本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。
とても嫌な気分でした
とても嫌な気分でした
昨日の神戸新聞に次の記事が出ていました。
ここから新聞からの引用です。→
とても嫌な気分でした
主人は車いすを利用しているので、車にETC(ノンストップ料金収受システム)を付け、障害者割引されます。
先日、主人とイチゴ狩りに出かけました。自動車道のこの出口はETCがなく、料金所でETCカードを渡すんです。支払ってから主人が「障害者手帳も出さな割り引きにならんかったかな。」と言うと「もう無理。事務所に行って」何度か利用してたけど、ETCカードを出せば障害者割り引きなのが分かると思いこんでいました。
ほかに車も少なく、係は電話で事務所と話したあと、再びカードを操作。割引料金で計算し直してくれました。
でも「2度と来んなよー」と怒鳴られ、とっても嫌な気分でした。
(姫路、主婦33)
←ここまで2007年2月22日神戸新聞夕刊8頁からの引用でした。
以上は新聞記事からのそのままの引用です。
肉まん父さん自身「障害者割り引き」を何回か利用したことがあります。
高速道路の料金が半額になりました。かなり助かります。。
手続きは、「障害者手帳」を、家の近くの警察署(本署)にもっていき、
「有料道路障害者割引申請書兼ETC利用申請書」を提出するのです。
その他に必要なものなど、細かいことは事前に電話で聞いておけば事足ります。
しかし、この新聞記事の通りだとすると、この料金収受の係の方は、個人的にはかなり「複雑な思い」を感じていたのだと思います。
しかし、表にしていい言葉と、そうじゃない言葉というものはあるはずです。
お互いに「大人(おとな)」なんですから、もう少し考えた対応もあったのではないかと思います。
人(ひと)という字をみてもわかるように、お互いに支え合って生きているのですから、「人様(ひとさま)」の気持ちを「第三者」の「目」で考えることが出来ると、もっと「愛情」をこもった行動として違う対応ができるのではないでしょうか。
また、読者様の素直な感想もお聞かせ頂けたらと思います。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん
今の肉まん父さんポジション
GBP/JPY一万通貨(買い241.22円→リミット242.22円、ストップ設定無し)
GBP/JPY一万通貨(買い238.22円→リミット243.22円、ストップ設定無し)
GBP/JPY一万通貨(買い237.22円→リミット238.72円、ストップ設定無し)
GBP/JPY一万通貨(買い235.22円→リミット240.22円、ストップ設定無し)
その他の指し値や取引結果は
「FXの指し値、取引結果全て公開」にログインをお願い致します。
また、今回の内容に関するご意見、ご質問その他がありましたら、何でもコメント欄にお願い致します。
追伸、
お断りしておきますが、肉まん父さんが今行っているFX(外国為替証拠金取引)の
「FXの指し値、取引結果全て公開」に随時事前公開している取り引きは、
「肉まん父さん.comゼロからお金は貯まる」のホームページでも、定期的に注文画像や取り引き結果画像もUPしていきます。
しかし、この肉まん父さんのFX(外国為替証拠金取引)の取引方法は、肉まん父さんがかなり考えて苦労して考案して、実施している方法です。
多分、初めてご覧になった方が、マネしようと思っても、なかなかマネできない手法です。
最近になって、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」をご覧になっている読者様が、レバレッジ(資金管理)をきちんとせずに、そのまま肉まん父さんの「指し値」だけをマネして損害を被ったとしても、一切の責任をとることはできません。
万が一にも、肉まん父さんのFX(外国為替証拠金取引)の取引方法を参考にされる方は過去のFX関係の肉まん父さんの記事を全てお読みになって「損をしない」ためには、肉まん父さんがどのように考えているのかを十分にご理解下さい。
その上で、何か肉まん父さんのFX(外国為替証拠金取引)の取り引きに関してのご質問等がありましたら、当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」のコメント欄にお寄せ頂けると幸いです。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん
読者様からのコメントは、肉まん父さんは大好きです。大歓迎しております。
これからもよろしくお願い致します。
当ブログを訪れて下さっている全ての方がプラスになる事を肉まん父さんは願っております。
タグ:社会保険労務士試験
今回の記事、理不尽な事を平気で言う人、いますよね。
かのんも経験がありますが(今は完治した病気の事)、心無い言葉を聞いた時は大変傷付きますが、動揺しない強い心を持つことだと思います。
世の中には いろんな人がいますので まともに取り合わないようにする事も必要だと思います。
料金所の方がそのようなことをおっしゃるなんて、信じられません。自分が同じことを言われたらどのような気持ちになるか考えて発言していただきたいですね・・・。
私の友達が身体障害者で車椅子生活をしていますが、車椅子で買い物をしていると
『邪魔やわ〜』と大きな声で言われたそうです。
誰も好きで車椅子生活をしているわけじゃないのに悔しくて情けなくて・・
でも負けてられないと思い。
『今、何か言いましたか?』と言い返していましたが、家に帰ってから泣いていたと思います。
酷いことを平気で言う人がいるものですよね。信じられません。
まだまだ日本はバイアフリーには、関心があまりなくて友達と買い物に行ったりすると日本はマダマダだよね。っていつも言っています。
弱者にもっと優しい日本になって欲しいといつも願っています。
肉まん父さんの記事のご夫婦もきっと
悲しい気持ちだけが残っていると思います。楽しかったはずのイチゴ狩りの事を思い出すたびに今回の嫌なことも思い出すことになりますね。悲しいことです。
そうですね、「十人十色」というように、色々な方がおられるので、こちらの「対応」も十分に考えて行動する必要も出てきますね。
素晴らしいアドバイスをありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん
FX大好きママ(しましま)様、コメントありがとうございます。
たしかに、「大人げない(おとなげない)」という言葉があてはまる行為かもしれません。
ただ、 FX大好きママ(しましま)様がおっしゃるように、「自分が同じことを言われたらどのような気持ちになるか考えて」行動すると、今回の発言はなかったかもしれません。
普段の新聞記事からも色々なことを考えさせられます。
素直な気持ちのコメントをありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん
moco様、コメントありがとうございます。
「車椅子で買い物をしていると
『邪魔やわ〜』と大きな声で言われたそうです。
誰も好きで車椅子生活をしているわけじゃないのに悔しくて情けなくて・・
でも負けてられないと思い。
『今、何か言いましたか?』と言い返していましたが、家に帰ってから泣いていたと思います。」
の部分には色々な思いがこみ上げてきます。
本当に「痛み」を感じているのかな?
「痛み」を考えられるのかな?
という言動があることもありますね。
肉まん父さん自身、このようなケースにはどう対応すれば「正解」なのかはわかりません。
しかし、「自分がされていやなことは相手にもしない」ことを心がけていきたいと思っています。
そして「弱者にもっと優しい日本になって欲しいといつも願っています。」という部分については、本当にそうだと思っております。
素晴らしいご意見をありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん