本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。
肉まんFX投資法その1
お待たせ致しました
→誰も待ってへん!(陰の声)
何か最近陰の声が大きくなっているような気が致します(目が悪くなったんでしょうか?)。
とりあえず、今の所の、肉まん父さんの取引方法を後々の記録用にまとめてみました。
あくまでも、肉まん父さん個人がその1〜その100までくらい(ホンマか?)の間に検証していく、改良していく方法ですので、「ふ〜ん」というように聞き流して(読み流して)いただいて結構です。
1、プラススワップの出る方向での取引しかしない。
2、基本的に「月足」が上昇トレンドでの通貨を考える。
3、スワップが割合高い通貨の組み合わせを選択する。
4、前1ヶ月の、1日あたりの動きの平均幅からスプレッドの往復分を除いた値の80%での指し値を入れる。
詳しくは
何故100ポイントか(ポンド円)の記事をご参照下さい。
5、月足が上昇トレンドの間に5日間、戻すことなく一気に下がったら、3日分戻す指し値を入れる。
今指し値として、ポンド円、
買い220円→決済221円
買い219円→決済220円
買い218円→決済220円
買い217円→決済220円で入れています。
詳しくは
「FXの指し値、取引揃果全て公開」の記事をご覧になって下さい。
解説
1、2、3についてはどのホームページやブログでも、よく言われている基本的なことなので、特に解説は必要ないと思われます。
4、と5は、肉まん父さんが勝手に言っているだけのことですので、解説をさせて頂きます。
4に関しましては、もっと指し値の幅を広げてもいいのですが、実際に約定(決済)する可能性がたかいものとして、
「何故100ポイントか(ポンド円)」の記事に詳細を説明させて頂いています。
5につきましては、5日間という事は、土・日の取引はございませんので、実質一週間と言うことになります。
「月足」が上昇トレンド中ならば、戻し無しで、一週間も下がり続ければ、普通はその2分の1〜3分の1くらいはすぐに戻すと肉まんは個人的に思っています。
そうでないと、「月足」の上昇トレンドとはいいません(週足が四回→4週間以上下がれば月足も下降トレンドになっています)。
以上がおぼろげながら、肉まん父さんが実際に指し値を入れている方法です。
この方法は、これから、どんどん改善していきたいと思っていますので、「こうしたらもっと良くなるよ」というアドバイスがありましたら、コメント欄にお願い致します。
基本的に、肉まん父さんは時間足や日足での「ディトレード」は致しません(そんな難しいものはできないよ〜)。
スイングトレードで考えております(場合によっては、数ヶ月〜数年もの間、あるポジションをほったらかしにしてもいいと考えています)。そのためにも、プラススワップの取引しか致しません。そして数年間以上口座が安定すると、肉まんが判断する会社でしか取引は致しません。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん
今の肉まん父さんポジション
GBP/JPY一万通貨(買い223.00円→リミット224.00円、ストップ設定無し)
GBP/JPY一万通貨(買い222.00円→リミット223.00円、ストップ設定無し)
GBP/JPY一万通貨(買い221.00円→リミット222.00円、ストップ設定無し)
その他の指し値や取引揃果は
「FXの指し値、取引揃果全て公開」にログインをお願い致します。
FX戦略をたてる上での参考になる「ランキング」はここからログインしてお確かめ下さい。
また、今回の内容に関するご意見、ご質問その他がありましたら、何でもコメント欄にお願い致します。
読者様からのコメントは、肉まん父さんは大好きです。大歓迎しております。
これからもよろしくお願い致します。
当ブログを訪れて下さっている全ての方がプラスになる事を肉まん父さんは願っております。