本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。
ふるさと(故郷)
ふるさと(故郷)
先日、相互リンクをして頂いている
「攻撃的FXで月100万円GET!」
の管理者様から次のコメントをいただきました。
ここから引用です。→
肉パパお久です。
わたくしは「ふるさと」を歌うと涙が出てしまいます。東京生まれでふるさとはないのに・・・
Posted by ○○○ at 2008年03月29日 23:20
←ここまで引用でした。
この管理者様には、ブログを立ち上げたり、ライブドアからseesaaに引っ越ししたり、それ以外でもいろいろとアドバイスをいただいたりとお世話になり、今現在も、この管理者様のブログやメルマガなどで勉強させて頂いていています。
最近、「思い出の名曲」として、肉まん父さんや身近な人たちが好きな歌をご紹介しています。
では、
思い出の名曲とは、
どのような曲のことでしょう?
人によって、いろいろな考え方や
解釈があると思います。
肉まん父さん自身の
「思い出の名曲」
という定義は、
「子や孫の世代になっても歌い継がれる歌」
という考え方をしています。
過去に
当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう」
にて、ご紹介したいくつかの歌も
「子や孫の世代になっても歌い継がれる歌」
だと思っています。
今回ご紹介する
「ふるさと」
という歌も
日本の「童謡」ですが、
歌手として
誰が歌っている
から人気が出る、
という歌ではなく、
本当に
なつかしく
つい
口に出てしまう
という
歌ではないでしょうか。
たとえ、「場所」としての「ふるさと」というものを持たない人があっとしても、「心のふるさと」という情景は、誰の心の中にもあるはずだと、肉まん父さんは思っております(ニコッ)。
また、画像は、「音」が出ますので、「職場」などから、ごらんになっている方は、「ご注意」くださいね(ニコッ)。
ふるさと
兎(うさぎ)追いし かの山
小鮒(こぶな)釣りし かの川
夢は今も めぐりて、
忘れがたき 故郷(ふるさと)
如何(いか)に在(い)ます 父母
恙(つつが)なしや 友がき
雨に風に つけても
思い出(い)ずる 故郷
志(こころざし)を はたして
いつの日にか 帰らん
山は青き 故郷
水は清き 故郷
ふるさと(夏川りみ)
タグ:ふるさと(故郷)
私のWebサイトに登録しているブログさんのリンクにあったので訪れてみました〜
更新がんばってくださいね★
http://3star-tool.com/
これからもよろしくお願いいたします。
肉まん父さん