スマートフォン専用ページを表示
肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)
by肉まん父さん総合本物SEO研究教室事務所
幸運は自らの手で作り出せば、永遠に尽きることはない。今は司法試験に向けて勉強中
「為替ブログ
FX シニア投資家」
→5000記事突破!次はコツコツ10000記事へ(since 2006)
「人気ブログランキングへ」
プロフィール
2万円からのヒロセ通商1月16日現在
売れるホームページの作り方〜楽天ショップ編
人気ブログランキング
為替王ブログについて思うこと
FXは人生と同じレンジ相場だ
豪$円FX外国為替セントラル
当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)は記事数が1000ページ以上あります。少しでも早く目的の記事に到達するために、約5mm下の青いメニューバーの上にマウスを置いてあらわれてくる新メニューの中でお好きな項目の上にマウスをのせ、赤になったところをクリックしていただくか、約8cm下の右にある記事検索ボックス内にキーワードを入れて検索ボタンを押して検索するかのいずれかで目的の記事をお探しになることをおすすめいたします。
FX関係
どん底からのヒロセ通商
2万円からのヒロセ通商
FXは儲かりすぎて笑いがとまらんわい
FX天気予報
あ〜お順メニュー
「あ〜お」からメニュー
「か〜こ」からメニュー
「さ〜そ」からメニュー
「た〜と」からメニュー
「な〜の」からメニュー
「は〜ほ」からメニュー
「ま〜も」からメニュー
「や〜よ」からメニュー
「ら〜わ」からメニュー
テーマ別メニュー
サイト運営
暴露
無料
社会
経済
教育
資格
老人介護
兄弟姉妹サイト
ゼロからお金を貯めよう
肉まん父さん.com
フラッシュ
FX天気予報
百人一首
老後のパソコン講座
検索エンジン上位表示
昭和の記憶
画像の取り込み方
Get Money
ランキングサイト
為替ブログ
ブログ村
blogランキング
↓↓↓是非とも下の相互リンクにも訪れてください(絶対面白いのは保証します)↓↓↓↓↓↓↓↓
ど素人の株ブログ
FXで安定して勝ち続ける方法
ダメおやじの全財産をかけた崖っぷちFX日記
FXだけで生活しちゃおー
金持ちサラリーマンへの道
プールサイドの人魚姫
新・脱サラ女sarahのFX日記★☆★what a wonderful FX world★☆★
ぼんちゃんの株と恋の日記
考えるための書評集
豪ドルFXで毎月30万円スワップ金利生活〜FX初心者向け情報サイト
外国為替ブログナビ
為替超入門
NZドルで勝負!FX外国為替トレードブログby新米金持ち父さん
ダメダメ営業マンどん底からの大逆転
僕と株と樹海の日々
5万円から始めた外国為替証拠金取引(FX)のゆくえ
FX業者を脱サラした男のブログ
日経平均225先物のために国家公務員を辞めたアホの日記(ブログ)
お気軽極楽投資クラブ
主婦トレーダー(みよ)の株で一儲け!
極限までスワップ派に特化したFXのサイト〜短期トレード派は来ないで下さい!〜
FX外国為替|元FX業者の初心者から読めるFXブログ
シニアためのFX研究所。一億円は達成可能か?
FXチャート不要の投資術
FX入門|初心者でも1日5分で月5万円お小遣い稼ぐ方法
退職金 定期預金 金利 ランキング
FXミリオネアを夢見る日記
↑↑↑↑↑↑↑
ランキングに参加させていただいております。善意の投票をしていただける方がおられましたら、上の「このブログに投票する」の箇所や「人気ブログランキング」のバナーを左クリックして頂けると、その人数分、ランキングの上昇をさせていただけるようです。どうかよろしくお願いいたします。
カテゴリ
本日のFX
(4503)
差益10,000pipsまでの道
(274)
成句ことわざ慣用句
(364)
人生の先輩ブログ
(13)
肉まんじいさん
(239)
FXの指し値は願望
(2)
老人問題
(71)
思い出の名曲
(81)
初心
(6)
投資雑感
(8)
日記
(290)
無料ブログ作成術
(198)
無料お知らせメール
(2)
Google
(4)
日本株式との比較
(1)
家族
(39)
昭和の記憶
(7)
初心者用のFX本
(0)
FX質問と回答
(3)
暴露
(9)
ブログの運営
(88)
詐欺の手口
(12)
情報商材
(42)
社会保険労務士
(36)
初心者用FX講座
(4)
肉まんのシナリオ
(5)
裏情報
(5)
ギャンブル
(4)
メニュー
(78)
Get Money
(5)
引っ越し
(2)
Flash
(10)
相互リンク
(12)
ポンド円
(15)
ポンドスイス取引状況
(4)
肉まんFX投資法
(4)
神戸新聞引っ越し
(1)
神戸新聞
(45)
資格
(3)
司法試験
(2)
指し値変更
(3)
新聞記事
(3)
Good Luck
(5)
自己啓発
(24)
消えたサイト
(5)
FX初心者必勝法
(16)
リサイクル
(1)
FXチャート
(5)
FX
(270)
FXの成功哲学
(1)
最近お休みしているサイト様・復活されましたらご連絡ください!
