「肉まん父さんフラッシュ」 を新設
↓最近の記事↓クリックするとその記事に移動できます。
2008年01月12日
九州の縄文人が愛好!? 緑色装身具7割が雲母 産地は熊本県南部有力
本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。
九州の縄文人が愛好!? 緑色装身具7割が雲母 産地は熊本県南部有力
九州の縄文人が愛好!? 緑色装身具7割が雲母 産地は熊本県南部有力
過去に
「「虫よけ」だったアイシャドー」
という記事でも触れたような内容をさきほど、見つけました。
ここから引用です。
九州の縄文人が愛好!? 緑色装身具7割が雲母 産地は熊本県南部有力
産経新聞(01月12日16時07分)
縄文時代後期から晩期の九州の遺跡で出土した緑色の勾玉(まがたま)や管玉などの石製装身具のうち約7割は、クロムを含む緑色の白雲母岩で作られていたことが、熊本大埋蔵文化財調査室の大坪志子助教(考古学)らの調査で分かった。
これまでの調査報告ではヒスイや緑色片岩、蛇紋岩が石材と考えられていたが、大坪助教は「九州の縄文人が雲母の鮮やかな緑色に美しさや呪術(じゅじゅつ)的な魅力を感じ、九州中に広まったのではないか」と話している。
大坪助教らは、鹿児島県・上加世田遺跡など九州7県の約160の遺跡から出土した装身具約670点について、蛍光エックス線分析装置で成分を調査。過去の発掘調査報告で緑色片岩とされていた約270点と、蛇紋岩とされていた約90点は、ほぼすべて白雲母岩だった。ヒスイとされていた約140点も、約8割が白雲母岩と判明。全体では白雲母岩が約7割に上り、残りは滑石などだった。
九州産ともみられる緑色の白雲母岩の装身具は島根県や岡山県、新潟県の遺跡で出土する一方、新潟県糸魚川市周辺のヒスイが宮崎県の学頭遺跡で出土した例もあり、大坪助教は「九州の白雲母岩が本州との交易に使われ、ヒスイと交換されていた可能性もある」とみている。
緑色の白雲母岩の産地は未発見だが、加工途中の石を含む装身具の出土が熊本県に多いことや、白雲母岩を含む変成岩の分布状況から、同県南部が有力という。
←ここまで
「九州の縄文人が愛好!? 緑色装身具7割が雲母 産地は熊本県南部有力」
からの引用でした。
いつの時代も「うつくしく」という願望はあるものですね(ニコッ)。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
あいうえお順メニュー
お好きなタイトルをご覧下さい。
「あ〜はじまるタイトル」 「ア〜はじまるタイトル」
「い〜はじまるタイトル」 「イ〜はじまるタイトル」
「う(ウ)〜はじまるタイトル」 「え〜はじまるタイトル」
「お〜はじまるタイトル」 「か〜はじまるタイトル」
「カ〜はじまるタイトル」 「き〜はじまるタイトル」
「キ〜はじまるタイトル」 「く〜はじまるタイトル」
「ク〜はじまるタイトル」 「け〜はじまるタイトル」
「こ〜はじまるタイトル」 「コ〜はじまるタイトル」
「さ〜はじまるタイトル」 「サ〜はじまるタイトル」
「し〜はじまるタイトル」 「す〜はじまるタイトル」
「ス〜はじまるタイトル」 「せ(セ)〜はじまるタイトル」
「そ〜はじまるタイトル」 「た〜はじまるタイトル」
「タ〜はじまるタイトル」 「ち〜はじまるタイトル」
「つ〜はじまるタイトル」 「て〜はじまるタイトル」
「テ〜はじまるタイトル」 「と〜はじまるタイトル」
「ト〜はじまるタイトル」 「な〜はじまるタイトル」
「ナ〜はじまるタイトル」 「に〜はじまるタイトル」
「ニ〜はじまるタイトル」 「ね〜はじまるタイトル」
「ネ〜はじまるタイトル」 「の〜はじまるタイトル」
「は〜はじまるタイトル」 「ハ〜はじまるタイトル」
「ひ〜はじまるタイトル」 「ふ〜はじまるタイトル」
「フ〜はじまるタイトル」 「ほ〜はじまるタイトル」
「ホ〜はじまるタイトル」 「ま〜はじまるタイトル」
「マ〜はじまるタイトル」 「み〜はじまるタイトル」
「む〜はじまるタイトル」 「め〜はじまるタイトル」
「メ〜はじまるタイトル」 「も〜はじまるタイトル」
「や〜はじまるタイトル」 「ゆ〜はじまるタイトル」
「よ〜はじまるタイトル」 「ら〜はじまるタイトル」
「り〜はじまるタイトル」 「ろ〜はじまるタイトル」
「わ〜はじまるタイトル」
「あ〜はじまるタイトル」 「ア〜はじまるタイトル」
「い〜はじまるタイトル」 「イ〜はじまるタイトル」
「う(ウ)〜はじまるタイトル」 「え〜はじまるタイトル」
「お〜はじまるタイトル」 「か〜はじまるタイトル」
「カ〜はじまるタイトル」 「き〜はじまるタイトル」
「キ〜はじまるタイトル」 「く〜はじまるタイトル」
「ク〜はじまるタイトル」 「け〜はじまるタイトル」
「こ〜はじまるタイトル」 「コ〜はじまるタイトル」
「さ〜はじまるタイトル」 「サ〜はじまるタイトル」
「し〜はじまるタイトル」 「す〜はじまるタイトル」
「ス〜はじまるタイトル」 「せ(セ)〜はじまるタイトル」
「そ〜はじまるタイトル」 「た〜はじまるタイトル」
「タ〜はじまるタイトル」 「ち〜はじまるタイトル」
「つ〜はじまるタイトル」 「て〜はじまるタイトル」
「テ〜はじまるタイトル」 「と〜はじまるタイトル」
「ト〜はじまるタイトル」 「な〜はじまるタイトル」
「ナ〜はじまるタイトル」 「に〜はじまるタイトル」
「ニ〜はじまるタイトル」 「ね〜はじまるタイトル」
「ネ〜はじまるタイトル」 「の〜はじまるタイトル」
「は〜はじまるタイトル」 「ハ〜はじまるタイトル」
「ひ〜はじまるタイトル」 「ふ〜はじまるタイトル」
「フ〜はじまるタイトル」 「ほ〜はじまるタイトル」
「ホ〜はじまるタイトル」 「ま〜はじまるタイトル」
「マ〜はじまるタイトル」 「み〜はじまるタイトル」
「む〜はじまるタイトル」 「め〜はじまるタイトル」
「メ〜はじまるタイトル」 「も〜はじまるタイトル」
「や〜はじまるタイトル」 「ゆ〜はじまるタイトル」
「よ〜はじまるタイトル」 「ら〜はじまるタイトル」
「り〜はじまるタイトル」 「ろ〜はじまるタイトル」
「わ〜はじまるタイトル」