封印を解かれてからは三蔵の弟子となって取経の旅のお供になる。旅の途中で人間である山賊を皆殺しにしたため、呪文を唱えると頭痛になる緊箍児という輪っかを頭にはめられる。それ以降は三蔵の身を守るために神通力を駆使して、数々の敵妖怪を打ち破っていく。
当初は粗暴さだけが目立ち、他の弟子にすぐ暴力を振るうために三蔵にそのことを咎められることが多かったが、旅を続けて行く内に他の弟子たちの兄貴分として懐の大きく優しい性格へと変わっていき、真面目過ぎて落ちこみやすい三蔵を励ますようになる。パート2になる頃には性格が非常にまるくなり、ユーモラスな性格が強調された。
三蔵法師 - 夏目雅子
観世音菩薩のお告げにより、取経の旅に出た大唐帝国の僧。旅の途中で孫悟空、猪八戒、沙悟浄を弟子にする。
当初は非常に堅物で頑固なため、悟空と衝突することも度々あった。また、妖怪に対して偏見を持っていたために妖怪である弟子たちから反感を買うこともあった。しかし、弟子たちの優しさに触れて行く内に自分が独り善がりでわがままだったことに気付き、悔い改めるようになっていく。慈悲深く、真面目で落ちこみやすいため、八戒を食べたと思い込んだ時は良心の呵責に苛まれて、夢遊病になって半ば八戒が乗り移った気になったこともある。「お前を破門します」、「修行が足りない証拠です」が口癖。
最初は弟子たちに助けられることが多かったが、機転を利かせて、弟子たちの危機を救ったことも幾度かある。パート1後半やパート2になる頃には少しは融通が利くようになり、調子の良いことも言うようになった。一度、女装をしたこともある。
沙悟浄 - 岸部シロー
猪八戒- 西田敏行
観世音菩薩-勝呂誉
天帝- 井上孝雄
太宗皇帝- 中村敦夫
釈迦如来 - 高峰三枝子
[編集] スタッフ
企画:早川恒夫(日本テレビ)
プロデューサー:山田宗雄、長富忠裕(日本テレビ)
香取雍史、森川一雄(国際放映)、熊谷健(円谷プロダクション)
脚本:佐々木守、沖島勲、安倍徹郎、田坂啓、ジェームス三木、古田求、布勢博一、田上雄、石森史郎、柴英三郎、尾中洋一
音楽:ミッキー吉野
演奏・唄:ゴダイゴ
撮影:矢田行男
照明:前原信雄
録音:宮永晋、金子昌平、宮永サウンド
美術:加藤雅俊
編集:平木康雄
整音:豊田博
効果:宮田音響
選曲:山川繁
助監督:青木敏
コスチュームデザイン:真木小太郎
時代考証:唐順棋
擬斗:宇仁貫三
制作主任:西島孝恒
特撮監督:高野宏一、鈴木清、中野昭慶、佐川和夫
特殊技術・撮影:関屋昌平
特殊技術・照明:飯田照雄
特殊技術・美術:高橋昭彦
特殊技術・操演:白熊栄次
特殊技術・助監督:吉村善之、神沢信一
特殊技術・視覚効果:中野稔、宮西武史
特殊技術・制作主任:小池一三
特撮担当:円谷プロダクション、デン・フィルム・エフェクト、東宝映像株式会社
装置:美建興業
衣裳:京都衣裳
かつら:川口カツラ
装飾:高津装飾美術
現像:東洋現像所
協力:新宿三井ビル・マンダリンパレス、青雲社、田辺エージェンシー、中華人民共和国・中央広播事業局
監督:渡邊祐介、池広一夫、黒田義之、福田純
←ここまで
「西遊記シリーズ」
からの引用です。
というテレビ番組でした。
ある程度以上の年齢の方にとっては、「なつかしい」テレビ番組ではないでしょうか。
また、画像は、「音」が出ますので、「職場」などから、ごらんになっている方は、「ご注意」くださいね(ニコッ)。
モンキーマジック(ゴダイゴ・西遊記オープニング)
ガンダーラ(ゴダイゴ・西遊記エンディング)
タグ:西遊記