攻撃的FXで月100万円GET!
FXで生きる!
為替で1億円をめざす
ワインおやじFXで小遣い100倍増大作戦
・・・・・ありき
短期決戦乂 FX突撃隊
☆★会社倒産!元社長の外為投資★☆
イベントトレード為替日記bySEGAWA
外為ドットコムシミュレーション
為替 相場@FX証拠金取引
外国為替証拠金取引(FX)解説ブログ 初心者でも月10万稼ぐ僕の必勝法
ネット起業ー借金800万円夫婦が自宅から起業
FXで負けないために
Gパパの為替ブログ
ダンナのウツはわがまま病?〜ダンナのウツは私のせい?その後〜
サイコロ投資日記
FXで毎月の収入を2倍にするのだ!
信用取引株日記
中国株とFXでハッピーになろう
条文と戦う女社労士受験コンサル Sha-ra-run Haruの表日誌
うちの3姉妹〜マンガで見る今日の出来事〜
暴れん坊プーさんのママ FXで月20万円稼ぐ!!
サラリーマンが株式投資でセミリタイアを
3児のママの為替入門☆FXって何?
外国為替証拠金取引 FX 外国為替の泉
FX☆トシぞうの外為奮戦記〜資金なくてもがんばるゾ〜
『為替ダディ☆為替相場で究極資産運用』〜年利300%為替達人への道
関西無料あそび場ネット
失業40代おっさんネットで稼ぐ
1000ドルからはじめるのんびりFX
FX(外為)で年利100%!
「FX情報研究 書庫」
光と闇のFX★外為必勝法伝説
怪獣ママ FXパート日記!!
★☆★脱サラ女SarahのFX日記★☆★what a wonderful FX life
オセアニアクロスの明日
FX日記!
2ちゃんねる から子供たちを守ろう!
MASTER TRADERS
為替で絶対損はイヤ!RUEのFX研究所
FXスワップ金利で不労所得生活ブログ
お願い
誹謗中傷、宣伝目的、見た人が不快に思われるだろう書き込みは管理者の判断で削除させていただく事があるかもしれません。予めご了承下さい。このブログについて不快に思う方は、大変申し訳ございませんが見ないようにお願い致します。よろしくお願いします。
免責事項
このブログは為替やその他の様々な情報を掲載していますが、最終的な投資判断と決定は必ずあなた自身で行ってください。また掲載されている情報の過ちによって生じるいかなる結果や損失についても責任を負いません。このブログのバナーやリンク先等によって発生した障害についてもいかなる責任も負いません。以上を御理解と御承諾の上でお楽しみ下さい。
「百人一首の肉まん父さん百人一首」
はYahooディレクトリに、登録されました
「肉まん父さんフラッシュ」
を新設
↓
最近の記事
↓
クリック
するとその記事に移動できます。
最近の記事
2025.1.16up
「今も保有中」
2025.1.15up
「今も保有中」
2025.1.14up
「今も保有中」
2025.1.13up
「今も保有中」
2025.1.12up
「今も保有中」
2025.1.11up
「今も保有中」
2025.1.10up
「今も保有中」
2025.1.9up
「今も保有中」
2025.1.8up
「今も保有中」
2025.1.7up
「今も保有中」
2025.1.6up
「今も保有中」
2025.1.5up
「今も保有中」
2025.1.4up
「今も保有中」
2025.1.3up
「今も保有中」
2025.1.2up
「今も保有中」
2025.1.1up
「今も保有中」
2024.12.31up
「今も保有中」
2024.12.30up
「今も保有中」
2024.12.29up
「今も保有中」
2024.12.28up
「今も保有中」
2024.12.27up
「今も保有中」
2024.12.26up
「今も保有中」
2024.12.25up
「今も保有中」
2024.12.24up
「今も保有中」
2024.12.23up
「今も保有中」
2024.12.22up
「今も保有中」
2024.12.21up
「今も保有中」
2024.12.20up
「今も保有中」
2024.12.19up
「今も保有中」
2024.12.18up
「今も保有中」
2024.12.17up
「今も保有中」
2024.12.16up
「今も保有中」
2024.12.15up
「今も保有中」
2024.12.14up
「今も保有中」
2024.12.13up
「今も保有中」
2024.12.12up
「今も保有中」
2024.12.11up
「今も保有中」
2024.12.10up
「今も保有中」
2024.12.9up
「今も保有中」
2024.12.8up
「今も保有中」
2024.12.7up
「今も保有中」
2024.12.6up
「今も保有中」
2024.12.5up
「今も保有中」
2024.12.4up
「今も保有中」
2024.12.3up
「今も保有中」
2024.12.2up
「今も保有中」
2024.12.1up
「今も保有中」
2024.11.30up
「今も保有中」
2024.11.29up
「今も保有中」
2024.11.28up
「今も保有中」
2024.11.27up
「今も保有中」
2024.11.26up
「今も保有中」
2024.11.25up
「今も保有中」
2024.11.24up
「今も保有中」
2024.11.23up
「今も保有中」
2024.11.22up
「今も保有中」
2024.11.21up
「今も保有中」
2024.11.20up
「今も保有中」
2024.11.19up
「今も保有中」
2024.11.18up
「今も保有中」
2024.11.17up
「今も保有中」
2024.11.16up
「今も保有中」
2024.11.15up
「今も保有中」
2024.11.14up
「今も保有中」
2024.11.13up
「今も保有中」
2024.11.12up
「今も保有中」
2024.11.11up
