本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。
今がチャンス
今がチャンス
久しぶりにFX(外国為替証拠金取引)のトレード関係の記事となります。
先程、ユーロ円の165円の値(レート)で四万通貨の買いポジションが構築出来ました。
丁度、今はユーロ円に関しては、うまく調整(ふるい落とし)期間に入ろうかとしているところだと個人的には思っています。
このあと、ユーロ円が164円まで下がれば、もう六万通貨分の買いポジションを構築する予定の指し値を入れています。
そして、164円でユーロ円のポジションが構築出来たら、そのうちの五万通貨分に関しては、170円になった時に決済→その資金で166円での五万通貨分の買い指し値→170円〜172円ぐらいでチャートをみながら決済
というシナリオを描いています。
なぜ、そういう買い指し値を入れているかということは
「週足チャートで考えました」
の記事で詳しくご紹介しています。
こういう数字を扱うものはやはり「視覚的」な写真や画像のように、「見て分かる」資料をつかわないと、なかなか本人の考えを伝えることは難しいものですよ(ニコッ)。
そして、ポンド円に関しては、243.22円まで下落すれば大きめのポジションを構築しようと思っています。
今は、正直なところ、「時間とのたたかい」のような毎日を過ごしています。
以前のような「細かく刻む」ことは、今現在は時間的にはむずかしいです。
ですから、チャートをみて大きな流れでのトレードでゆったりと構えるようにしています。
試験が一段落する9月以降は、以前のように細かく刻むトレードも可能だと思っています。
久しぶりにFX(外国為替証拠金取引)のトレード関係での肉まん父さんの個人的な取引方法についての記事でした。
もちろん、これらの情報はあくまでも「初心者」「素人」の考えですので、あてにしないで下さいね(ニコッ)。
結果がどうなっても一切の責任をとることはできません(キッパリ→ニコッ)。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん
今現在のFXの状況
保有ポジション(2007.07.26.午前1時現在)
ポンド円
250.60円での買い→254円での決済×一千通貨
250円での買い→253円での決済×一千通貨
249円での買い→252円での決済×一千通貨
248円での買い→251円での決済×一千通貨
247円での買い→250円での決済×一千通貨
ユーロ円
167.60円での買い→170円での決済×一万通貨
166.60円での買い→169円での決済×一万通貨
166.00円での買い→168円での決済×一万通貨
165.00円での買い→167円での決済×一万通貨
165.00円での買い→166円での決済×三万通貨
のポジションを今現在は保有しています。
肉まん父さんの個人的な見解としては、今の世界の経済情勢が維持すると仮定すれば、ユーロ円は200円、ポンド円は300円をいずれ突破するだろうと思っております(素人が言っていることですから信じないで下さいね(ニコッ))。
もちろん、途中で大きな調整(ふるい落とし)はたくさんあると思っていますし、たとえば、ユーロ円が200円を突破するのが何年先かは、一切わかりません(ニコッ)。
次にこれまでの収支ですが、
外為どっとコム→+59,677円
ヒロセ通商→−13,843円
FXプライム→−32,420円
マネーパートナーズFX→+258,035円
FXCMジャパン→+2,240,313円
INV@ST→±0円
で5社の合計は+2,511,762円
となっています(このデータは2007月7月7日午後3時台現在のデータです)。
このデータに関しては、
「今は狭いレンジですね」
に記事としてUPしています。
トータルとしては、今のところはプラスになっていますが、大きく損をしている口座もありますので、将来的にはどうなるかは一切わかりません(ニコッ)。
日々の取り引き内容については、随時
肉まん父さん.com
にUPしておりますので、興味がある方だけご覧いただけたらと思っております。
そして、はっきりとお伝えしておきたいのは、FX(外国為替証拠金取引)は「短気で短期」の取り引きで「儲けよう」と思っても、肉まん父さんのような初心者にはかなり、リスクの高い「投資方法」です。
そこのところを十分にご理解の上で、それぞれの方のお考えでの「慎重な取り引き」をおすすめいたします。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん