本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。
昭和の記憶
肉まん父さんが以前までよく読んでいた本を取りだしてきました。
これです。
「続・雑学事典」というタイトルで昭和46年に毎日新聞から出版された本です。
値段は480円です。
そうそう今は消費税も合わせて払うので、500円を少し超えますね。
肉まん父さん自身、この本から得た知識も多かったです。
この当時は、肉まん父さん家では新聞は「毎日新聞」をメインに購読していました。
「昭和」の時代と言えば、今のようにインターネットがはやっていた時代では無かったので、何か「知識」を得ようとすれば「書籍」「新聞」が主な情報源だったように思います。
そして、この本を手に入れた昭和46年当時には、今のように「インターネット」というものが存在するなんて「夢にも」思っていませんでした。
肉まん父さんの家では、この本を手に入れた当時は、テレビはあったのですが、まだまだ「白黒テレビ」の時代でしたから・・・(ニコッ)。
当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」をご覧になっている方々も、「昭和」という時代を「懐かしいなぁ」と思う方が多いと思っています。
さぁ、あなたも懐かしい「昭和」の時代を肉まん父さんと共に振り返っていきましょう。