「今も保有中」
2024.11.10up
「今も保有中」
2024.11.9up
「今も保有中」
2024.11.8up
「今も保有中」
2024.11.7up
「今も保有中」
2024.11.6up
「今も保有中」
2024.11.5up
「今も保有中」
2024.11.4up
「今も保有中」
2024.11.3up
「今も保有中」
2024.11.2up
「今も保有中」
2024.11.1up
「今も保有中」
2024.10.31up
「今も保有中」
2024.10.30up
「今も保有中」
2024.10.29up
「今も保有中」
2024.10.28up
「今も保有中」
2024.10.27up
「今も保有中」
2024.10.26up
「今も保有中」
2024.10.25up
「今も保有中」
2024.10.24up
「今も保有中」
2024.10.23up
「今も保有中」
2024.10.22up
「今も保有中」
2024.10.21up
「今も保有中」
2024.10.20up
「今も保有中」
2024.10.19up
「今も保有中」
2024.10.18up
「今も保有中」
2024.10.17up
「今も保有中」
2024.10.16up
「今も保有中」
2024.10.15up
「今も保有中」
2024.10.14up
「今も保有中」
2024.10.13up
「今も保有中」
2024.10.12up
「今も保有中」
2024.10.11up
「今も保有中」
2024.10.10up
「今も保有中」
2024.10.9up
「今も保有中」
2024.10.8up
「今も保有中」
2024.10.7up
「今も保有中」
2024.10.6up
「今も保有中」
2024.10.5up
「今も保有中」
2024.10.4up
「今も保有中」
2024.10.3up
「今も保有中」
2024.10.2up
「今も保有中」
2024.10.1up
「今も保有中」
2024.9.30up
「今も保有中」
2024.9.29up
「今も保有中」
2024.9.28up
「今も保有中」
2024.9.27up
「今も保有中」
2024.9.26up
「今も保有中」
2024.9.25up
「今も保有中」
2024.9.24up
「今も保有中」
2024.9.23up
「今も保有中」
2024.9.22up
「今も保有中」
2024.9.21up
「今も保有中」
2024.9.20up
「今も保有中」
2024.9.19up
「今も保有中」
2024.9.18up
「今も保有中」
2024.9.17up
「今も保有中」
2024.9.16up
「今も保有中」
2024.9.15up
「今も保有中」
2024.9.14up
「今も保有中」
2024.9.13up
「今も保有中」
2024.9.12up
「今も保有中」
2024.9.11up
「今も保有中」
2024.9.10up
「今も保有中」
2024.9.9up
「今も保有中」
2024.9.8up
「今も保有中」
2024.9.7up
「今も保有中」
2024.9.6up
「今も保有中」
2024.9.5up
「今も保有中」
2024.9.4up
「今も保有中」
2024.9.3up
「今も保有中」
2024.9.2up
「今も保有中」
2024.9.1up
「今も保有中」
2024.8.31up
「今も保有中」
2024.8.30up
「今も保有中」
2024.8.29up
「今も保有中」
2024.8.28up
「今も保有中」
2024.8.27up
「今も保有中」
2024.8.26up
「今も保有中」
2024.8.25up
「今も保有中」
2024.8.24up
「今も保有中」
2024.8.23up
「今も保有中」
2024.8.22up
「今も保有中」
2024.8.21up
「今も保有中」
2024.8.20up
「今も保有中」
2024.8.19up
「今も保有中」
2024.8.18up
「今も保有中」
2024.8.17up
「今も保有中」
2024.8.16up
「今も保有中」
2024.8.15up
「今も保有中」
2024.8.14up
「今も保有中」
2024.8.13up
「今も保有中」
2024.8.12up
「今も保有中」
2024.8.11up
「今も保有中」
2024.8.10up
「今も保有中」
2024.8.9up
「今も保有中」
2024.8.8up
「今も保有中」
2024.8.7up
「今も保有中」
2024.8.6up
「今も保有中」
2024.8.5up
「今も保有中」
2024.8.4up
「今も保有中」
2024.8.3up
「今も保有中」
2024.8.2up
「今も保有中」
2024.8.1up
「今も保有中」
2024.7.31up
「今も保有中」
2024.7.30up
「今も保有中」
2024.7.29up
「今も保有中」
2024.7.28up
「今も保有中」
2024.7.27up
「今も保有中」
2024.7.26up
「今も保有中」
2024.7.25up
「今も保有中」
2024.7.24up
「今も保有中」
2024.7.23up
「今も保有中」
2024.7.22up
「今も保有中」
2024.7.21up
「今も保有中」
2024.7.20up
「今も保有中」
2024.7.19up
「今も保有中」
2024.7.18up
「今も保有中」
2024.7.17up
「今も保有中」
2024.7.16up
「今も保有中」
2024.7.15up
「今も保有中」
2024.7.14up
「今も保有中」
2024.7.13up
「今も保有中」
2024.7.12up
「今も保有中」
2024.7.11up
「今も保有中」
2024.7.10up
「今も保有中」
2024.7.9up
