本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。
出る杭は打たれる
「無料で伝えたい肉まん父さんのブログ作成術」その10
ただ、この「無料で伝えたい肉まん父さんのブログ作成術」は、長期展望6ヶ月〜5年くらいかけて、完成するものですので、緊急にブログでお金が必要な短期展望(3ヶ月〜1年)の完成を望む人は、無理だと思っています。
また、まだまだ未完成の部分もあることは予め、ご了承下さい。
また、以下に紹介する内容は、必要と思われる方は、自由に引用していただいて結構です。
メニュー
0.準備するもの
1.はじめに
2.業者選び
3.タイトル選び
4.記事内容
5.SEO&SEM対策
6.ランキング考
7.アフィリエイト考
8.メルマガ考
9.寄らば大樹の陰
10.出る杭は打たれる
11.これから・・・
10、出る杭は打たれる
出る杭は打たれる
実社会で、考えてみて下さい。
自分の実力以上に「自慢する人」「他人をバカにする人」「周りの状況を考えずにその場の雰囲気を乱す人」はみんなから、敬遠されます。
このようなことを「出る杭は打たれる」状態である、と肉まん父さんは、とらえています。
インターネット社会でも、同じことだと思っています。
ただ、実社会と違って、肉まん父さんのような個人にとってのインターネット社会は、実は歴史的にいえば、まだまだ始まったばかりです。
一般の個人の方にとっては、ウインドウズ95が出たくらいから、インターネットの世界にはいりこむ人が出たしました。
しかし、人数的には、今よりもずっと少なかったです。
その頃には、肉まん父さんも「インターネット」と聞いても「架空の世界」とらえていたぐらいですから・・・(笑)。
それから10年ほど立ち、今現在の先進国では、多くの人が、かなり安いお金でインターネットの世界を楽しむことが出来るようになりました。
数千円出せば、世界のいろいろな情報がタイムリーに手にはいるのです。
しかし、インターネットの世界では、便利になるスピードがあまりにも早すぎて、「これが当然である」「情報に関しては何でも望みが叶う」と勘違いする人も出だしてきました。
そして、それを利用する業者も出てきました。
個人では、先ほど述べたように「周りのことを考えない行動をとる」人もいたようです。
肉まん父さん自身は、「出る杭は打たれる」ということがないように、落ち着いた行動をしていきたいと思っています。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん
今の肉まん父さんポジション
GBP/JPY一万通貨(買い223.00円→リミット224.00円、ストップ設定無し)
GBP/JPY一万通貨(買い222.27円→リミット222.77円、ストップ設定無し)
GBP/JPY一万通貨(買い222.00円→リミット223.00円、ストップ設定無し)
その他の指し値や取引結果は
「FXの指し値、取引結果全て公開」にログインをお願い致します。
FX戦略をたてる上での参考になる「ランキング」はここからログインしてお確かめ下さい。
また、今回の内容に関するご意見、ご質問その他がありましたら、何でもコメント欄にお願い致します。
読者様からのコメントは、肉まん父さんは大好きです。大歓迎しております。
これからもよろしくお願い致します。
当ブログを訪れて下さっている全ての方がプラスになる事を肉まん父さんは願っております。
なぜ、肉まん父さんは、これほどまでに人を説得させる記事を頻繁に書けるのでしょう?さすがです。
今日は、このくらいで、「大判小判ざっくざっくの夢」を見る準備に入ることにします(笑)。
、「大判小判ざっくざっくの夢」を見ることはできましたでしょうか(笑)。
本当にたくさんのコメントを有難うございます。
肉まん自身、 CarrieBB様のブログは、毎日のように拝見させて頂くのですが、記事内容が肉まん父さんには理解できないほど、レベルが高く、充実している内容なので、なかなかコメントが残せておりません。
肉まんにとっては、普段の「ぢょん」様のブログと同じ状態でございます。
頑張って、もう少し勉強してからコメントを残しに参りたいと思っております(笑)。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん
早速のお返事をありがとうございます。
私は、肉まん父さんが遊びに来てくださっていることを、アクセス解析ツールで毎日確認させていただいております。そして、今日も来て下さった。と思うと「ホッ」としてしまいます。
ただ、貴ブログは内容が充実していらっしゃる分、理解に少々時間がかかり、また、いい加減なコメントを残しては失礼と思い(どなたのブログにでもですが、特に肉まん父さんの誠実さ溢れるブログにはそう思い)、通常はさっと内容を確認して、応援ポチをして退場し、週末などの空いた時間などに気になった記事に戻り、まとめて返事をさせていただきました。
と、勝手な貴ブログの楽しみ方を独自に開発してしまいました(笑)。なので、少し前の記事への書き込みで「なんだよ今頃〜!」なんて思わないで、温かいお返事がいただけて安心しております。
こちらこそ、今後とも貴ブログで、勉強をさせていただきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
気温低下中ですので、暖かくしてお過ごしくださいませ。
CarrieBB様のブログの「相互リンクの募集いったん停止」の内容を見て、肉まんは「なんとか肉まんは、一覧の中にいれて頂いたなぁ」と「ホッ」としているところでございます。
相互リンクについては「好意的」な考えをしている肉まんですが、将来的に、これ以上数がふえてくると、どこで区切りをつける必要があるのだろうか?とも考えております。
CarrieBB様の相互リンクに対する考え方も参考にさせて頂いて、今後考えていきたい課題だと思っております。
また体調へのお気遣いもありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん