本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。
タイトルは大切ですね
タイトルは大切ですね
当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」に訪れて下さる方は、大多数がお気に入り(ブックマーク)などから、訪問されているようです。
残りの中でのほとんどが検索エンジンからのお客様です。
あとは、相互リンク先などから来られる方が、平均して毎日数十人くらいでしょうか。
はじめて、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」の存在をしるのは、検索エンジンというパターンが今は1番多いようです。
肉まん父さんは、感じています。
タイトルはすごく大切なものだということを・・・。
タイトルというのは、ブログやホームページのタイトルだけではなく、各記事のタイトルについてもあてはまると考えています。
同じような内容の記事でも、タイトルが「ピンッ」とくる方がアクセスが多いという事実があります。
それは
ここから引用です。→
・・・前略・・・
5.SEO&SEM対策
一般に言うSEOやSEMという言葉は、
SEOとは「ヤフーやグーグルなどの検索エンジンの上位表示のための最適化」という意味であり、
SEMとは「ヤフーやグーグルなどの検索エンジンを使った総合的なマーケティング化」という意味のことです。
ここまで読んでも、肉まん父さんのような初心者には「???何のこと???」という状態だろうと思いますので、もう少しわかりやすくご説明します。
SEO→いかに多くの人に自分のブログを発見して見てもらうか。
SEM→いかに多くの人に自分のブログにお金を出してもらうか。
という意味です。これ以上わかりやすい表現がありましたら、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のコメント欄にご記入下さい。
(1) なぜ検索エンジンで上位に表示される必要があるのか?
わかりやすく言います。タイトルが最初の頁にしか書いていない本が100冊平積みされています。背表紙には何も書いていないわけですから、上から順にタイトルを見ていきます。
そして課題が与えられます。「今から10分以内で○○に関するレポートを作成するための資料となる書籍をこの100冊の中から選びなさい。」
どうしますか。上の1冊目からいちいち中身を調べますか。
多分100冊の中から探すのだから、それでは10分以内にはできませんよ。
多くの人はあきらめるか、または上から片っ端にタイトルを見て、○○に関連がありそう、なさそうというように、どんどんわけていき、関連がありそうなタイトルで「おっ」と思う物だけ頁をめくって中身をみると思います。
そして10冊目くらいまではタイトルをしっかり見てもらえると思いますが、下の方の90〜100冊目までに行くまでに、「これでいいや」となるか「時間切れ」でうち切られて、最後の方になるとタイトルさえ見ない、という状態になると思われます。
まさに、検索エンジンを調べるときの行動が、この状態なのです。上の例のように10分という時間制限はないかもしれません。
しかし、例えば「肉まん」というキーワードだけでも、グーグルでは190万件以上の例が検索結果としてHIT(肉まんという言葉に関連ある内容としてデータが示されること)するのですよ。
肉まん父さんの考えでは、最後の方まで見る人は、ほとんどいないと思われます。
肉まん父さん自身100件目くらいまでしか見ません。
普通は、もっと手前で検索をうち切られるはずです。
でも、見てもらえないと、せっかく書いた「あなた」の「記事」または、「あなた」がかってほしい「商品」や「情報」が台無しです。
いくら、素晴らしい内容の「記事」や「商品」、「情報」であったとしても、見てくれる人がいなければ、台無しです。
これを「入り口」を考えるといいます。
逆にどれだけ中身が「スカスカ」の状態であっても、SEO対策がしっかりとされて、、ビッグキーワードのように訪問者が多いキーワードで上位表示→グーグルならば、20番目までに表示されるようになれば、かなりの確率で訪問者が増えることになります。
具体的に言うと、肉まん父さんならば、今現在190万件以上、グーグルでの検索件数がある「肉まん」というビッグキーワードで20位以内、スモールキーワードの「肉まん父さん」というキーワードで数万件中第1位と、ブログを立ち上げて数ヶ月にしては、ある程度の成果があがってきています。
(2) 検索順位で上位表示されるためにはどうすれば良いのか。
・・・中略・・・
・・・後略・・・
←ここまで2006年に公開された
「SEO&SEM対策」
からの一部引用でした。
思えば、2006年は本当にSEO対策などについて、研究をした年でしたね(ニコッ)。
その一つの結果も
「SEO対策、検索エンジンで上位に表示させる方法」
という形にまとめて公開しましたね。
なつかしい思い出ですね(ニコッ)。
タグ:タイトルは大切ですね