「今も保有中」
2024.7.8up
「今も保有中」
2024.7.7up
「今も保有中」
2024.7.6up
「今も保有中」
2024.7.5up
「今も保有中」
2024.7.4up
「今も保有中」
2024.7.3up
「今も保有中」
2024.7.2up
「今も保有中」
2024.7.1up
「今も保有中」
2024.6.30up
「今も保有中」
2024.6.29up
「今も保有中」
2024.6.28up
「今も保有中」
2024.6.27up
「今も保有中」
2024.6.26up
「今も保有中」
2024.6.25up
「今も保有中」
2024.6.24up
「今も保有中」
2024.6.23up
「今も保有中」
2024.6.22up
「今も保有中」
2024.6.21up
「今も保有中」
2024.6.20up
「今も保有中」
2024.6.19up
「今も保有中」
2024.6.18up
「今も保有中」
2024.6.17up
「今も保有中」
2024.6.16up
「今も保有中」
2024.6.15up
「今も保有中」
2024.6.14up
「今も保有中」
2024.6.13up
「今も保有中」
2024.6.12up
「今も保有中」
2024.6.11up
「今も保有中」
2024.6.10up
「今も保有中」
2024.6.9up
「今も保有中」
2024.6.8up
「今も保有中」
2024.6.7up
「今も保有中」
2024.6.6up
「今も保有中」
2024.6.5up
「今も保有中」
2024.6.4up
「今も保有中」
2024.6.3up
「今も保有中」
2024.6.2up
「今も保有中」
2024.6.1up
「今も保有中」
2024.5.31up
「今も保有中」
2024.5.30up
「今も保有中」
2024.5.29up
「今も保有中」
2024.5.28up
「今も保有中」
2024.5.27up
「今も保有中」
2024.5.26up
「今も保有中」
2024.5.25up
「今も保有中」
2024.5.24up
「今も保有中」
2024.5.23up
「今も保有中」
2024.5.22up
「今も保有中」
2024.5.21up
「今も保有中」
2024.5.20up
「今も保有中」
2024.5.19up
「今も保有中」
2024.5.18up
「今も保有中」
2024.5.17up
「今も保有中」
2024.5.16up
「今も保有中」
2024.5.15up
「今も保有中」
2024.5.14up
「今も保有中」
2024.5.13up
「今も保有中」
2024.5.12up
「今も保有中」
2024.5.11up
「今も保有中」
2024.5.10up
「今も保有中」
2024.5.9up
「今も保有中」
2024.5.8up
「今も保有中」
2024.5.7up
「今も保有中」
2024.5.6up
「今も保有中」
2024.5.5up
「今も保有中」
2024.5.4up
「今も保有中」
2024.5.3up
「今も保有中」
2024.5.2up
「今も保有中」
2024.5.1up
「今も保有中」
2024.4.30up
「今も保有中」
2024.4.29up
「今も保有中」
2024.4.28up
「今も保有中」
2024.4.27up
「今も保有中」
2024.4.26up
「今も保有中」
2024.4.25up
「今も保有中」
2024.4.24up
「今も保有中」
2024.4.23up
「今も保有中」
2024.4.22up
「今も保有中」
2024.4.21up
「今も保有中」
2024.4.20up
「今も保有中」
2024.4.19up
「今も保有中」
2024.4.18up
「今も保有中」
2024.4.17up
「今も保有中」
2024.4.16up
「今も保有中」
2024.4.15up
「今も保有中」
2024.4.14up
「今も保有中」
2024.4.13up
「今も保有中」
2024.4.12up
「今も保有中」
2024.4.11up
「今も保有中」
2024.4.10up
「今も保有中」
2024.4.9up
「今も保有中」
2024.4.8up
「今も保有中」
2024.4.7up
「今も保有中」
2024.4.6up
「今も保有中」
2024.4.5up
「今も保有中」
2024.4.4up
「今も保有中」
2024.4.3up
「今も保有中」
2024.4.2up
「今も保有中」
2024.4.1up
「今も保有中」
2024.3.31up
「今も保有中」
2024.3.30up
「今も保有中」
2024.3.29up
「今も保有中」
2024.3.28up
「今も保有中」
2024.3.27up
「今も保有中」
2024.3.26up
「今も保有中」
2024.3.25up
「今も保有中」
2024.3.24up
「今も保有中」
2024.3.23up
「今も保有中」
2024.3.22up
「今も保有中」
2024.3.21up
「今も保有中」
2024.3.20up
「今も保有中」
2024.3.19up
「今も保有中」
2024.3.18up
「今も保有中」
2024.3.17up
「今も保有中」
2024.3.16up
「今も保有中」
2024.3.15up
「今も保有中」
2024.3.14up
「今も保有中」
2024.3.13up
「今も保有中」
2024.3.12up
「今も保有中」
2024.3.11up
「今も保有中」
2024.3.10up
「今も保有中」
2024.3.9up
「今も保有中」
2024.3.8up
「今も保有中」
2024.3.7up
「今も保有中」
2024.3.6up
「今も保有中」
2024.3.5up
「今も保有中」
2024.3.4up
