本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。
出端を挫く
出端を挫く(ではなをくじく)
「物事を始めようとする意気込みや、勢いに乗って調子づこうとするのを機先を制して妨げる。出端を折る。」という意味で使われることが多いようです。
「対戦相手の出端を挫く先制点。」というような使い方をします。
最近、家族や親戚との会話で私が普段使わないのに、私よりも目上(高齢)の方が口にされる言葉で気になる言葉の1つが「出端を挫く」という言葉です。パソコンや携帯電話で他の人様と会話などをしていくうちに、こういう一昔前によく使われていたような「ことわざ、慣用句、成句」などといわれる言葉を使わなくなっている自分自身に気が付くようになりました。「人という字はたがいによりそってできる、ささえあってできる」と子どもの頃に聞いたような気がいたします。人と人とで顔を合わせて、ゆったりとした気持ちで会話をするという習慣を大切にしたいと思います。今後もこういう言葉があれば備忘録として記事にして残したいと思っています。
これからもよろしくお願い致します。
肉まん父さん
タグ:出端を挫く
貴サイト様には、何度か訪問させて頂き、参考にさせて頂いております。
実は、私も稚拙ながらFXのブログを書いております。
「FXシステムトレード運用ブログ 〜発掘!シストレ大辞典〜」
http://ameblo.jp/fx-2011/
そこで、貴ブログ様にリンクが設置されているのを拝見しまして
相互リンクをお願いできないかと思いメッセージを残させて頂きました。
尚、私のブログは、FX初心者を中心とした方の訪問が主で
ユニークアクセス数で日当たり平均150アクセスほどあります。
貴サイト様にも、新しい読者の開拓になるのではないかと思っております。
また、相互リンクをさせて頂く事で、交流が深まれば幸いです。
尚、お願いするに当たり、
すでに私のブログからはリンクの設定をさせていただきました。
私のリンクはRSSというモノで設定していまして、
貴ブログ様の記事が更新された時、新着のオススメ記事として「ブログ記事タイトル」がご紹介されます。
なぜ、ブログ記事タイトルなのかと疑問を持たれるかもしれませんが、ブログのタイトルよりもブログ記事タイトルの方が貴ブログ様により多くのアクセスが流せるからです。
そのリンクは画面の下に表示されている「〜オススメブログ〜」という所に掲載されます。
この「〜オススメブログ〜」が常に画面下に表示されるようにして少しでもアクセスをお返しできるように工夫もしております。
さらに、アクセス数の多いブログサイト様には右サイドに
アクセスランキングとしてアクセスが多い順に掲載させて頂いております。
急なお願いで大変失礼かと思いましたが、
ぜひ、私の希望を受けて頂ければと願っております。
それでは、最後に
貴ブログ様の今後の発展を願っております。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
太郎イモ
「FXシステムトレード運用ブログ 〜発掘!シストレ大辞典〜」
http://ameblo.jp/fx-2011/
コメントありがとうございます。