「今も保有中」
2024.3.3up
「今も保有中」
2024.3.2up
「今も保有中」
2024.3.1up
「今も保有中」
2024.2.29up
「今も保有中」
2024.2.28up
「今も保有中」
2024.2.27up
「今も保有中」
2024.2.26up
「今も保有中」
2024.2.25up
「今も保有中」
2024.2.24up
「今も保有中」
2024.2.23up
「今も保有中」
2024.2.22up
「今も保有中」
2024.2.21up
「今も保有中」
2024.2.20up
「今も保有中」
2024.2.19up
「今も保有中」
2024.2.18up
「今も保有中」
2024.2.17up
「今も保有中」
2024.2.16up
「今も保有中」
2024.2.15up
「今も保有中」
2024.2.14up
「今も保有中」
2024.2.13up
「今も保有中」
2024.2.12up
「今も保有中」
2024.2.11up
「今も保有中」
2024.2.10up
「今も保有中」
2024.2.9up
「今も保有中」
2024.2.8up
「今も保有中」
2024.2.7up
「今も保有中」
2024.2.6up
「今も保有中」
2024.2.5up
「今も保有中」
2024.2.4up
「今も保有中」
2024.2.3up
「今も保有中」
2024.2.2up
「今も保有中」
2024.2.1up
「今も保有中」
2024.1.31up
「今も保有中」
2024.1.30up
「今も保有中」
2024.1.29up
「今も保有中」
2024.1.28up
「今も保有中」
2024.1.27up
「今も保有中」
2024.1.26up
「今も保有中」
2024.1.25up
「今も保有中」
2024.1.24up
「今も保有中」
2024.1.23up
「今も保有中」
2024.1.22up
「今も保有中」
2024.1.21up
「今も保有中」
2024.1.20up
「今も保有中」
2024.1.19up
「今も保有中」
2024.1.18up
「今も保有中」
2024.1.17up
「今も保有中」
2024.1.16up
「今も保有中」
2024.1.15up
「今も保有中」
2024.1.14up
「今も保有中」
2024.1.13up
「今も保有中」
2024.1.12up
「今も保有中」
2024.1.11up
「今も保有中」
2024.1.10up
「今も保有中」
2024.1.9up
「今も保有中」
2024.1.8up
「今も保有中」
2024.1.7up
「今も保有中」
2024.1.6up
「今も保有中」
2024.1.5up
「今も保有中」
2024.1.4up
「今も保有中」
2024.1.3up
「今も保有中」
2024.1.2up
「今も保有中」
2024.1.1up
「今も保有中」
2023年12月以前の記事は右下の「過去ログ」から、お探し下さい。
<<
辛抱
|
TOP
|
靴
>>
2009年04月10日
誤用
本日も当「肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)」にお越し頂きありがとうございます。本当に感謝しております。これからも応援よろしくお願い致します。
誤用
誤用
タグ:
誤用
posted by 肉まん父さん at 09:17 |
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
肉まんじいさん
|
|
この記事へのコメント
こんにちは。sarahです。このたびブログのURL、タイトルを変更いたしました。
お手数ですが、相互リンクの変更をお願いします。
新・脱サラ女sarahのFX日記★☆★what a wonderful FX world★☆★
http://tradersarah.blog42.fc2.com/
Posted by
sarah
at 2009年04月10日 21:49
sarah様、コメントありがとうございます。
今のsarah様は、どんどん有名になり、手の届かない世界に行ってしまったような気持ちでおります。
今回はまた、素晴らしいブログを立ち上げられましたね。
sarah様の、美しいお顔を毎日拝見できるようになるのが楽しみです。
URLなどに関しては、変更ではなく、今までのブログへのリンクも残したままで新ブログのURLを追加という形にさせていただきます。
今後もsarah様のますますの成功と発展を祈念しております。
これからもよろしくお願いいたします。
肉まん父さん
Posted by
肉まん父さん
at 2009年04月11日 08:27
おはようございます。
本日も、お邪魔いたします。
本日のお題 -誤用-
これは、電子辞書の場合、
機種や対応ソフトである程度
言葉の横に解説をしてくれる
もの等もありますので、誤用の頻度
を少なくすることが可能だったと
認識しています。
インターネットと文章作成アプリケーションの
急速な普及による弊害の方が、
大きいように感じられます。
慣用句などは、時代とともに
使われ方や意味も変化します。
誤用の一例
《侃々諤々》 《喧々囂々》
これを混同して、【喧々諤々】なる
新語でしょうか?文化人とか知識人とか
評される人物が゙平気゙でコメントしています。意味も定着しているようですし^^;
もうひとつ
TVのアナウンサーが、『謹んで〔ご冥福〕をお祈りいたします』
「冥土に行って幸せに」って言ってますから。これはもう、既に誤用なのではなく、
¨時代の流れで言葉が移り変わってきたように¨と介錯した方が良いのではと思ってしまいます。
正しい日本語って何でしょう?多数決の原理(民主主義)を適用するならば、多くの人が使用している言葉が、それに該当するのでしょうか?
難しい問題だと思います。
長くなりすぎましたね。
「これは、したり」
≡後厄の愚者より≡
Posted by bbctv at 2009年04月11日 08:50
bbctv様、コメントありがとうございます。
多数決の原理(民主主義)
とは、ひと昔か二昔前までは、よく聞いた言葉です。
普段の会話でも、
「こうなるのは、多数決の原理だから、仕方がない。」
と、よくつかわれていました。
それは、「戦争」を経験した人が当たり前の時代だから、「戦争」時代の「統制」された「過去に反発」「過去の反省」から、よく使われていたのだと、個人的に感じています。
たとえば、義母などは、今でも、飛行機が上空を飛ぶのを見ると、「B29から爆弾(焼夷弾)をたくさん落とされた過去を思い出すから」と、顔をそむけます。
あれから何年たとうが、「心の中の思い」は消えることはありません。
しかし、今の「平成」時代では、「戦時中」の「統制された世の中」を知らないのが「当たり前」の人が多数となった時代では「多数決の原理(民主主義)」とは、当たり前すぎて、かえって日常会話の中では、つかわれなくなったような気がしています。
bbctv様のおっしゃるように、
¨時代の流れで言葉が移り変わってきたように¨と介錯した方が良いのではと思ってしまいます。
というのは、その通りだと思います。
最終的には、「相手のことを思いやる気持ちが伝わる」言葉であれば、良いのではないかと、私は感じています。
今回も、いろいろと勉強になる話をありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
肉まん父さん
Posted by
肉まん父さん
at 2009年04月11日 09:19
こんにちは。
遅くなりました。
すみません。不定期になるかも
しれません。
"最終的には、「相手のことを思いやる気持ちが伝わる」言葉であれば、良いのではないかと、私は感じています。"
こちらもお言葉が、全てを言い表していると思います。
勉強させていただきました。
ありがとうございました。
Posted by bbctv at 2009年04月12日 15:25
bbctv様、コメントありがとうございます。
いつも、bbctv様のていねいであり、かつ、深く素晴らしい内容のコメントを拝見するたびに「はっ」と我にかえり、自分自身を振り返る、良い機会となっています。
お忙しい中を、多数のコメントをいただいていることに、本当に感謝いたしております。
今後も無理のない範囲で、当ブログを訪問して頂けると幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
肉まん父さん
Posted by
肉まん父さん
at 2009年04月12日 18:56
おはようございます。
お返事ありがとうございました。
今日という日も、ご家族皆様にとって
佳き一日でありますように。
お邪魔いたしました。
ご自愛くださいませ。
Posted by bbctv at 2009年04月13日 06:25
bbctv様、コメントありがとうございます。
お気遣いありがとうございます。
温かい日が続くようになり、家族の「かぜ」などの可能性が少なくなる季節はうれしいものです。
「かぜは万病のもと」とは、子供の頃に、今は亡き母から直接聞いた言葉ですが、
やはり、高齢者の家族などは、「かぜの症状?」から「ぜんそく?」「気管支炎?」などと、症状がひどくなるのが、「あぶない」のだと、私は感じています。
「夏」に近づくと言うことは、「暑い」のですが、我が家のように、普段家族と共に過ごす高齢者にとっては、過ごしやすい季節ではないかと感じています。
とりとめのない話になり、申し訳ございません。
これからもよろしくお願いいたします。
肉まん父さん
Posted by
肉まん父さん
at 2009年04月13日 08:00
どうもマスクマン太陽です
先日からブログでPR広場というコメント形式ですが
ブログのPRできる掲示板みたいなものを
作成しました
よかったらPRしてみてくださいね
不定期ですが
その中から紹介もさせてもらいますので
宜しくお願いします
条件も書いていますので
その範囲内であれば無料PRですので
参加してみてください
Posted by
マスクマン太陽が伝授だぁ〜
at 2009年04月13日 10:44
マスクマン太陽が伝授だぁ〜様、コメントありがとうございます。
貴サイトも拝見いたしましたが、「熱意」の伝わるサイトですね。
これからもよろしくお願いいたします。
肉まん父さん
Posted by
肉まん父さん
at 2009年04月14日 08:32
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
あいうえお順メニュー お好きなタイトルをご覧下さい。
「あ〜はじまるタイトル」
「ア〜はじまるタイトル」
「い〜はじまるタイトル」
「イ〜はじまるタイトル」
「う(ウ)〜はじまるタイトル」
「え〜はじまるタイトル」
「お〜はじまるタイトル」
「か〜はじまるタイトル」
「カ〜はじまるタイトル」
「き〜はじまるタイトル」
「キ〜はじまるタイトル」
「く〜はじまるタイトル」
「ク〜はじまるタイトル」
「け〜はじまるタイトル」
「こ〜はじまるタイトル」
「コ〜はじまるタイトル」
「さ〜はじまるタイトル」
「サ〜はじまるタイトル」
「し〜はじまるタイトル」
「す〜はじまるタイトル」
「ス〜はじまるタイトル」
「せ(セ)〜はじまるタイトル」
「そ〜はじまるタイトル」
「た〜はじまるタイトル」
「タ〜はじまるタイトル」
「ち〜はじまるタイトル」
「つ〜はじまるタイトル」
「て〜はじまるタイトル」
「テ〜はじまるタイトル」
「と〜はじまるタイトル」
「ト〜はじまるタイトル」
「な〜はじまるタイトル」
「ナ〜はじまるタイトル」
「に〜はじまるタイトル」
「ニ〜はじまるタイトル」
「ね〜はじまるタイトル」
「ネ〜はじまるタイトル」
「の〜はじまるタイトル」
「は〜はじまるタイトル」
「ハ〜はじまるタイトル」
「ひ〜はじまるタイトル」
「ふ〜はじまるタイトル」
「フ〜はじまるタイトル」
「ほ〜はじまるタイトル」
「ホ〜はじまるタイトル」
「ま〜はじまるタイトル」
「マ〜はじまるタイトル」
「み〜はじまるタイトル」
「む〜はじまるタイトル」
「め〜はじまるタイトル」
「メ〜はじまるタイトル」
「も〜はじまるタイトル」
「や〜はじまるタイトル」
「ゆ〜はじまるタイトル」
「よ〜はじまるタイトル」
「ら〜はじまるタイトル」
「り〜はじまるタイトル」
「ろ〜はじまるタイトル」
「わ〜はじまるタイトル」
記事検索
肉まん父さんのゼロからお金を貯めよう(FX日記)のQRコード
最近のコメントも是非とも読んで下さいね。
今も保有中
by 株式会社ゴゴジャン 桑原 (01/23)
今も保有中
by aoki (10/17)
今も保有中
by sugiyama (09/05)
今も保有中
by 富谷正尚 (04/19)
回らなくなったタライ
by とおりすがり (01/13)
今も保有中
by Infinity (11/01)
値動きの幅が落ち着きつつある
by ダイナミックトレードファン (09/05)
動きが小さい
by fx-on阿部 (08/19)
今月は上昇中
by Optionbit 日本デスク (05/18)
下落が続くのかな
by フッキー (01/27)
レンジ内相場の状態
by 矢田@医療職兼業トレーダー (01/21)
さようなら
by 肉まん父さん (01/02)
今は上昇トレンド
by 肉まん父さん (01/02)
方向性がわからない
by 肉まん父さん (01/02)
動きが小さい
by 肉まん父さん (01/02)
月足でも動きがない
by 肉まん父さん (01/02)
1日ごとの値動きは小さくなってきている
by 肉まん父さん (01/02)
どちらが先に変化するのか
by 肉まん父さん (01/02)
さようなら
by ど素人のなべ (11/30)
今は上昇トレンド
by センティリオン株式会社 GRASP (10/28)
新着記事
(01/25)
今も保有中
(01/24)
今も保有中
(01/23)
今も保有中
(01/22)
今も保有中
(01/21)
今も保有中
(01/20)
今も保有中
(01/19)
今も保有中
(01/18)
今も保有中
(01/17)
今も保有中
(01/16)
今も保有中
(01/15)
今も保有中
(01/14)
今も保有中
(01/13)
今も保有中
(01/12)
今も保有中
(01/11)
今も保有中
(01/10)
今も保有中
(01/09)
今も保有中
(01/08)
今も保有中
(01/07)
今も保有中
(01/06)
今も保有中
トラックバック
織り込み済み
by
【2ちゃんねる】痛い韓国・北朝鮮ニュース
(05/23)
青雲の志
by
FXをはじめるなら
(02/12)
飼い犬に手を噛まれる
by
FX投資入門
(02/08)
過去ログ
2025年01月
(25)
2024年12月
(31)
2024年11月
(30)
2024年10月
(31)
2024年09月
(30)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(31)
2023年11月
(30)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(30)
2022年10月
(32)
2022年09月
(36)
2022年08月
(34)
2022年07月
(35)
2022年06月
(31)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(35)
2022年02月
(28)
2022年01月
(31)
2021年12月
(32)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(31)
2021年05月
(32)
2021年04月
(31)
2021年03月
(31)
2021年02月
(29)
2021年01月
(32)
2020年12月
(32)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(33)
2020年07月
(31)
2020年06月
(31)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(29)
2020年01月
(31)
2019年12月
(31)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(28)
2019年01月
(31)
2018年12月
(31)
2018年11月
(30)
2018年10月
(31)
2018年09月
(30)
2018年08月
(31)
2018年07月
(31)
2018年06月
(30)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(31)
2017年04月
(30)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(31)
<<
2025年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RDF Site Summary
RSS 2.0
お手数ですが、相互リンクの変更をお願いします。
新・脱サラ女sarahのFX日記★☆★what a wonderful FX world★☆★
http://tradersarah.blog42.fc2.com/
今のsarah様は、どんどん有名になり、手の届かない世界に行ってしまったような気持ちでおります。
今回はまた、素晴らしいブログを立ち上げられましたね。
sarah様の、美しいお顔を毎日拝見できるようになるのが楽しみです。
URLなどに関しては、変更ではなく、今までのブログへのリンクも残したままで新ブログのURLを追加という形にさせていただきます。
今後もsarah様のますますの成功と発展を祈念しております。
これからもよろしくお願いいたします。
肉まん父さん
本日も、お邪魔いたします。
本日のお題 -誤用-
これは、電子辞書の場合、
機種や対応ソフトである程度
言葉の横に解説をしてくれる
もの等もありますので、誤用の頻度
を少なくすることが可能だったと
認識しています。
インターネットと文章作成アプリケーションの
急速な普及による弊害の方が、
大きいように感じられます。
慣用句などは、時代とともに
使われ方や意味も変化します。
誤用の一例
《侃々諤々》 《喧々囂々》
これを混同して、【喧々諤々】なる
新語でしょうか?文化人とか知識人とか
評される人物が゙平気゙でコメントしています。意味も定着しているようですし^^;
もうひとつ
TVのアナウンサーが、『謹んで〔ご冥福〕をお祈りいたします』
「冥土に行って幸せに」って言ってますから。これはもう、既に誤用なのではなく、
¨時代の流れで言葉が移り変わってきたように¨と介錯した方が良いのではと思ってしまいます。
正しい日本語って何でしょう?多数決の原理(民主主義)を適用するならば、多くの人が使用している言葉が、それに該当するのでしょうか?
難しい問題だと思います。
長くなりすぎましたね。
「これは、したり」
≡後厄の愚者より≡
多数決の原理(民主主義)
とは、ひと昔か二昔前までは、よく聞いた言葉です。
普段の会話でも、
「こうなるのは、多数決の原理だから、仕方がない。」
と、よくつかわれていました。
それは、「戦争」を経験した人が当たり前の時代だから、「戦争」時代の「統制」された「過去に反発」「過去の反省」から、よく使われていたのだと、個人的に感じています。
たとえば、義母などは、今でも、飛行機が上空を飛ぶのを見ると、「B29から爆弾(焼夷弾)をたくさん落とされた過去を思い出すから」と、顔をそむけます。
あれから何年たとうが、「心の中の思い」は消えることはありません。
しかし、今の「平成」時代では、「戦時中」の「統制された世の中」を知らないのが「当たり前」の人が多数となった時代では「多数決の原理(民主主義)」とは、当たり前すぎて、かえって日常会話の中では、つかわれなくなったような気がしています。
bbctv様のおっしゃるように、
¨時代の流れで言葉が移り変わってきたように¨と介錯した方が良いのではと思ってしまいます。
というのは、その通りだと思います。
最終的には、「相手のことを思いやる気持ちが伝わる」言葉であれば、良いのではないかと、私は感じています。
今回も、いろいろと勉強になる話をありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
肉まん父さん
遅くなりました。
すみません。不定期になるかも
しれません。
"最終的には、「相手のことを思いやる気持ちが伝わる」言葉であれば、良いのではないかと、私は感じています。"
こちらもお言葉が、全てを言い表していると思います。
勉強させていただきました。
ありがとうございました。
いつも、bbctv様のていねいであり、かつ、深く素晴らしい内容のコメントを拝見するたびに「はっ」と我にかえり、自分自身を振り返る、良い機会となっています。
お忙しい中を、多数のコメントをいただいていることに、本当に感謝いたしております。
今後も無理のない範囲で、当ブログを訪問して頂けると幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
肉まん父さん
お返事ありがとうございました。
今日という日も、ご家族皆様にとって
佳き一日でありますように。
お邪魔いたしました。
ご自愛くださいませ。
お気遣いありがとうございます。
温かい日が続くようになり、家族の「かぜ」などの可能性が少なくなる季節はうれしいものです。
「かぜは万病のもと」とは、子供の頃に、今は亡き母から直接聞いた言葉ですが、
やはり、高齢者の家族などは、「かぜの症状?」から「ぜんそく?」「気管支炎?」などと、症状がひどくなるのが、「あぶない」のだと、私は感じています。
「夏」に近づくと言うことは、「暑い」のですが、我が家のように、普段家族と共に過ごす高齢者にとっては、過ごしやすい季節ではないかと感じています。
とりとめのない話になり、申し訳ございません。
これからもよろしくお願いいたします。
肉まん父さん
先日からブログでPR広場というコメント形式ですが
ブログのPRできる掲示板みたいなものを
作成しました
よかったらPRしてみてくださいね
不定期ですが
その中から紹介もさせてもらいますので
宜しくお願いします
条件も書いていますので
その範囲内であれば無料PRですので
参加してみてください
貴サイトも拝見いたしましたが、「熱意」の伝わるサイトですね。
これからもよろしくお願いいたします。
肉まん父さん